昨日は、いつもの矢場地蔵の産直に行ってきました~
お目当てはいただくらぶさんの所のカーボロベルザ
日本では縮緬キャベツといった方がわかりやすいかな~
なかなか手に入りにくい物なので嬉しい~
わざわざ畑まで取りに見えたシェフもいるとか…
今回は秋刀魚パスタ用にフェンネルとルッコラセルバチカも購入☆
ストリドーロも新物が入ってたので買ってしまいました
他の店では生落花生を購入。
愛知では栽培が盛んです。
塩ゆでがおいしい
晩ご飯は、鶏肉を醤油麹と生バジルに漬け込んでから焼きました。
最近は醤油+バジルにハマりつつありますw
鶏UP ♪
バジル見える??
生落花生も茹でたけど、未成熟果が多くて少ししか食べれなかった
素麺瓜は紫蘇と合わせてめんつゆを掛けただけ~
そしてご飯は北海道の新米、「おぼろづき」です
普通の水加減にしたら新米なので思ったより柔らかかった
でも、もちっとした歯ごたえと甘味は初めて食べました
おいしかったです
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・栗ご飯・昆布煮、おでん(大根、生揚げ、昆布、玉子)
夕・鶏醤油麹バジル焼き、人参、アスパラ、納豆、みそ汁(キャベツ)
おやつ・ヨーグルト、せんべい、クッキー
おでんが好きなのでお昼は喜んで食べてました♪
夕は「にくおいしー」とパクパク
野菜も食べてくれました。
私達の晩ご飯
鶏のバジル醤油麹焼き、素麺瓜の和え物、生落花生の塩ゆで、昆布煮、煮物です。
バジル醤油麹焼はおいしかった~
豚でも良いと思う
パパもおいしいと言ってくれました
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)