goo blog サービス終了のお知らせ 

三沢自転車商会

スポーツ自転車の商品情報満載
チャリは今日もラブリーかい?

GIANT TCR Advanced 3 KOM

2025年08月03日 | 2026モデル

GIANTの2026年モデル、エントリーグレードのTCRが発表されました。

重量剛性比と空力性能を追求し、第10世代へと進化したトータルレースバイク「TCR」に、税込30万円以下を実現したAdvanced 3グレードが新登場。

上位モデルと同じ、わずか840gの軽量カーボンフレームをベースに、最新のシマノ「CUES」 2×10速コンポーネントを搭載。

さらに、快適性を高めるチューブレスタイヤや、空力と美しさを両立した内装ケーブルシステムなど、上位モデルを踏襲する最新スペックを余すことなく詰め込んだ、価格帯を超えた完成度の一台。

価格275,000円。


GIANT TCR Advanced Pro Dura-Ace

2025年08月02日 | 2026モデル

GIANTの2026年の先行モデルが発表されました。

昨年、第10世代へとフルモデルチェンジしたジャイアントが誇るトータルレースバイク「TCR」のAdvanved Proグレードにシマノ「DURA-ACE」を採用モデルが登場。

フレームからコンポーネントに至るまでが1つのシステムとして再設計され、前世代から空力性能、軽量性、剛性、快適性のすべてが向上。

ホイールには、エアロカーボンスポークを採用し、空力性能を高めた「SLR 0 40」フックレスカーボンホイールを採用。

価格1,045,000円。


CHAPTER2 RIRA ULTRA

2025年07月22日 | 2026モデル

CHAPTER2からRIRAのエボリューションモデル、RIRA ULTRAが発表されました。

RIRAが究極のレースマシンの基盤を築いた一方で、Ultraは1年以上にわたり、ひっそりとテストと改良を重ねてきました。

300個以上の東レ製カーボンピースを精密に積層し、数え切れないほどのレイアップの反復を経たRIRA Ultraは、最小限の重量で最高のパフォーマンスを発揮します。

ただの軽量化を進めただけではなく、ペダルストローク一つひとつの喜びを高めるよう設計されています。

価格592,000円。


ヨネックス CARBONEX SLD 新色

2025年07月18日 | 2026モデル

超軽量でクライマーの人気モデル、ヨネックスのカーボネックスSLDに新色が追加されました。

3色が追加となり、『チタニウムシルバー』、『ペールグリーン』、『ミッドナイトネイビー』

落ち着いたカラーも加わり、待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。

価格627,000円。


GHISALLO GA-30 Q'AUTO

2025年07月16日 | 2026モデル

GHISALLOから注目の完成車が登場。

GA-30アロイオールロードに話題のシマノオートマチック変速システム「Q'AUTO」を搭載した特別仕様コンプリートキットを発売。

走ることだけに集中できるため、スポーツバイク初心者にオススメです。

価格199,000円。


ピナレロ DOGMA GR

2025年07月15日 | 2026モデル

ピナレロは、新たなフラッグシップグラベルバイク「DOGMA GR」と、人気のGREVIL Fシリーズの次世代モデルを発表しました。

DOGMA GRは、DOGMA FやDOGMA XCといった同名の象徴的モデルと同様に、優れたパフォーマンス、最先端技術、美しいデザインを融合したピュアレーシングマシンとして開発されました。

DOGMA Fのスピード性能、CROSSISTAのオフロード操作性、DOGMA XCのパワー伝達性を融合し、5時間以内のレースなどスピードと安定性が求められるシチュエーションで真価を発揮するモデルです。

DOGMA GRは、世界各地のトップレベルのグラベルレースに参戦するプロ選手のニーズに応えるべく開発されました。

ピナレロは、グラベル市場における隙間を認識し、空力性能、快適性、重量面すべてに優れた高性能マシンを設計しました。

価格1,155,000円(フレームセット)


ウィリエール ヴェルティカーレSLR

2025年06月30日 | 2026モデル

ウィリエールのクライミングバイクの実車を見させてもらいました。

zero系に代わる新しい軽量モデルとして登場したヴェルティカーレSLR。

発売当初は鮮やかなグリーンと他車種にあるレッドでしたが、ウィリエールらしいラマートを使ったカラーリングがようやくお目見え。

ピンポイントでラマートが美しく光を反射しています。

軽量モデルラッシュですが、ヴェルティカーレSLRも塗装済みフレーム重量が720gという軽さ。反応を高めた正に登りで発揮するためのスペックです。

価格950,000円。


BMC 新型SLR01

2025年06月29日 | 2026モデル

BMCから新型の新型SLR01が発表されました。

クライマー注目の超軽量700gフレーム。

4世代目のSLR01よりフレームセットトータル重量で220g以上の軽量化に成功し、人気の高いエアロロード Teammachine R01に近づいたエアロダイナミックで、より速く生まれかわりました。

価格877,800円(フレームセット)


DEROSA New IDOL

2025年06月28日 | 2026モデル

デローザから新型のアイドルが発表されました。

5世代目となるアイドルですが、流麗な弓なりデザインが踏襲され、美しいフォルムは普遍です。

完成車は「フレームサイズ」「カラー」「コンポーネントグレード」のほかに、「ハンドル幅」「ステム長」の5つの要素を選択可能とする新しいシステム。

最初から完璧にフィットする1台へ。

価格748,000円(105Di2) 836,000円(アルテグラDi2)