goo blog サービス終了のお知らせ 

日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

8月16日 前場の動き日経平均 16827.09 -42.47 ・小安い前引けに

2016-08-16 | 今日の相場の動きは


日経平均 16862.90 ↓ -6.66 (09:14) 日経JQ平均 2468.16 ↓ +0.32 (09:14)
225先物(16/09) 16840 ↓ -30 (09:14) 東証2部指数 4302.57 ↓ -1.50 (09:14)
TOPIX 1317.40 ↓ +0.77 (09:14) ドル/円 101.12 - 101.14 (09:14)
16878.66(09:00) 16887.57(09:05) 16848.88(09:13)
18450.98(2016/01/04) 14952.02(2016/06/24
USドル 101.10 - 101.12 -0.14 (09:15)ユーロ 113.05 - 113.08 -0.16 (09:15)
●ヨーロッパ
イギリスポンド 130.22 - 130.29
-0.18 (09:15)
16866.05 ↑ -3.51 (09:19 ・・変らず動きがドル円101円前半の動きで円高
上げ材料不足ですね・・

日経平均 16819.84 ↓ -49.72 (10:06) 日経JQ平均 2466.80 ↓ -1.04 (10:06)
225先物(16/09) 16800 ↓ -70 (10:06) 東証2部指数 4305.66 ↑ +1.59 (10:06)
TOPIX 1315.69 -0.94 (10:06) ドル/円 100.94 - 101.04 (10:06)

16832.58 -36.98 (10:30 やや下げ拡大に、ドル円100円後半と円高に

日経平均 16827.09 ↓ -42.47 (11:30) 日経JQ平均 2466.39 ↑ -1.45 (11:30)
225先物(16/09) 16800 ↓ -70 (11:31) 東証2部指数 4301.39 ↓ -2.68 (11:30)
TOPIX 1315.94 ↓ -0.69 (11:30) ドル/円 100.97 - 100.98 (11:31)

16878.66(09:00) 16887.57(09:05) 16803.54(10:16
USドル 100.95 - 100.98 -0.29 (11:32)ユーロ 112.86 - 112.90 -0.35 (11:32)
●ヨーロッパ
イギリスポンド 130.01 - 130.13
-0.39 (11:32)
小安い前引けに、動意薄ですね、ドル円100円後半の動きが

日経平均は42円安、手掛かり材料不足で小動き=16日前場
2016/08/16 11:52
全文は(08/16 11:30)現在値
マルハニチロ 2,612 -45
ホクト 1,843 -29
国際石油開発帝石 863.5 +17.3
石油資源開発 2,274 +36
大林組 965 -16
 16日前場の日経平均株価は前日比42円47銭安の1万6827円09銭。前日の米国株式市場でダウ工業株30種平均など主要株価指数が過去最高値を更新した流れを受けて、寄り付きは同9円10銭高の1万6878円66銭と小幅高となった。ただ、主要企業の4-6月期決算発表一巡などで手掛かり材料が不足しているため、その後は小幅安水準で推移。円が1ドル=100円台後半へと強含むなかで
日経平均は37円安、ジリ安基調、ソフトバンクは連日の高値
2016/08/16 10:06
全文は(08/16 09:55)現在値
大氣社 2,405 -107
サッポロホールディングス 2,534 -111
日本管理センター 1,266 -106
飯田グループホールディングス 2,021 -94
イーブックイニシアティブジャパン 1,102 +106
サッポロホールディングス<2501
 1分時点の日経平均株価は前日比37円65銭安の1万6831円91銭。前日の米国株式市場でダウ工業株30種平均など主要株価指数が過去最高値を更新した流れを受けて、同9円10銭高の1万6878円66銭と小幅高で寄り付いた。ただ、主要企業の4-6月期決算発表一巡で手掛かり材料が不足しているため、その後は上値が重く、小幅安水準で推移するなか、ジリ安となっている。
 225採用銘柄では、サッポロHD<2501>
ソニー、「ダンス系」英音楽制作大手を買収

PCDEPOが続急落、高齢者とのサービス契約は改善を検討へ
2016/08/16 11:23
(08/16 11:16)現在値
ピーシーデポコーポレーション 1,279 -50
 ピーシーデポコーポレーション(PCDEPO)<7618>が続急落、一時138円安の1191円まで売られている。
 短文投稿サイトのツイッターで高齢者に対するパソコンやタブレットなどのサポート契約と解除料金が高額だったというつぶやきが拡散したことを嫌気した。同社はこうしたインターネット上の指摘に対し、契約者と家族にサービスを理解・納得してもらうよう働きかけると発表。また、高齢者との契約に関しては改善策を検討していくという。
提供:モーニングスター社

8月10日 大引け 日経平均 16735.12 -29.85  ・小幅安に

2016-08-10 | 今日の相場の動きは
日経平均 16735.12 -29.85 (15:15) 日経JQ平均 2458.23 ↓ -0.08 (15:00)
225先物(16/09) 16770 o +40 (15:15) 東証2部指数 4207.30 ↓ +13.12 (15:00)
TOPIX 1314.83 -2.66 (15:00) ドル/円 101.39 - 101.40 (15:40)
16699.08(09:00) 16822.86(13:12) 16657.59(09:17
USドル 101.37 - 101.42 -0.46 (15:41)ユーロ 113.00 - 113.02 -0.24 (15:41)
●ヨーロッパ
イギリスポンド 132.21 - 132.32 -0.12 (15:41)

小幅安で大引けに、ドル縁101円38前後よ円高に・・
明日祭日と金曜1日相場で様子見ですね・・

日経平均は29円安と3日ぶり小反落、日銀ETF買い期待で一時上げ転換も後半は利益確定売り=10日後場
2016/08/10 15:22
(08/10 15:00) 現在値 全文は
日本水産 501 +22
マルハニチロ 2,615 +37
大成建設 819 +21
清水建設 984 +56
戸田建設 535 +51
 10日後場の日経平均株価は前日比29円85銭安の1万6735円12銭と3日ぶり小反落。後場寄り付きは買いが先行した。日銀のETF(上場投資信託)買い期待を背景に、昼休みの時間帯に日経平均先物が一時プラス圏入りした流れを受け、下げ幅を縮小して始まった。株価指数先物買いに上げ転換し、午後1時12分には、この日の高値となる
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値
1 3647/T ジースリーHD 東証2部 情報・通信業 125 (15:00)
2 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 26 (15:00) +6
3 5753/T 日伸銅 東証2部 非鉄金属 110 (15:00) +24
4 7162/T アストマックス 東証JQスタンダード 証券商品先物 371 (15:00) +80
5 6079/T エナリス 東証マザーズ サービス業 442 (15:00) +80
6 7170/T 中央インタG 東証TPM 保険業 390 (14:53) +70
7 5989/T エイチワン 東証2部 金属製品 668 (15:00) +100
8 3011/T バナーズ 東証2部 小売業 117 (15:00) +17
9 3150/T グリムス 東証JQスタンダード 卸売業 899 (15:00) +128
10 6769/T ザイン 東証JQスタンダード 電気機器 1091 (15:00) +150
11 4849/T エンJPN 東証JQスタンダード サービス業 2050 (15:00) +260
12 7853/T Fプラネット 東証2部 その他製品 17 (15:00) +2
13 9399/T 新華HD 東証2部F 情報・通信業 88 (15:00) +10
14 1776/T 三住道路 東証2部 建設業 225 (15:00) +25

マザーズ指数続伸、そーせいなど買われる=新興市場・10日
2016/08/10 15:10
(08/10 15:00) 現在値 全文は
インベスターズクラウド 3,625 +130
ミクシィ 3,440 +80
極楽湯 830 -73
ディジタルメディアプロフェッショナル 2,792 +236
そーせいグループ 16,670 +640
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 マザーズ指数が続伸。そーせいグループ<4565>やミクシィ<2121>、インベスターズクラウド<1435>などが買われた。東証1部市場は日銀買い思惑を背景に神経質な値動きだが

<個別株動向>川田TECH、オークファン、日伸銅、資生堂、リゾートトラ=10日後場
2016/08/10 15:24
(08/10 15:00) 現在値全文は
川田テクノロジーズ 3,875 +320
オークファン 1,214 +54
リゾートトラスト 2,036 -369
資生堂 2,571 -208.5
日本伸銅 110 +24
 川田TECH<3443>―持分法による投資利益計上で、17年3月期の連結経常利益予想を引き上げ。前日比320円高の3875円。
 オークファン<3674>―10日付の株式新聞は1面注目株で同社株を取り上げ、刺激材料となった。前日比54円高の1214円。 日伸銅<5753>―

現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

8月9日 大引け日経平均 16764.97 +114.40  ・1万6700円台に

2016-08-09 | 今日の相場の動きは
日経平均 16764.97 +114.40 (15:15) 日経JQ平均 2458.31 ↓ +6.46 (15:00)
225先物(16/09) 16730 o +120 (15:15) 東証2部指数 4194.18 ↓ +21.86 (15:00)
TOPIX 1317.49 ↑ +11.96 (15:00)ドル/円 102.44 - 102.46 (15:29)
16632.41(09:00) 16779.59(14:44) 16630.56(10:07
USドル 102.40 - 102.46 -0.04 (15:31)ユーロ 113.47 - 113.50 -0.05 (15:31)
●ヨーロッパ
イギリスポンド 132.99 - 133.12 -0.59 (15:31
1万6700円台回復に、ドル円102円40前後が・・
閑散相場で売り無しですね・・

日経平均は114円高、円安支えに続伸、後場上げ幅拡大=9日後場
2016/08/09 15:33 全文は
(08/09 15:00) 現在値
日本水産 479 +9
マルハニチロ 2,578 +88
国際石油開発帝石 848.7 +26.7
石油資源開発 2,289 +53
大林組 956 -49
 9日の日経平均株価は前日比114円40銭高の1万6764円97銭と続伸した。前場は前日終値近辺での小動きとなった。前日の米国株式が利益確定売りに反落したことを受けて

値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比
1 5341/T アサヒ陶 東証2部 ガラス土石製品 155 (15:00) +50
2 7162/T アストマックス 東証JQスタンダード 証券商品先物 291 (15:00) +80
3 8254/T サイカ屋 東証2部 小売業 67 (15:00) +14
4 7022/T サノヤスHD 東証1部 輸送用機器 346 (15:00) +63
5 4201/T 日合成 東証1部 化学 855 (15:00) +150
6 6062/T チャームケア 東証JQスタンダード サービス業 2330 (15:00) +400
7 2340/T 極楽湯 東証JQスタンダード サービス業 903 (15:00) +150
8 6448/T ブラザー 東証1部 電気機器 1517 (15:00) +245
9 9707/T ユニマットRC 東証JQスタンダード サービス業 688 (15:00) +100
10 8107/T キムラタン 東証1部 繊維製品 7 (15:00) +1
11 3221/T ヨシックス 東証2部 小売業 1475 (15:00) +210
12 3647/T ジースリーHD 東証2部 情報・通信業 95 (15:00) +13
13 5852/T アーレスティ 東証1部 非鉄金属 834 (15:00) +113
14 2415/T ヒューマンHD 東証JQスタンダード サービス業 895 (15:00) +119
15 2354/T 安川情報 東証2部 情報・通信業 362 (15:00) +48
<個別株動向>コナミHD、五洋建設、DIC、東邦鉛、東亜道路=9日後場
2016/08/09 15:33
(08/09 15:00) 現在値全文は
東亜道路工業 251 -21
五洋建設 580 +46
DIC 2,577 +168
東邦亜鉛 328 -26
コナミホールディングス 3,895 +175
 コナミHD<9766>―リオ五輪で男子体操団体が金メダルを獲得、メンバーの内村航平選手や加藤凌平選手、田中佑典選手、山室光史選手が所属するコナミスポーツクラブを傘下に持つことから注目される。前日比175円高の3895円。五洋建設<1893
<a href="http://gendai.ismedia.jp/category/economy">現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

8月9日 前場の動き 日経平均 16669.12 +18.55  ・小高い

2016-08-09 | 今日の相場の動きは
日経平均 16674.57 ↑ +24.00 (09:24) 日経JQ平均 2451.57 ↑ -0.28 (09:24)
225先物(16/09) 16650 ↓ +40 (09:24) 東証2部指数 4165.67 ↓ -6.65 (09:24)
TOPIX 1308.64 ↓ +3.11 (09:24)ドル/円 102.30 - 102.40 (09:24)
16632.41(09:00) 16683.23(09:20) 16631.90(09:00
USドル 102.34 - 102.36 -0.10 (09:25)ユーロ 113.46 - 113.54 -0.06 (09:25)
●ヨーロッパ
イギリスポンド 133.30 - 133.36 -0.28 (09:25)

16679.89 +29.32 (10:42
16690.25 +39.68 (09:28) 小高い動きに
日経平均 16669.12 +18.55 (11:35) 日経JQ平均 2453.03 ↑ +1.18 (11:30)
225先物(16/09) 16630 ↓ +20 (11:35) 東証2部指数 4176.66 ↓ +4.34 (11:30)
TOPIX 1308.10 ↑ +2.57 (11:30) ドル/円 102.35 - 102.38 (11:41)
16632.41(09:00) 16696.24(09:39) 16630.56(10:07)

USドル 102.38 - 102.40 -0.06 (11:45) ユーロ 113.44 - 113.46 -0.08 (11:45)
●ヨーロッパ
イギリスポンド 132.91 - 132.98 -0.67 (11:45)

相場は五輪とお盆休みに・・小動きが

日経平均は12円安、業種別では非鉄金属、空運、証券商品先物が値下がり率上位
2016/08/09 10:11 全文は
(08/09 10:23) 現在値
日本水産 477 +7
マルハニチロ 2,560 +70
ハーツユナイテッドグループ 3,390 +355
東和薬品 4,385 -895
沢井製薬 6,910 -720
 9日午前10時8分時点の日経平均株価は前日比12円29銭安の1万6638円28銭。前日終値近辺で小動きとなっている。前日の米国株式が利益確定売りに反落した流れを受けて、同18円16銭安の1万6632円41銭と小幅安で寄り付いた。

日経平均は20円高、売り一巡後に切り返す=9日寄り付き
2016/08/09 09:07
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 9日午前9時5分時点の日経平均株価は前日比20円55銭高の1万6671円12銭。寄り付きは同18円16銭安の1万6632円41銭。前日の日経平均株価は400円近く上昇。前日の米国株式が利益確定売りに反落した流れが波及し、小幅安で始まった。その後、ドル・円相場の円安基調を支えにプラス転換した。
 東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、「6社ベースで、売り630万株、買い1210万株で、差し引き580万株の買い越し」(外資系証券)。
提供:モーニングスター社

空売り投資家「グラウカス」が日本上陸。伊藤忠(8001)は第2の東芝事件になるか!?
現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

8月8日 大引け 日経平均 16650.57 +396.12  ・高値大引けに

2016-08-08 | 今日の相場の動きは
日経平均 16650.57 +396.12 (15:15) 日経JQ平均 2451.85 ↓ +3.94 (15:00)
225先物(16/09) 16610 o +400 (15:15) 東証2部指数 4172.32 ↓ +9.37 (15:00)
TOPIX 1305.53 +25.63 (15:00) ドル/円 102.04 - 102.06 (15:18)
16462.29(09:00) 16652.04(15:00) 16455.57(09:01)
USドル 102.02 - 102.12 +0.26 (15:19)ユーロ 113.21 - 113.28 +0.40 (15:19)
●ヨーロッパ
イギリスポンド 133.38 - 133.54
+0.48 (15:19
高値大引けに、ドル円102円前半の動きが

日経平均は396円高と大幅反発、1週ぶり1万6600円台回復、金融株中心に堅調=8日後場
2016/08/08 15:29全文は
(08/08 15:00) 現在値
ウェルネット 1,429 -400
博報堂DYホールディングス 1,063 -155
WDBホールディングス 913 +129
三菱ケミカルホールディングス 568.5 +20.5
日本合成化学工業 705 +100
 8日後場の日経平均株価は前週末比396円12銭高の1万6650円57銭と大幅反発。終値での1万6600円台は1日(1万6635円77銭)以来1週間ぶりとなる。後場寄り付き後は売買が交錯し、前場終値1万6577円75銭(前週末比323円30銭高)近辺で小幅もみ合いが続いたが、
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比
1 5341/T アサヒ陶 東証2部 ガラス土石製品 105 (15:00) +30
2 6062/T チャームケア 東証JQスタンダード サービス業 1930 (15:00) +400
3 6335/T 東京機 東証1部 機械 49 (15:00) +10
4 1586/T 上場EX-F 東証 その他 1340 (14:59) +219
5 4918/T アイビー 東証JQスタンダード 化学 673 (15:00) +100
6 6773/T パイオニア 東証1部 電気機器 221 (15:00) +32
7 4201/T 日合成 東証1部 化学 705 (15:00) +100
8 2475/T WDB 東証1部 サービス業 913 (15:00) +129
9 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 405 (15:00) +57
10 6871/T マイクロニクス 東証1部 電気機器 1237 (15:00) +171
11 5714/T DOWA 東証1部 非鉄金属 637 (15:00) +88
12 7874/T レック 東証1部 化学 2000 (15:00) +274
13 6050/T E G 東証マザーズ サービス業 1125 (15:00) +150
14 3664/T モブキャスト 東証マザーズ 情報・通信業 761 (15:00) +100
15 9758/T ジシステム 東証JQスタンダード 情報・通信業 445 (14:59) +57
マザーズ指数大幅安、ミクシィ急落が押し下げる=新興市場・8日
2016/08/08 15:23
(08/08 15:00) 現在値 全文は
インベスターズクラウド 3,400 -210
ミクシィ 3,395 -425
セリア 7,370 +310
モバイルファクトリー 3,720 -20
セプテーニ・ホールディングス 2,603 +72
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 マザーズ指数が大幅安。ミクシィ<2121>が決算嫌気で急落して指数を押し下げた。そーせいグループ<4565>、CYBERDYNE<7779>、インベスターズクラウド<1435>なども安い。東証1部市場は米国株高などを背景に堅調だが、新興市場には資金が入っていない