goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

秋刀魚のバジルトマトパスタ&アボカドサラダと、くろくまくん弁当リベンジ!

2012-10-05 00:00:00 | お弁当

昨日はキッチンが入って、ここに何を入れようと考えつつ物を入れてたので

ちっともはかどりませんでした(笑)

 

とりあえず調味料は大体入れて、突っ張り棒をしていつか目隠しを作ろうかと。

 

夕方からはAちゃんとAちゃんママとお散歩にいきました。 

 

王子さまの後をAちゃんが付いて回って兄妹みたい 

お兄ちゃん(?)らしく、押してあげています。

はいポーズ

たくさんお喋り出来ましたが、ご飯の支度と片付けが待っているので早めのお別れ

また翌日遊ぶ約束をしました。

 

栗をたくさんいただきました

嬉しい~~♪

何作ろうかな~

 

お弁当はくろくまくんリベンジです(笑)

 

おさんぽ くろくま

今回は目がずれなかった

でも、鼻がもう少し下だったか

普通のくまじゃん(爆)

 

晩ご飯は、秋刀魚でイタリアンの予告通り(笑)

秋刀魚のバジルトマトパスタです。

 

ニンニク、キノコ類と玉葱をオリーブオイルで炒めた中に

別に焼いた秋刀魚の角切りとトマトを入れ暫く煮て

前作ったバジルソースを冷凍しておいたものを入れ、醤油で味を調えました。

上には、フェンネルと塩を振って焼いた秋刀魚を乗せました。

あっさりしておいしいけど、王子さま用に香辛料を入れてないので何か物足りない

パパはタバスコ、私は胡椒を掛けましたが、始めに唐辛子を入れても良いかもね。

秋刀魚パスタは他に作りたいのがあるので、いただくらぶさんで色々仕入れてからまた作ろう~♪

松○さん、見てたら次フェンネルお願いします☆(笑)

 

サラダはアボカド、トマト、烏賊にレモン汁、バルサミコ酢、醤油、塩、少し砂糖を入れました。

バルサミコで色が黒くなっちゃうけどおいしかった

ホントはサーモンを入れたかったけど、わざわざ買いたくなかった(爆)

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(弁当)ハマチ、トマト、豆腐ハンバーグ、枝豆、ブロッコリー、青菜ふりかけ

夕・パスタ(玉葱、椎茸、エリンギ、舞茸、とまピー、インディゴロース、玉葱、秋刀魚)

  スープ(青梗菜、エリンギ、ベーコン)

おやつ・ヨーグルト、あられ、甘栗

 

お弁当は「くまちゃんおいしかった~」と言ってくれました

夕は「ぱすたおいしー♪」とパクパク食べてくれました。

秋刀魚を「めだかおいしー」と言っていましたが、メダカじゃないぞ

 

私達の晩ご飯

 

秋刀魚のバジルトマトパスタ、アボカドサラダ、青梗菜スープです。

 

秋刀魚パスタはなかなか美味しかった~  σ゜д゜)ボーノ!

次回構想はありますが、おいしいかどうかはわからない~♪

頭の中では組み立ててみましたが

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン  

 


【モニプラ】北海道美唄「雪蔵工房」新米おぼろづき・当選!

2012-10-04 23:00:00 | その他

カネキタ北釧水産さんから、「雪蔵工房・新米おぼろづき」が届きました~ww

 

 

もちもちとした食感と甘味が絶品なのだとか!

 

 

お米も透明でピカピカしてます!

 

 

新米なのに、普通の水加減で炊いてしまったのですが

 

ふっくらとしてもちもち粘りがありおいしい~~!!

 

パパも「いつものご飯よりおいしい!!」と言ってくれました!

 

 


カネキタ北釧水産株式会社
かにと言えば北釧水産ファンサイト参加中


【モニプラ】管理栄養士が作った「腎臓病食」4食プレゼント!・当選!

2012-10-04 22:00:00 | その他

「彩食健美」さんから、タンパク、塩分制限の腎臓病食が届きました。

いつか腎臓が悪化したら、制限食になるので試してみました。

 

と、色々種類があり、日替わりで食べることができます。

冷凍で届くので、冷凍庫に入れておいて、数時間前に冷蔵庫に移して解凍して

レンジでチンするだけと手軽です♪

もっとおいしくするには、おかずごとに皿に分けて

解凍だけで食べられる物(煮豆や和え物)はそのままで

温かくした方が良い物は温めてと分けた方が美味しいようです。

↑これは豚のマスタード焼

これは牛の煮物(?)です。

 

塩分を控えるために、香辛料や酸味、甘味が効果的に使ってあり

なかなか美味しく食べることができます。

ただ、普通の食事に慣れた人がいきなり食べてもかなり物足りないとは思いますが。

 

1食あたり蛋白質9gで、一日換算で30~40gということは

ステージ3~4くらいの腎不全少し手前の人向けなので

家族が健康な人は、分けて作るのは慣れてないとかなり難しいです。

カリウム制限もあるしね~

 

素材は給食業界では慣れ親しんだ物ばかり(笑)なので

冷凍野菜が多いのは仕方がないのかなぁ~

ま、病院に入院しても出される物はそんなに変わらないし(爆)

冷凍野菜だと、栄養価が計算しやすいのもあるしその他の理由もあるけれど…w

 

かなりお手軽なので、食事制限はじめの人は息抜きのために使うのも良いと思いますよ。

全部作るとかなりのストレスですしね。

一生付いて回る物なので、上手に使うと良いと思います。

 

 

株式会社彩食健美

管理栄養士健康管理食ファンサイト参加中


鴨とルッコラセルバチカのバルサミコソースサンドイッチと、キッチンがやっと入りました!

2012-10-04 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は新しいキッチンがやっと入りました~

 

この仮のキッチンは物も入れられないせいもあり使いづらかったですからね…

撤去して、搬入しました。

工務店に特注で棚を作ってもらいましたが、 色も合わせてもらったし良い感じ♪

棚の下にはポールも付けて、物をつり下げられるようにしました。

両脇にすきまが出来ましたが、コンロ側は棚を作ってもらい

シンク側はすきま収納を買う予定です。

シンク側が意外と狭くなって32cmしかなくなったので

30cmくらいの収納を入れれば丁度良いくらいになりました。

う~んきれいになって良かった

今までの収納道具とか全部使えなくなりそうなので、一から入れ直しですが…

買い直さなければいけないものも出てくるだろうし

片付けには時間がかかりそうです。

観音開きから、引き出しになった分、収納力もダウンしたしね

 

 

お昼ご飯は何も作れませんが、前日残しておいた鴨の照り焼きで

サンドイッチにしました。

具も前日そのまんまだけどww

トーストしたパンにマヨを塗って、レタス、ルッコラセルバチカ

鴨、バルサミコソースを挟みます。

バルサミコソースが甘酸っぱくておいしかった♪

ちなみにバルサミコソースは、これは市販ですが自分で作るなら

バルサミコ酢を半量まで煮詰めて、蜂蜜と醤油を好みの分量入れます。

私はバルサミコ6(煮詰めると3):蜂蜜1:醤油0.2~0.5です。

 

晩ご飯は作れないので、パパリクエストのサノヤ寿司です

 

私はこの前食べたばかりだけどww

 

外に食べに行こうかと言っていたけれど、工事が予定より時間がかかったので

家で食べることにしました。

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)魚肉ソーセージ、クリームコロッケ、白菜と豚肉煮、菜花和え

夕・サノヤ寿司(鮪×2、葱鮪、玉子、イクラ、サーモン、アナゴ)すまし

おやつ・ヨーグルト

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

               

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

 


【モニプラ】くろくまくん、CMデビュー記念!サイン本があたる!第1回くろくまキャラ弁選手権☆

2012-10-03 23:00:00 | その他

モニプラで気になる物を見つけました~w

 

 

 

今回、モニプラでくろくまくんのキャラ弁選手権を開催するという事で

私も張り切って参加します☆

 

まずは、「ごちそうくろくまちゃんのオムライス弁当」です。

ここに小さいくろくまちゃんも♪

海苔切りは頑張りましたw

 

もういっちょ♪

くろくまちゃんべんとうです。

鼻と口のバランスが…(汗)

頑張って作ったので、当たると良いなぁ~w

 

 

 

 

くろくまくん、CMデビュー記念!サイン本があたる!第1回くろくまキャラ弁選手権☆

くろくまくん、CMデビュー記念!サイン本があたる!第1回くろくまキャラ弁選手権☆ ←参加中


ゴーヤチャンプルー&インディゴローズのスープと、くろくまくんのオムライス弁当。

2012-10-03 00:00:00 | お弁当

昨日は涼しくて良い天気

秋がもうすぐそばまで来ていますね

 

お弁当は、公文のイメージキャラクター「くろくまくん」のお弁当です。

ごちそう くろくま

モニター応募のため作ってみましたww

 

…なんか目がずれてる

 

小さいのも作ってみました。

おかずには南瓜も入れてみましたが、周りから押されてなんだか違う形に

 

リベンジで今週もう1回違うお弁当を作ってみよう

 

晩ご飯は、お義母さんにいただいたゴーヤをチャンプルーにしました。

今回は切ってすぐを炒めることにしました~

今まで苦みを抜くのに手を掛けすぎていた気がするので

初心に返ってみようと言うことで(笑)

 

苦くない~!!

卵を多めに入れたせいもあるでしょうが、ほとんど苦みはありません

王子さまの分はゴーヤはほんの少しにしましたが

全部食べていました

 

 

スープは、いただくらぶさんの所で買ったトマト「インディゴローズ」を入れました

黒っぽい色ですが、加熱したら全部飛んでしまいました(笑)

加熱用トマトだそうで、少し酸っぱいですがトマトの味が濃い気がしました。

 

王子さまのまんま

朝・葡萄パン、牛乳

昼・(弁当)玉子、人参、玉葱、ピーマン、エリンギ、ソーセージ、南瓜、枝豆、オクラ、梨

夕・ゴーヤチャンプルー(ゴーヤ、人参、もやし、エリンギ、豚、玉子、厚揚げ)納豆

  スープ(トマト、ひょうたん、エリンギ、椎茸)

おやつ・ヨーグルト、葡萄パン

 

お昼は「こあらたべた~」と言っていましたが

くろくまなんだけど~

夕は写真取り忘れ

ゴーヤチャンプルは、ゴーヤ少なめにしたら全部食べてくれました 

 

私達の晩ご飯

 

ゴーヤチャンプル、インディゴローズのスープ、鴨とルッコラセルバチカのバルサミコサラダ、

キャベツと胡瓜の昆布茶和えです。

 

ゴーヤチャンプルは苦くなくておいしかった

まだゴーヤがあるので早く食べないと~

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン  


【モニプラ】みんなの「よい食」教えて!山形県庄内産「つや姫」新米を10名様にプレゼント♪

2012-10-02 16:00:00 | その他

モニプラでおいしそうな物を見つけました~~!!

 

山形、庄内地方で産まれたブランド米「つや姫」!

一番の特徴はおいしさだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

家族みんな、お米が大好き!

特に子供が米好きなので是非食べさせてあげたいです!

 

モニター参加のテーマで、「食について心がけていることを書く」と言うことで

私はなるべく野菜を多く食卓に出すことを心がけています。

家庭菜園もあるので、そこで取れた物はもちろんですが

旬の物は安く手に入るのでそういう物を買う事も気をつけています。

旬の物は栄養価も高いし、安いので節約にもなって一石二鳥ですしね。

魚もなるべく献立に組み込んでいます。

カルシウムやDHA、EPAもとれるのでけんこうにもいいですしね。

 

『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』

 みんなの「よい食」教えて!山形県庄内産「つや姫」新米を10名様にプレゼント♪ ←参加中


ヒシご飯&秋刀魚塩焼き・ひょうたん炒め煮

2012-10-02 00:00:00 | 大人ご飯レシピ

昨日は台風一過の良い天気♪

少し肌寒いくらいで急に気候が変わった気がします

 

八百屋でヒシを手に入れたのでヒシご飯にしてみました。

こんな形をしてます。

水に暫くつけて、あく抜きしてから塩ゆでするそうです。

ちょっと固めに茹でて中の実を取り出します。

殻がかなり固い

栗を剥くよりは楽ですが…

実をご飯に炊き込みます。

いつも通り昆布茶+酒で味付けです。

アクでちょっと変色してますが…

味は別にないのですが、食感が栗+クワイな感じです。

癖やアクもないので、そんなに美味しいって言う物ではないですが

季節を感じるのには良いかもしれません。

秋刀魚は塩焼きで。

サノヤ特売~♪ 

ひょうたんを炒め煮にしてみました。

癖はないのでおいしいです。

 

王子さまのまんま

朝・葡萄パン、牛乳

昼・(給食)カレーライス、南瓜とチーズのメンチカツ、チキンクリーム煮、牛とインゲン煮

夕・ヒシご飯、秋刀魚、炒め煮(ひょうたん、人参、シメジ)みそ汁(もやし、オクラ)梨

おやつ・サンドイッチ(南瓜)

 

「なっとうたべたい~」と言っていましたが炊き込みご飯なので無し

でもちゃんと全部食べました。

 

私達の晩ご飯

 

秋刀魚、菱ご飯、パパイヤしりしり、やっこ、ひょうたん炒め煮です。

 

秋刀魚にはすだちを添えてみました。 

「秋刀魚苦いかしょっぱいか…」という詩もあるので、ワタが通好みかもしれませんが

わが家は誰も食べませんので取ってあります(笑)

秋刀魚安いので、秋刀魚でイタリアンもやりたいな~

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン  


ひょうたんと鶏の煮物&パパイヤしりしりと、お休みは家でダラダラ~

2012-10-01 00:00:00 | 大人ご飯レシピ

昨日はパパのお休みでした。

パパはずっと溜まってた録画をみてました(笑)

王子さまはずっとプラレールで遊んでるし~ 

男どもは自分の趣味のことばかりですね…

 

私は私で料理をしてました。

産直で買ったひょうたんを煮物にしました。

見た目は冬瓜みたいですね~

しましまがあるからちょっと違うか。

「冬瓜に似てるよ」と言われたので同じ煮方にしました。

食感は冬瓜より堅めで煮崩れしませんね…

前買った夕顔に似てます。

味は癖はないですね。

 

そしてもういっちょ

石垣島で手に入れた青パパイヤをしりしりにしました。

身を食べるのは赤パパイヤで、青パパイヤはタイではソルダムにしたり

沖縄ではチャンプルーやしりしりにします。

繊切りにします。

沖縄にはしりしり専用のおろし金みたいのがありますが

結構高かったし、そんなに頻繁に作らないしね(笑)

ツナと炒め煮にします。

味付けは胡椒と醤油だけ~

ツナ入れすぎたのもありますが、癖もないので普通…

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・焼きそば(キャベツ、ピーマン、人参、エリンギ、ハム)みそ汁(玉葱、ジャガ芋)

夕・ひょうたん、鶏、人参、椎茸、オクラ、納豆、みそ汁(大根、シメジ)梨

おやつ・ヨーグルト、ピザパン(ハム、シメジ、チーズ)

 

焼きそばは「おいしー」とニコニコして食べました。

おやつは手作りトマトソースで作りました。これも「おいしー」とパクパク♪

夕はオクラも食べてくれました!

 

私達のご飯

【昼】

烏賊焼きそばです。

 

麺より野菜が多いです(笑)

パパはなんかぶつくさ言ってましたが、「文句言うなら食べるなと言ったら

黙って食べてました(笑) 

 

【夕】

ひょうたんと鶏の煮物、パパイヤしりしり、南瓜サラダ、昆布煮です。

 

なんだか沖縄風な食卓です(笑)

沖縄にはなーべらー(ヘチマ)がありますが、ひょうたんに近い物だしね。

久し振りに料理を作りましたが、やっぱりウチのご飯の方が野菜が多くて良いね。

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン