goo blog サービス終了のお知らせ 

三沢自転車商会

スポーツ自転車の商品情報満載
チャリは今日もラブリーかい?

SIDI フレーム

2013年01月30日 | 2013モデル

021

たぶん販売されると思われますが、展示会にて発見したSIDIの新作。フレームと書かれた普通のシューズです。

普通というのはスニーカーという意味。フィジークやMAVICでもありましたが、表彰台用とでも言えば良いのか歩く用スポンサーシューズみたいな。SIDI製もなかなかオシャレ。知らない人から見ればマジックテープのシューズってどうなのって思いますかね。せっかくならクリクリできるワイヤーで作ってくれれば。ロードファン、SIDIファンの普段履きにいかかがですか。3色あります。価格9975円。

022クリートは付きません。普通のスニーカーソール。


ワンレバーVブレーキ

2013年01月29日 | 2013モデル

031

これまた面白い商品。ワンレバーVブレーキ。言葉そのままの意味です。ABSのようなアイデアブレーキ。

ブレーキレバー片側1つだけで前後のブレーキが掛かります。まずは後輪側のVブレーキがレバーを引くワイヤーによって作動します。その動いたVブレーキシューにワイヤーが連動されています。シューが動いただけでは前輪側は動きません。シューが後輪を止めようとする時に後輪の慣性力に負けてシューが前方に動くようにできています。このシューが動く事に連動してワイヤーが引っ張られ、前輪のVブレーキを動かします。

これによりパニックブレーキをした際にフロントロックで前転宙返りをするような事故を防げます。ブレーキの効きとしてはリヤが7割、フロントが3割くらい。フルブレーキではリヤタイヤがドリフトするかと思いますがまだコントロールできる範囲。女性や初心者など、街乗りのクロスバイクなどでオススメです。価格3990円。

032
必然的にブレーキレバーは1本に。右でも左でもOK。ちょっとワイヤーの取り回しがゴチャついています。


wellgo スタンドペダル

2013年01月28日 | 2013モデル

036

この時期は面白い新製品が多く出てくる発表会、展示会も多い季節。そこでいくつか発見。

ペダルの大手メーカーwellgoのナイスアイデアペダル。スタンドになるペダル。ペダルのサイドにハマっているケージをパコっと広げると、それ自体が地面とつっかえになり、スタンドに早変わり。意外と安定しています。左側のペダルのみがこの機構付きです。わずらわしい、キックスタンドの装着に悩まなくても大丈夫。スタンドが装着できないカーボンフレームにもアリです。価格5775円。

037
ちょっと遠目で見るとこんな感じ。超スマートでしょ。街乗りに通勤に。スタンドが付いていると便利なんですよね。


キャットアイ STEALTH

2013年01月27日 | 2013モデル

027

キャットアイからGPSモデルが新発売されます。

ステルス50は基本はディスプレイだけでスピードや距離が表示できる、近年多く出ているGPS系サイコンなどとほぼ同じ性能。別途でケイデンスやハートレート、パワーセンサーの表示も可能。常時バックライト点灯可能なことが新しい。信頼性の高いジャパンメーカーでちょっと安めの価格設定が特徴。価格15.750円。

026ステルス10はもう少し簡単なバージョン。センサー類は一切なし。この画面だけ。多数のバイクを乗り換えてもセンサーいらずで簡単、使い回し。価格12.600円。


フィジーク バーサスブレイデッド

2013年01月25日 | 2013モデル

0282620002

フィジークのコンフォート系シリーズであるバーサスに軽量バージョンが登場します。

サドル中央部に溝を作ることで、尿道の圧迫を抑え、快適性が高い新しいコンセプトのサドルシリーズがこのバーサス。これが長距離を楽しみたいホビーユーザー向けだけだと思いきや、実はBMCレーシングチームの選手など、プロ選手も実際に好んで使用していることから、今回、ニューバージョンとしてレールをカーボンにした軽量モデルができました。よりシビアに、レーシーに使いたい方のための快適軽量バーサスです。価格21.000円~。

0282610001
カラーも新登場のツートン。ホワイトをベースにサイドをレッドにした爽やかな物と、ブラックをベースにサイドをホワイトにした無難なバージョンの2つ。アリオネ、アンタレス、アリアンテそれぞれに展開されています。

2296_2
ウソのようでホントの話。チーム供給品はフィジーク製であればお好みで。あえてバーサスを使う選手もいるんです。BMCは特別カラーバージョンのバーサスを使っている選手もいましたね。 


パールイズミ 2013年春夏限定ジャージ

2013年01月24日 | 2013モデル

030_2

もはや毎年恒例となりました。パールイズミの限定ジャージ。今年も和柄が登場します。2/17までのご予約品のみ入荷します。

限定ジャージは、何しろ目立つ。デザインというより絵。毎年楽しみにされている方もいるかと思います。2013年は2種類発売となり、どちらも桜をモチーフとしています。左はややシックな色合いで「桜と小鼓」。右はキレイなオネーサンがいる「桜花爛漫」。シーズン乗り始めは桜で行きましょうか。価格10.290円。

P_2
もう一つ限定品。「LIFE IS COMPETITION」と「keep tryin」のロゴのクールなデザインで4種類。価格10.290円。


チネリ ネオモルフェ

2013年01月23日 | 2013モデル

110

定番で人気。カーボンハンドルといえばネオモルフェ。もはや普遍的な形状なのか、モデルチェンジもせず長年ラインナップされています。今年はグラフィックが刷新されました。

人気なのは上でも下でも独特な握り心地、そして最適で最高のフィット感を得られるから。ということは、ロングライド重視の人もレーシーな人も幅広く使える万能性が魅力。カーボンハンドルでと言われたらまずはコレからおすすめしております。価格36.750円(ホワイト)。

109
普通の形をしたカーボンパーツも新たにラインナップされ、NEOSというシリーズ。よく見るとチネリロゴが大きく入っています。さすがのセンス。シートポストのヤグラ形状が良さげ。


SIDI WIRE リミテッドエディション

2013年01月11日 | 2013モデル

W1

SIDIの新作トップモデルに限定色が発売されます。入荷は5月ですが、ご予約は1月末まで。こういった限定モノは在庫にならないので、ご予約でレア品をゲット。

全部で3種類あります。モデルはワイヤーによって適度な締め付け感が好評のWIRE。チームエディションはグリーンが入ったキャノンデールチームと、ピンクが入ったランプレチームの2つ。特にグリーンは他社に無いカラーで、グリーンを基調としたチーム員の方々にぜひ。価格39.600円。

W2もう一つはアルカンシェル。誰?トニー・マルティンが使っていたんですね。ピンとこないですかね。世界選手権でTTを2連覇しているスペシャリスト。さりげない虹がカッコイイ。価格39.600円。


フルクラム レーシングゼロ 限定カラー

2012年12月21日 | 2013モデル

F1

この鮮やかさが強烈なインパクトを持つ赤いフルクラム。限定で復活します。世界限定100セットのみ。特別なレーシングゼロ。ご予約はお早めに。入荷予定は2月。

フルクラムといえばレッド。ハブもスポークもリムもトータルで赤い。超目立ちます。特別なのはカラーだけじゃなく、ベアリングはカンパの高回転セラミックベアリングのCULTを入れています。レーシングゼロプラスみたいな。スゴイ転がり、超走ること間違いないですね。鮮やかなフレーム色に合わせて派手仕様に。またダーク系フレームに合わせても、どちらも際立ち、間違いなくカッコイイ!リムは2ウェイフィットのみです。価格174.300円。

F2もう一つ、ブラックリムにレッドスポークを入れたバージョン。これも限定100セットで復活。仕様や価格は同じ。


フィジーク Fluo 限定サドル

2012年12月13日 | 2013モデル

Fz_2

フィジークサドルから数量限定カラーが発売されます。ご予約は12/20まで。

世界的に流行のきざしを見せているネオンカラー。この派手な蛍光色をワンポイントに配したFluoカラーが限定発売されます。ネオンカラーを配した製品は2013~2014年モデルにかけて完成車メーカーのみならず各パーツ、用品メーカーからも続々と発表されており、それら製品ともこの"Fluo"シリーズはぴったりのコーディネートができます。ベースとなるサドルはコンフォート系のバーサスシリーズの3モデルです。価格11.900円(アリアンテバーサス)。

Fz2
MTB系のGOBIにも登場。ロードよりもMTBフレームの方がワンポイントでオシャレかもしれませんね。価格11.600円。