日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

下野竜也・指揮 ブラームス:1番 ・藤原道山・尺八 ・読売響

2013-09-25 | 国内オペラ・演奏会
ホームクラシック読売日本交響楽団特別演奏会           2-やや左 
≪音楽堂で聴くブラームス≫クラシック

公演日時: 2013年09月24日(火) 19:00開演 (18:30開場)  
出演 下野竜也(指揮)
藤原道山(尺八)  読売日本交響楽団
プログラム

<前半の尺八との演奏が素晴らしい・・5本程、音程の違う尺八を持ち替えて演奏が
新鮮でした・・曲想もリズム感良く雅楽的な印象が一柳慧・・
それに反して千住さんの曲は透明感があり、実に美しいファーモニーを奏でていた・・水彩画の様な・・

後半のブラ1番ですが・・一貫して飛ばしすぎの、味わいが無い?印象が・・
下野さんの体型と同じ(失礼)小ダンプの力感と感じましたが・・

ベートーヴェン:劇音楽「シュテファン王」序曲
一柳慧:音に還る~尺八とオーケストラのための(尺八:藤原道山)
千住明:「黄金の海」(尺八:藤原道山)
・・・・・・
ブラームス:交響曲第1番


にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村


動画ラトルが


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。