韜晦小僧のブログ 無線報国

真空管式ラジオ、軍用無線機やアマチュア無線機の修復の記録
手製本と製本教室の活動の記録
田舎暮らしの日常生活の記録

田舎暮らし(その5)

2012年09月12日 10時57分36秒 | 99日常生活(田舎暮らし)

今回は、畑の拡張に伴い、土づくりと防獣ネットの整備をしました。田舎暮らしは労力と費用が意外とかかります。
また、生垣が伸び放題となっちたため、エッジトリマーを購入し、刈ってみました。
錦鯉も3匹では、かわいそうなので、カラシと山吹黄金の2匹を追加購入しましたが、錦鯉は縄張り意識もなくすぐに仲間となったようです。
ダム湖では、川鵜が元気に活動しています。

Inaka5001


Inaka5002


Inaka5003


Inaka50004


Inaka5005


Inaka5006


Inaka5007


Inaka5008


Inaka5009


モールス通信考

2012年09月12日 09時58分57秒 | 07アマチュア無線機

高1の時にアマチュア無線の免許の電話級を取得しました。その当時から電話級から電信級へ将来進みたい夢はありましたが、永い中断もあり実現することは現在までありませんでした。
そうこうするうちに、モールス通信の実用性がなくなり、当然免許制度にも不要性が反映されてしまいました。今では単に趣味の範囲での使用となりました。
還暦を過ぎた今、理由はわかりませんが、再度のこのモールス通信にチャレンジしたくなり、昔の資材をとりだしました。

モールス発信器は、下記のホームページを参考にしました。
トランジスタを使用した電子ブザー(導通試験機)
http://www.geocities.jp/skyzabcd/denki/denbzr.htm

なお、モールス信号の訓練は、下記のホームページを参考にしていますが、覚えても、片っ端から忘れていきますので、何時完了するかわかりません。
モールス通信への誘い
http://a1club.net/contents-2.htm

1.旧軍の電鍵

左側が海軍、真ん中が陸軍、右側は末期のつまみまで木製のものです。

M1001

手動電鍵2型買改1
M1002

銘板
M1003

戦後の電鍵

ハイモンド・エレクトロ社のHK-8型
M1004


M1005

箱に入っていた当時のパンフレット
M1006


M1007

モールス発信器の作成事例
M1008