goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2018.01.25 神社の焚き火、そして寒がりではなかった?私。

(1月25日)

午前中に、地元の神社へ行く。
15日のとんど焼きの時に、注連縄を焼いてもらい、同時に古い年賀状13年間分を
焼いて貰ったので大喜びだった。

その時、まだ焼いて貰いたいものがあるけれど、焚き火をする予定があるかどうか
聞くと、他にも希望者が居るので1月25日に、もう一度焚き火をするとのことだった。

助かった。古い名簿が何冊もある。
分厚いので、手で裂くのはとても無理だったので困っていたので、喜んで今日を
待っていた。 
少し遅くなり、掛かりの人は居なかったので、自分で焼べた。
焼べると勢い良く燃えてくれた。燃え終わるのを確認してから帰宅した。 

 

(夕食)

今日は、どれもあるもので、なんちゃって料理。

昨日、Kさんが地元明石の農家のものだけれどと、菜の花菜を持って来てくれた。
茹でて、少量の醤油と柚子胡椒で和えた。「柚子胡椒和え」とても美味しかった。
魚肉ソーセージを買ったのは初めて。
保存料、合成着色料は使用していないとあったので買ってみたが美味しかった。
ご飯は、ごぼう、人参、ちりめん山椒入りで炊いて、菜の花を散らした。美味だった。 

 

 

昨日、一人が須磨の和菓子屋さんのお菓子を持って来てくれた。
皆で分けて持ち帰ってもらった。
その1つを、今日食べてみると、素晴しく美味しかった。 

この頃、和菓子が少なくなったね〜と、言い合った。
ケーキに押されて、和菓子が衰退して行くのは寂しい。
素晴しい技術を継承してもらいたいと思う。
特に、Hさんは茶道の師匠なので、切実だと思う。 
 


<暑さにのぼせたか? 鼻血が出る。>

昨日の麻雀会の後、夜になって鼻血が出てなかなか止まらず困った。
準備や掃除に張り切り過ぎたからかな?それとも興奮したからかな?と思って
いた。(それもあるかも知れない、確かにとても疲れていた。)

でも、ふと気が付いた。
昨日は、来客の為に、いつもよりエアコンの温度を上げていた。
私は暑くてたまらなくなり、「暑くない?」と聞いたら、丁度良いと言うので
下げるに下げられなくなり、一日中暑いのを我慢していたので、のぼせたので
はないかと思う。
後で考えると、自分の家なので着替えに行けば良いだけだったのに。(アホ;;)

私は、マフラーやスカーフは人並みに持っているのに、首は空けている方が
気持ちがいいので、真冬でもほとんど使わない。セーターも丸首が好きで、
ハイネックは苦手。手袋は年に一度使うかどうか?

私は自分のことを寒がりだと思っていたが、最近になってむしろ反対ではないか
と気が付いた。ハイネックが苦手なのも、首が短いからだと思っていた。
でも、寒さが辛ければ、首が短くてもハイネックを着てマフラーを巻くはず。
そう言えば、今迄も私の薄着に友人達が驚くことが多かった。

最近ようやく気付いた。私は、案外寒がりではなかったんだ。
何でも、私は気付くのが遅過ぎる。(まるで漫画;;)

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )