日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* 世界最大級豪華客船 クイーン・メリー2 大阪港 *

2012年03月18日 | 風景・お出かけ

「18日はクイーンメリーや!」カレンダーに印をつけていた。
毎年豪華客船が大阪港に寄港するが、これは今年一番大きい。 昨年は3月10日だった。
2人で行って夫はその日にアップしたが”おっちゃんの道草” 翌日が大震災で私はこんな時に・・と草稿中のままである。

昨年の入港時・・



7時入港なので、接岸前から撮ろうと遅くはなったが6時半、夫と良く夕日を見るウッドデッキの方へ向かった。
「え? もう天保山に着いてるやん!」 「あかんやん!」 客船のその大きな姿がどかっと視野に入った。 
落胆しつつ、近くでは全景が入らないと、天保山公園に向かった。 すでにカメラを持った人が沢山右往左往していた。

しゃぁない、とりあえず・・公園から。
あと1ヶ月もしないうちに、この木はピンク色の桜の花で満開になる。
しかし・・今日は曇り空、そのうえ海はもやがかかっているし、写真には最悪。
一日青空のない日だった。 晴れていたらどんなに良かっただろうか、下船された観光客さんも。

マンションだ。

昨年の・・



湾岸線の下、右方向はUSJ。

無料の渡し船に乗って向かいの此花区へ

船の中から撮ろうと・・

まじかで

対岸から・・

船でまた戻って来た。 ブラスバンドの音が聞こえている。
「わ~・・行っているうちに終わるね、今日は全てが後手後手やね」 とりあえず金網から・・

マーケットプレイスはまだ開いていないので大周り。 おっきいなぁ。 船のマンションだ。



観光客が降りてくる。 関西観光に行く人、船内で楽しむ人。

待機したバスで出かけてゆく。

昨年の・・



港湾局の腕章をつけた人に聞いたら、「昨夜ね、急病人が出て急きょ夜中に入港したんですよ。 皆さん7時と思って
来てくれはったのにね。 申し訳ない。 出港は時間通りなので見送りに来て下さい」と言われた。

入港の模様は”海岸通りのブログ”さんをご紹介。 なんとこう言う情報を教えてくれる友達がいらっしゃるのですね~。 
見に来ていた人はツイッターでも情報が入っていたのかなぁ。
会った事の無いご近所の”ブロ友の由さん ”はご夫婦で行かれ、夜景のクイーン・メリーも撮っておられます。
大阪のまちづくりブログ”さんではクイーン・メリー2の大きさを紹介していたので図をお借りしました。

「クイーン・メリー2の大きさは全長345m、幅39.9m、乗客定員3,090名、乗組員数1,229名、
総トン数151,400tです。 カジノやスポーツセンターを始めとしてプラネタリウムまで備える様子は
まさに「洋上の宮殿」です。


数字で言われても大きさが伝わりにくいと思いますが、この船がどれくらい大きいかというと、
世界最大級のジャンボジェット機であるエアバスA380がこんなに小さくみえるくらいに大きいのです。
ちなみに黒い船影はタイタニック号です」

船内の様子に驚き   

帰ろうとしたら、ブロ友さんの”貝ちゃん”に会った。 彼も早朝から入港を狙ってきたらしいがお互いに残念。
「これが例のお宝のライカ」 少し立ち話。

帰りに、築港高野山にある”鳴門部屋”に寄った。 昨年は大阪場所中止で見られなかった。
稽古部屋では力士さんたちの息遣いと、稽古の音が聞こえていた。

一昨年前までは、講演会の人でなくても中に入って見られていたし、写真も撮られていた。
中に入れないばかりか、携帯、デジカメ、写真は一切禁止の張り紙。 
20人位だったか、テントの一部薄いが中が見える空き部分があってそこで稽古の様子を眺めていた、私たちも。

目の前に稀の里関、若の里、若い好成績の高安さんや10代の若い力士さんが土俵の周りに。 
外まで独特な鬢付けの匂いがしていた。 チェコ出身の隆の若さんが稽古をつけていた。 
何度も何度もかかって行く、時によっては瞬間に勝ち負けがつく厳しい相撲。
汗、土で身体はどろどろ、転んでも転んでも立ち上がり・・。 七転び八起きだ。

雨が降り出し急いで帰途に。 今日は早朝から頑張ったにも関わらず、なんだか今一。 

掃除や洗濯をして午後、お互いの実家へ送るべしのお彼岸のお供えを買いに難波へ行く予定だった。
行きと帰りのバス時刻をネットで調べ、書いて行った。 時間の無駄の無いようにと。 

57分に乗ると決めていた。 目の前を大阪駅行きのバスが行ったので、(次は難波ゆきや・・ちょうどいい)
5分ほど待って定刻に来たので乗った。 境川を曲がらずにまっすぐ・・次は川口・・と言うではないか。
(あれれ~! 大阪駅行きやん!) 間違えた~! 高島屋へ行くだとばかり思っていた。 
駅では舞台が出来ていて、吉本芸人さんのなんかやっていた。 (まさかこれに遭遇して良かった~か?)
そんなことはない、それにあまりに大勢で見えないし。 慣れた高島屋が慣れない大丸になった。
慣れなくて広過ぎて、おまけに方向音痴ときている。 無駄・・だらけになった。

バスを降りて重い足取りで歩く。
が、ご近所さんの家のそばに咲いていた菜の花に、思わずカシャ! ちょっと気を良くしたりした私。



はぁ~でも今日は何から何まで・・なんか思うようにいかへんかったわ。  朝早うから自転車で行ったり来たりで膝も腰も痛いし。
せっかくやからデパ地下で夫と夜に食べようと思って買った上にぎり、お昼は抜いて良い加減な私と、食べてなかったから
(食べたろ!夫かてお昼飲んで麻雀で楽しんでいるんやもん、このくらいええやん!) 2人分を食べたった。
お昼抜いた位でちょうど良かったのに、25日人間ドックやと言うのに、お医者さんに痩せなあかんと言われてるのに。
あかんわなぁ~メタボから脱却出来る日は更に果てしなく遠い。

8時に帰った夫がお風呂へ入っている間に、ちゃちゃっとお酒のあてを作る。
友人からのいただきものの、淡路のかますあったしほくほく。 まだ1本飲むって言うんだから。 
もっと何かないんかと言われたら、私があてよと答えてやろうっと。
「あんたは?」 「お昼食べてへんかったからデパ地下でにぎり買って帰って来てさっき食べてん」 
「ほう、大盤振る舞いやな、良かったやん」 自分だけ?とも言わず夫は笑いながら言った。 
夫の分まで食べたとは気付かないで。 安いもんやわ、このくらい。 
良しとしよう、素晴らしきクイーン・メリー2の日だし? ってなんのこっちゃ。 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え”~~~っ! (貝ちゃん)
2012-03-21 00:04:59
Queen Mery2が入港している。
ビックリしました、1万トン級以下の船の時間外行動は珍しくないんですが~やっぱ「アクシデント」ではしょうがないですね。
今年は歓迎のブラスバンド(扇町高校?)は対岸のUSJクルーゲート側(従業員入場門)の岸で聞いていました。
未来さんが撮られたオラのライカの写真なんですが~実はこのカメラ・・一部破損しているのに今日・・気が付きまして~何時?何処で?・・そうしてこの写真なんですが~丸い窓が2っ有りますね、その左側の窓なんですが~これはレンジファインダーの距離計の窓です。
(ピントを連動して司る処)
これが1個脱離して紛失しているんですよね。
いろいろウロウロしている時に落ちた・・みたいです。
(一度緩めたことが有って確りネジが締まって
なかったようです。
無くてピントは(二重像合致式)見れますが~どうも間が抜けた感じです・・汗
一応この部品を探しますが~どうか?
ライカの部品探しって結構大変なんですよね。
一応テープでも張って置くかな?
今日も梅田の中古カメラ屋さんを歩いて、ライカの本体が壊れた時の場合の・・「ライカのレンズ」が取り付けられる本体カメラの予備知識を見るために歩きました。
どの機種にするか?予算は?
マニアックに純正主義は予算が成り立たないので、国産でも本体は良いか?と考えています。
レンズさえ本物で有れば光はレンズを通してフイルムに到達するので、「レンズを通しての写真の味」は変わらない筈・・。
この部品と出逢えるかな?
返信する
☆貝ちゃんへ☆ (みく)
2012-03-22 14:31:38
コメントありがとうございます!

そうだったのですか、私はカメラ音痴機械音痴なので
詳しい事は何も分かりませんが、せっかくなので
高価な人気のライカ、写真だけでも撮らせてもらった次第です。
夫の方が知らないようで、知っている、知ってるようで知らないのが私。
人呼んで知ったかのみくでござんす。

貴重な部品、早速歩きまわって、それも新しい発見ありで楽しいでしょう。
昨年、クイーンメリー2が来た日、夜盆踊りの時に撮ってて、
修理の効かない愛機オリンパスのコンデジのレンズキャップなくしたんです。
離れて見ていた夫と次女が落ちていたキャップを見たようですが、
まさか私のとは思わず横へ除けたそうです。
後見たけれどなくって、翌朝夫が会社へ行く前にあの広場へ行って
探してくれたのですが、残念ながら無かったようです。
届けられていないですよねレンズキャップなんか、きっとゴミに。
貝ちゃんの場合は、そんなごときではないので、探さないと!
何でも熱心な貝ちゃんです、出合えますよ、きっと。 
何事も念ずれば通じる・・のはずです。

それにしても、入港残念でしたね。 こんなアクシデント走れるものなんですね。
30日は7・7万トン”シープリンセス”と、クリスタル・セレモニー6・8万トンですね。
最初の8時入港は無理ですが、後の8時入港は見られるかも。
返信する