goo blog サービス終了のお知らせ 

三沢自転車商会

スポーツ自転車の商品情報満載
チャリは今日もラブリーかい?

スコット FOIL グリーンエッジレプリカ

2012年06月03日 | 2012モデル/ロード

Sc

スコットがスポンサーをしているグリーンエッジのチームレプリカモデルが限定発売されます。国内は30本のみ入荷で、レア度が高いです。

フレームは今年の新作FOILのDi2バージョン。超軽量でありながら空気抵抗も考えて作られたレーシングフレーム。今期は別府選手もFOILに乗り、絶賛していますね。今回のモデルはレプリカというか選手使用そのものな気がします。チームカラーのラインが入り、シートステイには各社スポンサーメーカーのロゴが入っています。このロゴに合わせて完成させたいところ。価格は通常の物と同額、398.000円。


カレラ フィブラツーEPS完成車

2012年05月27日 | 2012モデル/ロード

Phibra_two_eps_

カレラから強烈な完成車が限定発売されます。

フィブラツーに話題の新作コンポ、カンパの電動シフトEPSを搭載した特別限定車です。意外と知られていなかったですが、フィブラツーはEPS対応フレームだったんですね。バッテリーの収まりも良さそう。フィブラツーはカレラ最強モデルのフィブラの廉価バージョン。しかし上級モデルより重量は軽くレーシング。そして圧倒的存在感が魅力のモデルです。カラーは今期のバリエーションの中からどれでも選択可能。セット内容が7パターンから選べるという徹底したこだわり仕様。予算とスタイルでチョイス可能です。写真のパターンは745.500円。


カレラ ヴェレーノ 完成車

2012年04月14日 | 2012モデル/ロード

Veleno_r167

カレラ限定完成車、第二弾。ヴェレーノにシマノ105フルセットでのリリースが決定。今回も限定で全サイズ含め、30セットのみとなります。

前回お知らせしたニトロは一瞬で予約完売となり、カレラブランドの人気の高さを感じます。そこで完成車企画第二弾として、ミドルレンジモデル、ヴェレーノが登場。インテグラルシートで上級者向きではありますが、価格はミドルレンジ。カレララインナップとしては珍しくフレーム単体で1kgという軽量なモデルです。持ち前の超剛性に軽量性がプラスされると、完全にレースやヒルクライム向きです。アルミフレームからレベルアップをはかりたい方に、低予算で高レベルなバイクが購入可能です。カラーはいかにも強そうなオーラ漂うマットシルバーブラック。価格294.000円。


コルナゴ C59 新色

2012年04月06日 | 2012モデル/ロード

C

今年は、記念モデルも登場したC59ですが、また新たに新色が登場です。

先日開催された台北ショーで発表された新色が早くも製品化されることとなりました。薄めのグレーとホワイトをベースにワンポイントでレッドを入れるという、今までのコルナゴには少ないアレンジです。落ち着いている渋いカラーのようで、意外と目を引く斬新さもある面白いカラーリングです。各ワイヤー、電動コンポに対応したそれぞれのバージョンがご注文できます。価格598.500円。


カレラ ニトロ 105完成車

2012年03月31日 | 2012モデル/ロード

Nitror1152_3

カレラから限定でニトロ完成車が発売されます。限定数30セットのレアモデルとなります。

フレームセットしかラインナップに無いカレラからお得で嬉しい完成車販売です。カレララインナップではエントリーに位置付けられているニトロフレームに、シマノ105をフルセット。ホイールもシマノミドルグレードRS20をセット。ハンドル系パーツはチネリで統一され完璧。これからレースデビューをするのに最適で、お買い得なフルセットモデルです。価格220.500円。

この価格と、カーボンフレームでは最も安いニトロからエントリー向きと思われがちですが、まぎれもなくガッチリ硬いレースモデルです。その硬さがカレラの悪魔的魅力でもあり、抜群の加速感と躍動感はニトロのネーミングそのものでしょう。ロードバイクが楽しい、そんな一台です。


GIANT DEFYコンポジットSE

2012年03月11日 | 2012モデル/ロード

G

毎年この時期に追加されるGIANTの春モデル。注目はDEFYのフルカーボン完成車です。

破格プライスが話題のコンポジットシリーズですが、TCRコンポジットは入荷が遅れに遅れ、ご予約いただいている方々には申し訳ございません。そしてDEFYコンポジット3は完売という状況で、新モデルとしてSEというバージョンが発売となります。これはフレームは全く同じコンポジットフルカーボンで、コンポをティアグラフルセットにした完成車モデルとなります。3との比較で断然性能アップしていますが価格は同額の157.500円です。先に3を購入された方はゴメンなさい。ガチのレースではなく、ロングやヒルクライムにはDEFYの方が重量が軽く、走りも軽快でおすすめです。


デローザ プロトス

2012年03月09日 | 2012モデル/ロード

B20126_der03

デローザからニューモデルが発表されました。数年前に伝説的なプロトタイプのモデルがありましたが、その名称を彷彿とさせるプロトス。

エンジニアリングとデザイン。その両面からのアプローチにより、研究と開発に費やされた日々は 2年。そして Ugo De ROSA 78回目の誕生日に発表されるニューモデルPROTOS。

科学的原理と美学的思想の融合、サイズを問わず一貫した快適な走行性、路面の不規則性を打ち消す能力とフラットなフォークとのデザインの調和、高いパフォーマンスを活かすための最先端システムとのフュージョン。新しいプロトスにはデローザが60年にわたって蓄積してきたノウハウの全てが注ぎ込まれています。金属についての深遠な知識と経験がカーボンフレームにも応用され、類稀な快適性を伴った、比類なき剛性を持つフレームが誕生しました。フレームカラーは1色のみ。機械式とカンパ電動に対応した異なるコンポーネントを採用して、完成車での発売となります。価格1.837.500円(スーパーレコードEPS) 1.617.000円(スーパーレコードワイヤー)。


コルナゴ C59 OTTANTA

2012年02月17日 | 2012モデル/ロード

C

COLNAGO創始者、エルネスト・コルナゴが本年2月9日に80歳となりました。これを記念して、記念モデル“C59 OTTANTA (オタンタ)”を発売することが決定いたしました。

Ottantaとはイタリア語で80を意味し、エルネストの80年間の人生の集大成。ベース車体はもちろん、トップモデルのC59で、今年発売となったカンパニョーロ社製の電動変速システムSuper Record EPS 11Sを搭載した完成車となります。ヘッドマークには1950年代に創られたコルナゴ最初のロゴをあしらい、ヘッドラグにはアラベスクデザインを施し新旧が見事に調和した、80歳の記念モデルに相応しい、重厚感のある仕上がりとなっております。生産数は80歳にちなんで世界で80台限定。日本には限定10台の入荷予定となっています。価格1.890.000円。

C2ベースカラーは社長が好きそうなゴールド。コレ用に作られたラグデザインは秀逸です。細身なフレームがコルナゴらしくてイイですね。


ピナレロ ドグマ2 カヴェンディッシュレプリカ

2012年01月20日 | 2012モデル/ロード

Banner_dogma2_copia

2012シーズンよりTeam SKYに移籍した世界チャンピオン「マーク・カ ヴェンディッシュ」が乗るピナレロDOGMA 2のレプリカが発売されます。全サイズご予約可能で、入荷は4月以降。

渋いブラックにワンポイントでアルカンシェルをあしらったカラーリングは、UCIの承認も得ており、カヴェンディッシュが実際に使用するDOGMA 2と同じ物です。超高剛性のドグマ2で今年は暴れます。これでオリンピックも勝ったらどんなカラーリングになるんでしょう…。チーム完全レプリカを作ることも可能で、電動デュラエースにデュラホイール、ハンドル周りはカヴ用に開発された超高剛性シマノPRO製品です。サドルは今期からフィジークになっています。これで誰でもスーパースプリンター! 価格638,000円(Di2専用)。


オルベア オニキス

2012年01月16日 | 2012モデル/ロード

Onix

オルベアの人気モデル、オニキスがティアグラ仕様で限定発売されます。

2012年カタログには掲載されていませんが、SSNテクノロジーを採用したカーボンフレームとして人気モデルです。ミドルクラスとしては剛性も高く、オルベアらしい登坂性能の高さでレースデビューには最高の一台です。その人気モデルが、ティアグラが10スピード化したことに伴い、エントリー向けとして限定100台で発売されます。大メーカーであるオルベアだからことできる、高性能プラス、コストパフォーマンスが魅力です。これから先も長く乗り続ける事ができる、ベースとしてもおすすめ。高品質フルカーボン完成車がこの価格で手に入るのが驚き。価格178,500円。