goo blog サービス終了のお知らせ 

日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

6月23日 大引け 日経平均 20809.42 +381.23 一気に20800円台に

2015-06-23 | 今日の相場の動きは
日経平均 20809.42 +381.23 (15:28) 日経JQ平均 2749.73 ↓ +11.70 (15:00)
225先物(15/09) 20830 o +380 (15:15) 東証2部指数 5066.97 ↓ +22.60 (15:00)
TOPIX 1676.40 ↑ +27.79 (15:00) ドル/円 123.62 - 123.64 (16:25)
20547.74(09:00) 20809.42(15:28) 20531.13(09:05) 20809.42(2015/06/23)
USドル 123.54 - 123.62 +0.21 (16:27) ユーロ 139.32 - 139.34 -0.54 (16:27)


日経平均381円高、上げ幅は今年最大、ITバブル時高値に接近=23日後場
2015/06/23 15:23
前文は(06/23 12:35) 現在値
久世 688 +1
住友化学 746 -38
三井化学 486 +34
三菱ケミカルホールディングス 797.3 +47.6
花王 5,835 -103
 23日後場の日経平均株価は前日比381円23銭高の2万809円42銭

<23日の東証1部出来高増加率上位>特種東海、大東紡、ナイガイなど
2015/06/23 16:32
全文は(06/23 15:00) 現在値
ハニーズ 1,042 +63
大東紡織 76 +2
特種東海製紙 328 +42
ナイガイ 90 +26
井筒屋 102 +30
 23日の東証1部銘柄の出来高増加率上位に、特種東海<3708>、大東紡<3202>、ナイガイ<8013>、井筒屋<8260>、ハニーズ<2792>が入った。 特種東海は、23日

トヨタが3日続伸、東証1部の売買代金ランキングは3位に浮上
2015/06/23 15:39
全文は(06/23 15:00) 現在値
トヨタ自動車 8,475 +178
三菱UFJフィナンシャルグループ 906.5 +17.5
みずほフィナンシャルグループ 270.5 +11.9
 23日のトヨタ自動車<7203>の株価は3日続伸した。寄り付き8355円、高値8475円、安値8335円、終値8475円で

マザーズ指数5日続伸、バイオ株など弱く上値は限定的=新興市場・23日
2015/06/23 15:07
前文は(06/23 15:00) 現在値
FFRI 8,510 -1,100
アクロディア 990 +66
ジグソー 8,350 +1,000
デジタル・インフォメーション・テクノロジー 6,670 +470
 マザーズ指数が5日続伸となって連日の高値更新。東証1部市場で日経平均株価が取引時間中の年

自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・
HP
現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

日本再興戦略にIRの記述、カジノ関連再燃も
2015/06/23 15:28
全文は(06/23 15:00) 現在値
フィールズ 2,098 +4
テックファーム 2,120 +6
日本金銭機械 1,705 -2
オーイズミ 788 -5
くろがね工作所 287 -3
 政府が22日の産業競争力会議でまとめた「日本再興戦略」の素案には、カジノを含む統合型リゾート(IR)についての記述が盛り込まれた。国会会期の大幅延長も相まって、IR推進法案(カジノ法案)の今国会成立への期待が再燃しそうだ

6月23日 前場の動き日経平均 20758.68 +330.49 ・大幅続伸

2015-06-23 | 今日の相場の動きは
日経平均 20554.04 ↓ +125.85 (09:10) 日経JQ平均 2749.73 ↓ +11.70 (09:10)
225先物(15/09) 20540 ↓ +90 (09:10) 東証2部指数 5061.12 ↑ +16.75 (09:10)
TOPIX 1661.05 ↑ +12.44 (09:10) ドル/円 123.37 - 123.40 (09:10)
20547.74(09:00) 20576.69(09:08) 20531.13(09:05)
USドル 123.37 - 123.40 +0.04 (09:12) ユーロ 139.92 - 139.96 +0.06 (09:12)

堅調な動きですね・・・年初来高値更新の動きに

20738.35 ↑ +310.16 (10:50)
日経平均 20716.00 ↑ +287.81 (10:41) 日経JQ平均 2746.13 ↓ +8.10 (10:41)
225先物(15/09) 20700 ↓ +250 (10:41) 東証2部指数 5052.66 ↑ +8.29 (10:41)
TOPIX 1671.60 +22.99 (10:41) ドル/円 123.52 - 123.56 (10:41)
20547.74(09:00) 20739.90(10:31) 20531.13(09:05) 20569.87(2015/06/01

20547.74(09:00) 20765.15(10:59) 20531.13(09:05)
日経平均 20758.68 +330.49 (11:36) 日経JQ平均 2745.34 ↓ +7.31 (11:30)
225先物(15/09) 20740 ↓ +290 (11:39) 東証2部指数 5056.39 ↓ +12.02 (11:30)
TOPIX 1673.84 ↑ +25.23 (11:30) ドル/円 123.56 - 123.61 (11:40)
USドル 123.60 - 123.62 +0.27 (11:41) ユーロ 139.64 - 139.66 -0.22 (11:41)
高値圏前引けに・・・ドル円123円60前後で円安に・・


自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・
HP
現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する
最強資格!30代からでも「看護師」になれる 子育てしながら専門学校に通うママもただ、必ずしも全員がこうした環境に慣れるわけでもないようだ。一刻を争う医療の現場だからこそ、そこで働く人たちの口調もきつくなりがちだ。職業経験があるだけに、先輩に注意され続けていると人格まで否定されたような気持ちになってしまう人も少なくないという。それに耐え切れず、志半ばで辞めてしまう人がいることも確かだ。

一方で、看護師としての経験は浅くても、人生経験が武器にもなる。「社会人になってから看護師を目指した人は、いろいろな経験をしてきた分

6月22日 大引け 日経平均 20428.19 +253.95 ・買い戻し続き2万400円台

2015-06-22 | 今日の相場の動きは
日経平均 20382.34 +208.10 (14:42) 日経JQ平均 2735.70 +14.08 (14:42)
225先物(15/09) 20370 +200 (14:40) 東証2部指数 5040.64 +33.64 (14:42)
TOPIX 1645.17 +14.16 (14:42) ドル/円 122.67 - 122.70 (14:41)
20174.14(09:00) 20397.50(14:32) 20174.14(09:00)
USドル 122.69 - 122.72 +0.05 (14:42) ユーロ 139.76 - 139.80 +0.56 (14:42)


日経平均 20428.19 +253.95 (15:00) 日経JQ平均 2738.03 +16.41 (15:00)
225先物(15/09) 20430 +260 (15:09) 東証2部指数 5044.37 +37.37 (15:00)
TOPIX 1648.61 +17.60 (15:00) ドル/円 122.74 - 122.76 (15:08)
20174.14(09:00) 20433.30(14:58) 20174.14(09:00) 20569.87(2015/06/01)
USドル 122.73 - 122.76 +0.09 (15:11) ユーロ 139.76 - 139.80 +0.56 (15:11)

今日の高値圏大引けですね、強い動きで、明日は年初来高値接近か・・・

日経平均253円高と大幅続伸、買い戻し続6日ぶり2万400円台=22日後場
2015/06/22 15:27
前文は(06/22 15:00) 現在値
中部飼料 924 -37
アダストリア 4,240 -220
王子ホールディングス 535 -4
大王製紙 1,275 -9
大阪有機化学工業 597 +70
 22日後場の日経平均株価は前週末比253円95銭高の2万428円19銭と大幅続伸。終値での2万400円台は12日(2万407円08銭)以来6営業日ぶり。後場寄り付き直後から、高値圏で小幅もみ合いが続いたが

前文は<22日の東証1部出来高増加率上位>リズム時計、大有機化、白洋舎など
2015/06/22 16:16
(06/22 15:00) 現在値
サッポロドラッグストアー 1,753 -13
大阪有機化学工業 597 +70
富士興産 569 -8
リズム時計工業 178 +21
白洋舎 300 +29
 22日の東証1部銘柄の出来高増加率上位に、リズム時計<7769>、大有機化<4187>、白洋舎<9731>、富士興<5009>、サッポロDg<2786>が入った。
 リズム時は19日引け後

マザーズ指数連日高値、終値1000ポイント回復=新興市場・22日
2015/06/22 15:09
前文は(06/22 15:00) 現在値
ミクシィ 6,220 +160
クルーズ 4,910 +265
FFRI 9,610 +1,500
ガンホー・オンライン・エンターテイメント 482 +12
ラック 1,801 +114
 マザーズ指数が4日続伸で連日の高値更新。終値ベースで1000ポイントを回復した。東証1部市場が堅調に推移するなかで新興市場上場銘柄への物色意欲も高揚。

トヨタが続伸、東証1部の売買代金ランキングはメガバンクなどに抜かれ5位に
2015/06/22 15:48
前文は(06/22 15:00) 現在値
トヨタ自動車 8,297 +63
三菱UFJフィナンシャルグループ 889 +29
三井住友フィナンシャルグループ 5,380 +139
みずほフィナンシャルグループ 258.6 +6.2
ソフトバンク 7,319 +65
 22日のトヨタ自動車<7203>の株価は続伸した。寄り付き8200円、高値8304円、安値8180円、終値8297円で、前週末比63円

/自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・
HP
現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

6月22日 前場の動き 日経平均 20335.31 +161 /20300円台の動き

2015-06-22 | 今日の相場の動きは
日経平均 20264.00 ↓ +89.76 (09:08) 日経JQ平均 2732.51 ↓ +10.89 (09:08)
225先物(15/09) 20240 ↓ +70 (09:08) 東証2部指数 5017.16 ↑ +10.16 (09:08)
TOPIX 1637.60 ↑ +6.59 (09:08) ドル/円 122.77 - 122.78 (09:08)
USドル 122.77 - 122.80 +0.13 (09:09) ユーロ 139.54 - 139.58 +0.34 (09:09

20333.22 ↑ +158.98 (11:28) 20313.82 +139.58 (09:30) //意外と強い動きに・・


日経平均 20335.31 ↓ +161.07 (11:30) 日経JQ平均 2734.45 ↑ +12.83 (11:30)
225先物(15/09) 20330 ↑ +160 (11:29) 東証2部指数 5027.18 ↑ +20.18 (11:30)
TOPIX 1642.07 +11.06 (11:30) ドル/円 122.71 - 122.74 (11:32)
20174.14(09:00) 20358.55(10:56) 20174.14(09:00) 20569.87(2015/06/01)

日経平均は161円高と続伸、3日ぶり2万300円台回復、ギリシャ問題に楽観的な見方も=22日前場
2015/06/22 11:46
前文は(06/22 11:30) 現在値
日本水産 360 +10
ホクト 2,542 +56
ネクスト 874 -46
アダストリア 4,230 -230
王子ホールディングス 533 -6
 22日前場の日経平均株価は前週末比161円07銭高の2万335円31銭と続伸。取引時間中での2万300円台は17日(高値2万323円08銭)以来3営業日ぶり

<話題>「日本ものづくりワールド」が開催、関連銘柄に関心も
2015/06/22 11:52
前文は(06/22 11:27) 現在値
クラボウ 260 -3
セーレン 1,287 -16
オービック 5,400 +110
トレンドマイクロ 4,390 +60
伊藤忠テクノソリューションズ 3,030 +30
 東京ビッグサイトで24-26日にかけて「日本ものづくりワールド」が開催される。同展は

今週の米株は住宅関連銘柄が一段高か、堅調な指標・決算見込む
2015年 06月 22日 06:18 JST 記事をメールする | 記事を印刷する | ブックマーク| 1ペ1 of 全文は1[Full Size]トップニュース
日経平均は横ばいスタート、寄り後に150円超の上げ
米グーグル、「リベンジポルノ」検索結果の削除要請を受入れへ
「イスラム国」、シリアの世界遺産に地雷=監視団体
今週のドルは方向感出にくい、ギリシャ紛糾なら円買い要因か [19日 ロイター] - 22日に始まる週の米国株式市場では、前週末に上昇した住宅関連銘柄の一段高が期待できそうだ。ただ

/自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・
HP
現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

初回分1000台、1分で完売=人型ロボット「ペッパー」―ソフトバンクペッパーの本体価格は21万3840円。これとは別に、当初3年間は会話などの基本アプリの利用料や故障時の保険料などとして毎月2万6568円を支払う必要があり、総額は117万288円となる




6月19日 大引け 日経平均 20174.24 +183.42  ・後半に向け持ち直す

2015-06-19 | 今日の相場の動きは
日経平均 20152.55 +161.73 (11:36) 日経JQ平均 2711.65 ↑ +9.17 (11:30)
225先物(15/09) 20150 ↑ +190 (12:13) 東証2部指数 5006.83 ↓ +24.93 (11:30)
TOPIX 1630.47 ↑ +13.81 (11:30) ドル/円 122.99 - 123.02 (12:14)
20152.41(09:00) 20194.45(09:08) 20075.91(09:33) 20569.87(2015/06/01
USドル 123.00 - 123.02 +0.08 (12:16) ユーロ 139.86 - 139.90 +0.10 (12:16)

日経平均 20174.24 ↓ +183.42 (15:00) 日経JQ平均 2721.62 ↑ +19.14 (15:00)
225先物(15/09) 20170 o +210 (15:15) 東証2部指数 5007.00 ↑ +25.10 (15:00)
TOPIX 1631.01 ↓ +14.35 (15:00) ドル/円 123.07 - 123.12 (15:20)
20152.41(09:00) 20194.45(09:08) 20075.91(09:33) 20569.87(2015/06/01
USドル 123.12 - 123.14 +0.20 (15:37) ユーロ 139.62 - 139.64 -0.14 (15:37)

<一週間振りの、ご無沙汰です、短期入院でした 、皆様も健康維持を>

日経平均183円高と5日ぶり反発、後半に向け持ち直す=19日後場
2015/06/19 15:28
全文は(06/19 15:00) 現在値
日本水産 350 +7
マルハニチロ 1,998 +13
国際石油開発帝石 1,411 -24
日本海洋掘削 3,610 -20
学情 1,382 -69
 19日後場の日経平均株価は前日比183円42銭高の2万174円24銭と5日ぶり反発

5月全国百貨店売上高は前年同月比6.3%増、2カ月連続でプラスに
2015/06/19 14:55
全文は(06/19 15:00) 現在値
三越伊勢丹ホールディングス 2,215 +44
高島屋 1,143 +3
松屋 2,290 -39
エイチ・ツー・オー リテイリング 2,531 +64
 日本百貨店協会は19日午後2時30分、5月の全国百貨店売上高概況を発表した


<個別株動向>ジャムコ、森永乳、ピープル、カルナバイオ、バイリーン=19日後場
2015/06/19 15:29
全文は(06/19 15:00) 現在値
森永乳業 452 +12
日本バイリーン 790 -35
カルナバイオサイエンス 2,654 -396
ジャムコ 3,930 +225
ピープル 1,988 +138
 ジャムコ<7408>―エアバス社の最新鋭大型旅客機A350型機向けにギャレーとラバトリーを受注、エアバス向け内装部品としては初の受注に

マザーズ指数続伸、FFRIなどが軟調推移=新興市場・19日
2015/06/19 15:08
(06/19 15:00) 現在値
ミクシィ 6,060 +200
クルーズ 4,645 +195
FFRI 8,110 -30
ITbook 1,506 -109
アエリア 2,3全文は81 +120
 マザーズ指数が3日続伸。3営業日ぶりに立会時間中に1000ポイントを回復したが、週末とあって上値を買い進みにくいムードで上値は限られた。ミクシィ<2121>は高値を更新したが

女性常務役員逮捕でトヨタ、19日午後5時から会見 豊田社長出席

外国人向け観光サイトを構築へ ぐるなび、東急、東京メトロの3社軸に来春

NYダウ、180ドル上昇 ナスダックは最高値更新

/自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・
HP
現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する