goo blog サービス終了のお知らせ 

三沢自転車商会

スポーツ自転車の商品情報満載
チャリは今日もラブリーかい?

FELT AR

2020年03月04日 | 2020モデル/ロード

FELTが満を持してモデルチェンジしたエアロロードのARシリーズ。

エアロ系の空力に対する形状は結果、同じような見た目になってしまうのが現状。ARも珍しいというほどの形状ではありません。

そこで特性をどう出して作るのか。FELTらしい答えは万能であること。

ガチガチのレーススタイルというより、どこでもどこまでも走りたくなる汎用性、オールラウンドに使えるけど、エアロ形状という性能。

これは一般のライダーに合いやすいメリットがあり、万人受けするからこそフェルトらしい。

後出しだけに性能も洗練されています。


ラピエール ゼリウスSLアルチメイト ピノカラー

2020年02月18日 | 2020モデル/ロード

超レアなフレームが登場。早い者勝ちの限定10本!

今シーズンもラピエールのフレームを使用するFDJチームのエース、ティボ・ピノ選手が使用するスペシャルカラー。

山岳コースを得意とするエースは、軽量オールラウンダーのゼリウスSLアルチメイトのディスクブレーキバージョンを使用。

正に今シーズン用のレプリカ。価格360,000円。


エディメルクス ハーグランド

2020年02月17日 | 2020モデル/ロード

これに一目ぼれしたという逸話は嘘ではないな。

実物はやっぱりカッコ良かった。なんとも言えない独特のカラーリング。

エディメルクスの新作グラベルのハーグランドです。

原点というべきスチールパイプ。しかもメルクスとなると否が応でも期待が高まる。それはメルクスというレジェンドを知っているから。

日本人にもマッチするジオメトリ。GRXを組み込んで楽しみたい。価格145,000円(フレームセット)


キャノンデール クイックネオ

2020年02月07日 | 2020モデル/ロード

キャノンデールからもついに電動スポーツバイクが発売されました。

ボッシュ製のユニットとバッテリーがフレームにスマートに収まっています。

専用設計のアルミフレームが他社にはない走行感に。パワーが強いユニットと融合したモデルです。

新しいバイクの幕開けです。価格290,000円。


ピナレロ ドグマF12 ファウスト・ピナレロモデル

2020年01月25日 | 2020モデル/ロード

ピナレロイタリアのフェイスブック、インスタグラムで公開後に多くの問い合わせを頂いていた、ファウスト・ピナレロが乗るDOGMA F12のスペシャルカラーが、今回特別に受注生産でご注文できることになりました。

フレームカラーはBOREALISブルー/パーブルで、メタルシルバーのロゴが入ります。この組み合わせ自体はMYWAYオーダにて可能ですが、今回は通常カラーオーダーを受けられないTALON ULTRAも同色でペイントした特別セットです。価格1,021,000円。

MYWAYオーダー対象ではないファウスト・ピナレロと同じDOGMA F12 XLIGHTも受注可能です。普段は受注不可能なスペシャルモデルですので、この機会をお見逃しなく。

TALON ULTRAも同色ペイントでフレームとセット販売になります。(付属トップキャップは写真のではなく、通常タイプになります)


クォータ コバルトディスク

2019年12月15日 | 2020モデル/ロード

KUOTAの高いコストパフォーマンスで好評のKOBALT DISCに新色マットブラックが追加発表されました。

エントリーモデル「KOBALT」のDISC ROADモデル。

ディスクブレーキの搭載にあたり、強力なストッピングパワーを受け止められるよう、カーボンレイアップを最適化。

その結果、KOBALTの持ち味である自然なライディングフィールに磨きがかかり、安定感が高い非常に乗りやすいバイクになりました。

また、従来のキャリパーブレーキモデルは完成車のみの販売ですが、KOBALT DISCはあえてフレームセットのみの販売形態。

お好みのパーツで組み上げたときに、コストをなるべく抑えられるよう、フレームセット価格はなんと128,000円。

価格を抑えて組んでも、拘りのパーツアッセンブルで組んでも、コストパフォーマンス抜群のフレームセットです。

 


エディメルクス ハーグランド

2019年12月08日 | 2020モデル/ロード

シマノGRXをフルセットで組みたいと思い、何か良いフレームはないかと探していたところ、カッコイイフレームを発見しました。

エディメルクスの新作グラベル。スチール製のハーグランド。

ベルギーで有名なハーグランド横断レースというグラベルレースにちなんだモデル名。

細身の美しさも魅力ですが、このカラーリングが秀逸。なんとも表現しにくい、そしてなんとも言えない人を惹き付ける魅力的な雰囲気があります。

GRXシングルでチューブレスでと… 想像膨らみます。良き相棒になりそうです。価格145,000円。


ウィリエール Zero SLR アスタナカラー

2019年12月06日 | 2020モデル/ロード

来シーズン、アスタナチームのバイクがアルゴンからウィリエールへ切り替わります。

アスタナに供給されるのは、ウィリエールの新作。軽さを突き詰めたディスクブレーキ専用設計のゼロSLR。

早くもチームレプリカの発売が決定。メタリックの塗装はイタリア本国で職人が一本づつ仕上げている逸品。

注文を入れてから作られるため、納期もかかりますが、最高に美しいフレームになることでしょう。価格740,000円。


エディメルクス 525

2019年11月16日 | 2020モデル/ロード

エディメルクスの2020モデルが登場しました。

トップモデルはEM525からモデルチェンジされ525に。AG2Rチームが使用するモデルです。

前作より15%軽量になり、エアロとコンフォートをミックスさせたオールラウンド仕様。

特にリヤの作りは独特。そしてキャリパーモデルのみという潔さ。総合的なバランスを重視した結果でしょうか。

今年は山岳賞を取ったチームだけにキャリパーでも良い成績が望めるという判断。完成度は高い。価格466,000円。