日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

7月14日 大引け 日経平均 20385.33 +295.56 ・外部環境改善受け大幅続伸

2015-07-14 | 今日の相場の動きは
20355.33(09:00) 20435.53(09:44) 20322.20(14:25
日経平均 20385.33 +295.56 (15:28) 日経JQ平均 2769.57 ↑ +58.39 (15:00)
225先物(15/09) 20430 o +340 (15:15) 東証2部指数 5022.79 ↑ +109.07 (15:00)
TOPIX 1638.71 ↑ +25.20 (15:00) ドル/円 123.38 - 123.40 (17:47)
USドル 123.38 - 123.40 -0.06 (17:47) ユーロ 136.10 - 136.14 +0.28 (17:47)

20300円台大引けに、ドル円は変わらずの動き

日経平均295円高、ギリシャ合意など外部環境改善受け大幅続伸=14日後場
2015/07/14 15:22
全文は(07/14 15:00) 現在値
清水建設 1,047 -10
大豊建設 515 -61
フィード・ワンホールディングス 165 -9
アダストリア 5,260 -260
キッコーマン 4,000 -135
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 14日後場の日経平均株価は前日比295円56銭高の2万385円33銭と大幅続伸。ユーロ圏首脳会議が13日にギリシャへの金融支援に関して条件付きで

マザーズ指数大幅続伸、FFRIなど値を飛ばす=新興市場・14日
2015/07/14 15:05
全文は(07/14 15:00) 現在値
ミクシィ 5,890 +80
FFRI 10,650 +1,500
ジグソー 10,750 +480
テラスカイ 23,500 +1,010
そーせいグループ 6,740 +290
 マザーズ指数が大幅続伸。ギリシャ不安の後退を背景に東京市場全般が続伸歩調となり、新興市場も主力銘柄への買いが継続。FFRI<3692>やテラスカイ

信用を読む=買い残が3兆4000億円台に乗せる、約1年半ぶりの水準
2015/07/14 17:56
全文は(07/14 15:00) 現在値
双日 300 +9
日本板硝子 127 +4
東芝 381.7 +9.2
ラオックス 491 +19
三菱UFJフィナンシャルグループ 885.3 +13.3
 10日申し込み現在の2市場信用取引残高は、金額ベースで売り残が1046億円減の6433億円、買い残は2042億円増の

自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・
HP
現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

7月14日 前場の動き 日経平均 20391.74 +301.97 ・20300円台回復に

2015-07-14 | 今日の相場の動きは
日経平均 20364.55 ↑ +274.78 (09:06) 日経JQ平均 2739.74 ↑ +28.56 (09:06)
225先物(15/09) 20360 ↑ +270 (09:06) 東証2部指数 4974.29 ↑ +60.57 (09:06)
TOPIX 1639.35 ↓ +25.84 (09:06) ドル/円 123.61 - 123.64 (09:05)
USドル 123.57 - 123.60 +0.13 (09:07) ユーロ 135.76 - 135.80 -0.06 (09:07)
20377.19 +287.42 (09:14)
ギリシャ問題が目先解決でドル円も123円台60前後の円安から変らずの動きに
20419.84 +330.07 (10:05 ・・高値追い、一時20400円台に

20396.73 +306.96 (10:43)
20355.33(09:00) 20435.53(09:44) 20345.41(09:03

日経平均 20391.74 +301.97 (11:30) 日経JQ平均 2752.10 +40.92 (11:30)
225先物(15/09) 20380 +290 (11:31) 東証2部指数 4997.12 +83.40 (11:30)
TOPIX 1637.10 ↑ +23.59 (11:30) ドル/円 123.44 - 123.48 (11:33)

日経平均は301円高、ギリシャ合意受け大幅続伸、値上がり銘柄数は1700超=14日前場
2015/07/14 11:48
全文は(07/14 11:30) 現在値
大林組 932 -17
大豊建設 519 -57
S FOODS 2,400 -160
シー・ヴイ・エス・ベイエリア 161 -7
ニチレイ 902 -24
 14日前場の日経平均株価は前日比301円97銭高の2万391円74銭と大幅続伸。ユーロ圏首脳会議が13日にギリシャへの金融支援に関して条件付きで合意した

ディスコが続急伸、15年4-6月期の営業利益6割増、3年連続最高益と報じられる
2015/07/14 11:10
全文は(07/14 11:17) 現在値
ディスコ 9,980 +470
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 ディスコ<6146>が続急伸し、一時480円高の9990円付ける場面があった。午前11時1分時点で410円高の9920円となっている


新生「村上ファンド」、企業に物言う父娘鷹-世彰氏も株売買
Bloomberg 7月14日(火)0時0分配信
  (ブルームバーグ):2000年代に物言う株主として市場に風雲を巻起こした「村上ファンド」。経営者に企業価値の向上を直接迫る手法は道半ばで挫折した。時代は流れ、今や政府主導で企業の経営効率改善の動きが進む中、村上世彰氏の思いは長女の絢氏に受け継がれている。全文は

関係会社や世彰氏らの保有分も合わせ発行済み株式総数のおよそ15%に当たる黒田電株を保有している。創業家で元社長の黒田善孝氏は文書で、C&Iが提示した社外取締役候補について「黒田電気の変わらない状況を打破し、より強くて良い会社に変えていくであろうと信じるに至った」と賛成する意向を示した。

一方、黒田電は10日、16年3月期の年間配当計画を1株36円から94円に引き上げると発表。今期から18年3月期までの株主還元方針も示し、純利益の50%相当分に対し配当性向を30%とし、残りの50%相当分は経済情勢や資金需要を勘案しつつ

自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・
HP
現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する