当店で加入しております、自転車保険の更新の時期となりました。
3月7日(金)までに当店舗までお越しください。
新規でのご加入も可能です。
ご相談ください。
当店で加入しております、自転車保険の更新の時期となりました。
3月7日(金)までに当店舗までお越しください。
新規でのご加入も可能です。
ご相談ください。
デローザから2013年モデルラインナップが発表されました。まず注目は、モデル名が「スーパーキング」って強そう…。
スーパーなんですが、ミドルレンジとして新登場したモデルです。そして驚きプライスで、買いです。このフォルム、デローザらしい洗練されたオーラに目を奪われました。スラッと伸びたフォーク、極細なリヤステー、でもシートポストはエアロ。カッコイイです…。その名の通り、キングの血統として良質な走りにプラスして乗りやすさを。2台目以降となるステップアップのフレームとしておすすめしたい新ミドルレンジ。価格262.500円(ワイヤー式フレーム)。
EPS電動専用になると、ダウンチューブ下に謎の扉が。この中にスッポリとバッテリーが収まり、美しすぎる外観を楽しめます。スッキリ感が気持ちイイ。この内装式はカンパと開発した世界初フレームだそうです。
パイオニアから自転車向けの サイクルナビゲーション「potter navi(ポタナビ)」が発売されます。当店でも取り扱いを開始します。
今回発売になるポタナビは、パイオニアが長年カーナビゲーションメーカーとして追求した誘導の概念をゼロから見直し、自由気ままに走る自転車ならではのナビゲーションを追求した製品です。トレーニングやレース用といったモデルというより、一人で気ままに自転車を楽しめるように、それといざという時の地図機能としての役割です。面白い機能として、30分や1時間といった指定時間内で走れる範囲を地図上に示したり、面倒な走行データ送信をケーブル無しで自動で専用webサイトに送信してくれたりと、初心者でも楽しく使いやすい機能が多いです。コレを持って輪行旅行にでかてみては。価格39.900円。
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震で、被災された皆様には謹んでお見舞い申し上げます。また、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。被災地の方々におかれましては、一日も早い復旧がなされますことをお祈りいたします。
先の東日本を襲った巨大地震は多くの犠牲者を出し、被害は甚大なものとなっています。この被災地域に住む人の中には国体出場や明日のオリンピックアスリートを夢見ていた人も居たに違いありません。スポーツは多くの人に感動と生きる力を与えます。同じ空の下、同じスポーツを愛するものとして彼らの希望を少しでも叶える為、チャリティーフリーマーケットを開催します。ここでの売り上げを義援金として現地へ送らせて頂きます。
スポーツ用品・アウトドア用品の出品になります。当店でもウェアやパーツを出品させて頂きます。当日のご参加はもちろん、何か不要な物をお持ちで上記内容にご賛同頂ける方は、ぜひ出品ください。その際は一度当店へご連絡ください。
多くのスポーツ愛好者のご賛同をお待ちしております。
日時: 3月27日(日)AM10:00~PM3:00
場所: 松本市総合体育館前サテライト広場にて
TIP TOPというメーカーをご存知でしょうか。昔はよく見かけたパンク修理用パッチ等を製造しているドイツメーカーです。今年、輸入元が変わりまた復活しました。
この特徴あるオレンジのふちのデザインに「ん?」っと思う方々もいらっしゃるでしょう。これは「フラワーエッジ」と呼ぶ特許を持つ形状で、チューブに合わせて360度にしっかりと伸びながら固着しフィットするのです。またこのパッチの薄さは他社が真似できない技術なので、世界を代表するメーカーというのも納得です。加えてサイズ展開に16mmがあります。これはロードバイクなどの細いチューブにぴったりです。薄さも伴って、乗り味を損なわないのが最大の魅力です。さらに他の特色をまとめると①強化ゴム内蔵の3層構造②エンボス加工により接着面積が広い③重ね張りができるフェザーーエッジ。たかがパッチされどパッチ。この品質の高さは、使ってみるとよくわかります。こだわりの方にぜひ。
ワコーズから新しい、チェーン専用ルブリカントが発売されました。
好評を得ている『メンテルーブ の浸透力・低フリクション』と『チェーンガード の付着・潤滑力』という相反する性能の両立にチャレンジし、自転車・オートバイのチェーンから、フォークリフト等の産業機械用チェーンまで幅広い使用用途に対応した商品として、ハーフウェットタイプ・チェーン用防錆潤滑剤『チェーンルブ』が開発されました。
浸透性良好、潤滑性に優れ、錆の発生を抑制し、チェーンの寿命を延長します。ワコーズといえば、水置換性。金属表面に付着している水分、湿気と置き換わり潤滑・防錆被膜を形成します。低フリクション性で、チェーンの動きが軽くなり寿命も長いくなります。また多様なチェーンに使用可能で、シールチェーン・ノンシールチェーンを問わず安心して使用できます。また、液が透明なので塗布後の美観にも影響がなく、カラーチェーンにも使用できます。価格1680円。
MAVIC新作、R-SYS SLが入荷しました。R-SYSもラインナップが増え、このSLが最上位モデルとなります。
ハブのホワイトが印象的な最軽量モデル。充分に軽いと感じていたR-SYSですが、更なる軽量化を果たしたモデルとなって登場。ここまで削るかという極限までそぎ落としたリム。軽量化のこだわりはハブにまでおよび、カーボンシェルに超軽量ベアリング&アクスルという徹底。これによりフロント545g、リア750g、トータル1295gという軽さに。これでいて剛性感は全く失っていません。初速の転がりの良さと、R-SYSの突っ張るカッチリとした剛性感が、ヒルクライムの武器となりますね。価格220,500円。
継続のFP3。今期は人気モデルの1つでしたね。カラーリングとパーツが一部変更となりました。コンポはシマノ、カンパ共に新作を使い、2種類がリリースされシマノ105は無くなりました。
程良い剛性感、パワーライダーには足りないかもしれませんが、このグレードは剛性を上げ過ぎないようにしてますね。エントリー向けの車種だけに、振動吸収性、コントロール性や安定感を重視して設計されています。レースからロングライドまで、幅広く使える懐の深さでしょうか。カラーリンングが変わり、それに合わせてクランクやブレーキキャリパーもペイントされています。新型アルテグラで、クランクはFSA製カーボンですが6700系に合わせたバージョンです。ブレーキキャリパーもMostロゴですが、FSA製。価格388,000円。
カンパの新作コンポ、アテナ仕様もリリースされ、こちらはクランク、ブレーキ共にアテナで統一されています。ホイールはMostのワイルドキャットという新作ですが、カンパOEMで制作されたカムシンです。カンパがOEM生産するのは驚きで、ピナレロの力の巨大さを感じます。価格418,000円。
「とにかく使ってみてください!」と、声を上げたくなる手触りの良いモデルが新登場。全色入荷しました。
この「エオロシリーズ」は通気性がよく、適度なクッション性を保ちつつもタイトなグリップ感が得られる、薄手タイプのバーテープです。その握り心地は、手の平に空気を閉じ込めたかのようなエアリーな感触が実感できます。「エオロレトロ」は、細かい革絞柄で、非常に高いグリップ感が得られるモデルです。そのレトロな雰囲気に反して、テクニカルな機能性を持ち合わせています。価格1365円。
また、「エオロテクノ」は、EVAフォーム素材を採用した非常にスムースな手触りのモデルです。水分の吸収と速乾性に優れており、快適にパフォーマンスを発揮できます。価格1680円。ポップで独創的なスタイルの中に込められた、確固たる機能性はさすがBIKE RIBBONですね。これからの季節にもイチオシの商品です。