子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

中華おこわ風炊き込みご飯と、お墓参り&鰻を食べに。

2012-07-09 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日はお義母さんと家族でお墓参りに行きました。

去年はお盆に行きましたね。

お墓の掃除とお参りをしましたが、暑くてクラクラする~~

まだ本調子じゃないしね

 

お昼ご飯は去年と同じ「しげ吉」です。

去年より値上がっているそうで鰻丼並みが2500円…

去年は2100円でした。

定食が食べたかったけど我慢…

鰻がぱりっとしておいしかったです♪

今年は王子さまもいっちょまえに大人と同じものを食べてましたよ

贅沢者め~~ 

 

帰りは円空館という、円空仏が展示してある美術館へ。

こんな山の中にあります。

初めて蒲の穂を観ました。

駐車場から10分ほど歩いてやっと着きました。

パパがネットで調べたら円空仏が200体以上あるという事でしたが

20体くらいしか無くてガッカリ…

どこかと見間違えたんじゃないの??

いつか荒子観音のご開帳の時に見に行きたいものですが…

 

晩御飯は中華風の炊き込みご飯にしました。

筍、椎茸、木耳、叉焼とちょっぴり胡麻油を入れて炊きました。

前作った中華ちまきと味付けと材料はほぼ同じです。

餅米じゃなくて、粳米100%だけど。

叉焼は市販ですが小さく切りすぎで見えません…

よく見るとあります(笑)

私は甘めで好きなのですが、パパは「ふつー」だって

やっこは生七味をのっけてピリ辛にしました。

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・鰻丼(鰻)

夕・炊き込みご飯(木耳、椎茸、筍、叉焼)煮物(大根、牛蒡、高野豆腐、人参)

  やっこ、味噌汁(葱、揚げ、シメジ)

おやつ・アイス、じゃがりこ

 お昼は半分以上を食べました。

「うなぎおいし~」と大喜びしてました。

夕は、ゆっくりでしたが全部食べました。

昼寝して、寝起きでご機嫌斜めだったんですけどね~

 

私たちの晩御飯

 

中華おこわ風炊き込みご飯、煮物、牛蒡、キャベツおかか和え、いかの酢味噌掛け

やっこ、すいかです。

 

メインぽい物が無くて小鉢ばかりです(爆)

あり合わせとも言うね

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン  

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする