goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

ホタテの炊き込み御飯&キンカン煮と、名古屋にも雪が降りました!

2011-12-27 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

クリスマスにもちらちらと降っていましたが、夜中に降り続けたようで

朝起きたら雪が積もってました~

 

寒いのでお散歩には行かない~(爆)

 

高速も通行止めになったようで、下道は渋滞だったようです(パパ談)

昼前には止んで晴れ間も出ていましたが、また寒くなるので

翌日はさながらスケートリンクでしょうね(爆)

 

クリスマスプレゼントの中に、アンパンマンのガチャガチャの電車があり、

「せんろをかいて」と言ったので書いてあげました。

鉛筆を持たせて一緒に書いたので味がありすぎる線になっていますが…

 

晩ご飯は、最近肉が続いたんで和食でヘルシーに♪

ボイルホタテを入れた炊き込み御飯です。

 

キノコもたっぷり♪  

 

パパも美味しいって言ってくれました 

キンカンは鳥の未成熟の卵です。

コレステロールたっぷりですね(爆)

王子さまはこれが気に入ったようで「だんごー」と

3つくらい食べてました

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・焼きそば(ピーマン、人参、椎茸、キャベツ、豚 )味噌汁(南瓜、エリンギ)

夕・炊き込み御飯(ホタテ、人参、椎茸、エリンギ)煮物(大根、竹輪)キンカン煮、メカブ

おやつ・ケーキ

 

昼も夕も味噌汁が気に入っていたようでお代わりしてました。

南瓜の甘いのが良かったのかな?

 

私たちの晩ご飯

 

ホタテの炊き込み御飯、茶碗蒸し、煮物、キンカン煮、白菜の和え物です。

 

キンカン煮以外はヘルシーな献立ですね

炊き込み御飯は大体「おいしい」と言ってくれますね。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                   

 にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

 


【モラタメ】ネスカフェ バリスタ1台/エコ&システムパック2種2本 ②

2011-12-26 22:26:06 | その他

モラタメの先日いただいた「バリスタ」の記事第2弾です~

3つテーマに沿って記事を書くので、第3弾もあります…(笑)

あわあわのカプチーノ(しかも熱々)を飲むことができるようになって

主に夜に王子さまを寝かしつけてから楽しんでいます

夜コーヒーを飲んでも寝れなくなることはないので~

シナモンを振って変化を付けたりしてます。

ハートとかのふりかけ型を使うと可愛くできるかしら?

アンパンマンのは難しそうですが(泡のきめが粗いため)

ココア粉でも良さそうです。

 

 


【モニプラ】ボリューム大!!愛媛県産安心・贅沢ふかうら真鯛セット【そのまんま通販】

2011-12-26 12:33:09 | その他

モニプラで美味しそうなものを見つけました!

こだわりの鯛だそうですw

是非、いつも買う養殖物との食べ比べをしてみたい!

 

特産ギフトのそのまんま通販

ボリューム大!!愛媛県産安心・贅沢ふかうら真鯛セット【そのまんま通販】


ローストチキン&手作りケーキ♪と、床のワックス掛けで外に出されました(笑)

2011-12-26 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日の朝、王子さまの枕元にクリスマスのプレゼントを置いておきました

ママ手作りの靴下~

サンタさんのアップリケです

下書きがこんなフリーハンドでも何とか作れるモンですね…

ウチにある物だけで作ったので柄が微妙ですww

中身はパパが買ったこれ

オモチャはたくさんあるのでやめて、お菓子です。

ママのはすこし前に絵本を買ってあげたしね。

 

パパがお休みなので、朝から掃除~(クリスマスなのに)

ワックスを掛けるという事で、ある程度手伝ったあと王子さまと散歩に行きました。

王子さまは床の雑巾掛けしてると上に乗ったりして邪魔しに来るの

 

大須観音に行く途中でサンタ集団に遭遇

王子さまは風船とうまい棒をもらいました 

ブラジル料理屋ではたくさんのチキンを焼いています

5台も焼き台があるよ!

そんなに売れるのか?

霙交じりの天気だし、まだ早い時間なので観光客が少ないせいか

鳩たちが飢えています(笑)

鳩団子になってるよ!

上に乗ったり何とかしてえさにありつこうとする鳥ばかり

怖いよ~

 

観音様にお参りしました。

 

幼稚園で慣れてるせいか、なむなむが上手です

 

途中でパパと合流して御飯を食べに行きました。

サイゼリア~♪

ランチセットじゃないと、デニーズとそんなに金額が変わらない気がするなぁ 

 

イヴに忙しくて作れなかったケーキを作りました

 

ホントはイヴを豪華にしたかったのにねぇ

実はクリスマスイヴは私たち夫婦の結婚記念日なのです。

式は2月ですが、入籍はイヴにしました

 

それはともかく、ケーキの土台はカステラにマロンクリーム(自作)を塗って丸く整え、

生クリームを塗り、クッキーで作った家やツリーで飾り付けをしました。

 

ちなみにマロンクリームは、剥き甘栗をはちみつ+水で煮て

フードプロセッサに掛けペースト状にしたものに生クリームを混ぜたものです。

市販のマロンクリームは高いのですが、これなら気軽に使えます

サンタの生首がちょっとアレですが(爆) 

雪だるまのにしておけば良かった…

 

そして、クリスマスのローストチキン

 

 ちょっと焦げたけど美味しく焼けました

おつまみにクラッカーです。

クリームチーズにスモークサーモン+紫蘇と、生ハム+胡瓜です。

 

王子さまはこれがいたく気に入ったようで…

何個も食べようとするので「御飯食べてから」と怒りました。

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・ソーセージ、ドリア、コーン、ポテト

夕・チキン、人参、ブロッコリー、味噌汁(白菜、若布、シメジ)、メカブ、南瓜、蒟蒻

 クラッカー

おやつ・クッキー

 

昨日はお菓子食べすぎです~

まあ、滅多にないことなので良いけど…

晩も、メカブ+御飯を食べて「おかわり

でもおかず全然食べてないよ

クラッカーも気に入って何個も食べようとしたけれど

御飯を先に食べさせました。

 

私たちの晩ご飯

 

ローストチキン煮物、ポテトサラダ、大根と胡瓜の紫蘇和え、クラッカーです。

 

ちょっと量が多かったかしら~??

ケーキもありますからね…

ケーキは少しだけにしましたが。

でも美味しかった

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン 

 


イヴは鶏唐揚げ&ツリーポテトサラダと、王子さまお泊まりから帰りました。

2011-12-25 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は王子さまが、ばあばの家でのお泊まりから帰ってきました~

私が帰るときはニコニコでしたが、その後の様子はと言うと…

 

晩ご飯もお風呂もニコニコで、寝るときも良かったのですが

途中で夜中に起きて「まま、いな~い」と泣いてしまったようです。

朝方まで付き合って、やっと寝てくれたそうです。

お義母さん、ご苦労様です…

 

王子さまがいない間、私はクッキーを焼いていました。

 

王子さまが可愛がってもらった人たちにあげます~

もちろんウチの店へも

クッキーのお家も作ったし。

 

お昼過ぎに王子さまが帰ってきました。

たくさんお絵かきして、上手なのを持ってきました。

赤い顔のが王子さまで、青いのがお義母さんだそうです。

みんなで一緒にケーキの飾り付けをしましたよ。

ばぁばが帰ったあと、クッキーを渡しに大須に行きました。

夕方にはイルミは点灯

いつも明るい時間しか行かないからね~

途中でこんなのに遭遇

サンタさんとじゃんけんをして勝つと、お菓子が貰えます

最近ツイている私は勝ちましたよ~

その他にも自主的コスプレ集団がいましたが… 

クッキーを渡して、帰ります。

 

晩ご飯は、クリスマスなのでチキン~

でも、鶏足照り焼きじゃなくて手羽元を唐揚げです。

ニンニクたっぷりで漬け込み~

皮もぱりっとあがって美味しかった

 

サラダはクリスマスらしく、ツリーの形に盛りつけです。

中身はポテトサラダです。

 

クリスマスなのでケーキを作る予定でしたが、クッキーがかなり手間取り

手を付けていません~

カステラにホイップを塗るだけなんだけど

でも、クッキーの飾り(?)はできました

クッキーのツリーと家です。

可愛くできました

 

まあ、ケーキはお義母さんと一緒に食べたので次の日で良いか…(爆)

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・お雑煮(白菜、春菊)

夕・鶏唐揚げ、南瓜、人参、蒟蒻、味噌汁(キャベツ、葱、若布)納豆、メカブ

おやつ・ケーキ

 

朝と昼はお義母さんからの聞き取りなのでおおよそです。

夕の鶏はなぜか皮部分だけ食べて身は残してました(謎)

 

私たちの晩ご飯

 

鶏唐揚げ、ツリーポテトサラダ、煮物です。

 

めったにつくらないからあげです(笑)

たまに作ると美味しいなぁ~

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

               

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン 


【モラタメ】ネスカフェ バリスタ1台/エコ&システムパック2種2本 ①

2011-12-24 23:09:09 | その他

モラタメさんからクリスマスプレゼントが届きました~ 

結構大きい箱ですよ…

あけてみると…

ネスカフェ・バリスタと、コーヒー詰め替えパックが入っていました

赤の本体が可愛い♪

 

いろいろと置き場所を模索した後、コンセントの位置の関係でこんな所に(笑)

もう少しおしゃれに使いたいのですけどねぇ

カプチーノを入れてみました。

牛乳を入れておいただけなのに、あわあわになっておもしろ~い

 

毎日、何杯も飲むコーヒー党なので、当たってすごい嬉しかったです

 


稲荷寿司&豚モツの土手煮と、王子さま、ばあばのお家へお泊まり。

2011-12-24 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日はお義母さんがお休みという事で、お家に遊びに行きました。

ハッピーとくぅちゃんがお出迎え~

くぅちゃんは王子さまより三ヶ月ほどお姉さんなので

「遊んであげてるわよ」という感じがすごくしてて面白い(笑)

王子さまには怒らないし~

ハッピーはおじいちゃんなのでよぼよぼです(笑)

お昼ご飯を作って食べました。

お義母さんは連休という事で、王子さまをお泊まりさせることにしました。

大丈夫かな~

泣かないかな~

本人はわかっているのいないのか…

「まま、ばいば~い」と笑顔でいってくれましたが…

 

晩ご飯は、出かけるのがわかっていたので前日に煮ておいた

豚モツの土手煮です。

腸だけでなく、ハツとかレバーとかも混じってます~

今回は豆味噌と信州味噌のミックスです。

薄めの味付け。

稲荷寿司は市販のあげですが、御飯に蓮根と胡麻が混じってます

パパが美味しいってパクパク食べてました

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・バケット、ビーフシチュー(ジャガイモ、エリンギ、人参、玉葱、牛)、ハム

夕・?(納豆、ソーセージ、ジャガイモ)

おやつ・乳酸飲料、ラムネ、もち

昼は御飯を食べるかと思いきや、バケットをバリバリ食べてました

今まであまりあげたこと無いから?

夕はお義母さんにお任せなのでわからず…

納豆はあげるらしいです。

 

私たちの晩ご飯

 

豚モツの味噌煮、稲荷寿司、菠薐草の和え物です。

 

久しぶりにおいなりさん食べたけど美味しいね

モツも色々混じったのを買ったのでいろんな食感で美味しかったです 

 

 

 ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

          

 にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


蕪のホワイトシチューと、ディスカス産卵!&2学期終業式&大須散歩♪

2011-12-23 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は幼稚園の2学期終業式でした。

と、いっても親はほとんど関係はなく荷物を大量に持って帰ってくるくらいです

これから約二週間、王子さまがずっと家にいますが

幼稚園に行っている間、数時間とはいえ

一人になれる時間のありがたみがわかります(爆)

 

お昼からは大須散歩です

昨日はやたら鳩が多かった気がします。

一斉に飛び立つと壮観

 

マーチャンさんが、浅草寺の提灯のことを記事にしてみえたので

便乗して、大須の提灯のことを書いてみました。

王子さまは身長が丁度1mなのですが、大きさがわかるでしょうか…

提灯の中には、古いおみくじが入っているようです。

提供は大須ういろでした(笑)

 

仁王門通りの私お気に入りのお店「阿己雪漬物店」でお買い物~♪

守口漬けのお店です。

 

店頭には変わったものが売っていました。

超ロングな切り干し大根です

お値段もなかなか良い値段です(爆)

私はいつもの「こぼれ梅」を買いました。

 

買い物の最後はふれあい広場で休憩です。

 

パパの趣味でディスカスを飼っているのですが、卵を産みました~

陶器に付いているつぶつぶが卵です。

今までパパがかなり頑張ってペアを作ろうとしていましたが

なかなかできず~

しびれを切らせてペア購入

したら、あっさり産んじゃいました

なんにも用意してないのでバタバタしてますよ…

幼魚の餌関連だけが足りないだけなのですけどね。

 

晩ご飯は、パパが忘年会でいないので簡単に

…する予定でしたが手を掛けちゃいました

ミキサーを出したので、ついでに蕪、玉葱、キャベツの芯、エリンギで

野菜ピュレを作りホワイトシチューにしました。

見た目は普通のホワイトシチュー(笑)

でもコンソメとスキムミルクと牛乳で味付けただけで、少しとろみが付いてます♪

シチューというか、ポタージュ??

優しい味で体が温まりました

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳、バナナ

昼・うどん(豚、白菜、人参、椎茸)

夕・シチュー(鳥、蕪、人参、椎茸、シメジ、玉葱)南瓜煮、蒟蒻

おやつ・コロッケ、ヨーグルト

 うどん汁は前日のみぞれ汁の残り~

「おいしい~」と良く食べました

晩は、シチューですが写真取り忘れ~

まあ、私のとさほど変わりませんが…

 

 

ママの晩ご飯

 

蕪のホワイトシチュー、煮物、モヤシと鳥の食べラーあえです。

 

冬至なので南瓜煮を作りましたが、変な取り合わせです

サラダにしておけば良かった…

全部美味しいので良いけれど。

 

 

 ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!            

            

 にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


セイゴのかぶら蒸しと、幼稚園で避難訓練

2011-12-22 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は幼稚園で避難訓練がありました。

9月の訓練が、台風で中止になったので振り替えかしら?

 

消防音楽隊やチアリーディング(?)のお姉さん達も来ていて

なんだか豪華でしたが

チアのお姉さん達がすごい可愛かったので、カメラを忘れたことを激しく後悔(違)

音楽隊は「ポニョ」「マルモ」「トトロ」を演奏して

音楽に合わせてお姉さん達が旗やバトンを使い踊ってくれます。

それがまた可愛い~~

 

その後、子供達に火災予防の話をして

先生達の消火器消火訓練をして解散です。

 

地震を伴う火災の訓練でしたが、もし地震が起きたら幼稚園の方が広くて安全なので

そのまま暫く留まり様子を見ることになるのかな…

 

午前中に帰ってきたので、お昼から散歩に行きました。 

最近、「にっこり~」と言うと、ピースやほっぺに手を当て可愛いポーズをします

 

晩ご飯は、この前買ったセイゴを切り身にしておいたものでかぶら蒸しです。

 

酒塩に漬けたセイゴを蒸して、蕪をすり下ろして泡立てた卵白と合わせたものを

上に乗せて蒸して銀餡を掛けます。

去年は鯛、鱈、カラスカレイで作りました。

セイゴが見えないので何が何だかわかりませんが

熱々は美味しいです

 

王子さまのまんま

朝・バナナ、牛乳

昼・昆布おにぎり、卵焼き(菠薐草、ソーセージ、卵)コロッケ

夕・煮物(大根、竹輪、シメジ、人参)霙汁(蕪おろし、白菜、菠薐草、シメジ)

おやつ・コロッケ

 

お昼ご飯、卵焼きの中のソーセージをほじりだしてました

おにぎりは気に入ったようでお代わりも

夕は御飯ばかり食べてお代わりもしましたが、おかずも全部食べました

 

 

私たちの晩ご飯

セイゴのかぶら蒸し、煮物、シャコです。

 

その他に、おろし蕪の残りを入れたみぞれ汁も作りました。

パパは「汁が美味しかった」と言ってましたが…

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン 

 

 


店の忘年会と、雪だるまのお弁当♪

2011-12-21 00:00:00 | お弁当

昨日は、ウチの店の忘年会でした

ここ数年、店の近くの中華料理屋でやってます

 

ウチの店の従業員+αで総勢…10人くらい??

私の席から写したので、あと数人写っていませんが

掲載許可をもらった、ショーゲンさんとWくん(笑)

Wくんは飲み過ぎですね…

その他Tくんも飲まされてかなり顔が真っ赤でしたが

 

この店で外せないのが唐揚げ~ 

とりあえず単品でたくさん頼みました

肉団子と餃子、ホタテのXO醤炒めが美味しかった

来年も頼もう~♪

 

食事のあとは、じいじからみんなにプレゼント

くじを引いて外れ無しの商品をもらいました。

王子さまへは特別のプレゼントです。

大喜びでした

 

2次会(?)は近くのショーゲンさんオススメカフェです。

店内の本とか絵本が私のツボなんですけど 

みんながケーキを頼んでいたので、私も頼んでみました。

ベイクドチーズ美味しいなぁ~

最近作ってないし~

ケーキピックを売ってたので衝動買い

クリスマスは過ぎてしまいましたが…

 

帰りは、滅多に見れないイルミネーションをチラ見してきました。

たくさん飲んで食べて楽しかったです

 

お弁当は、もうクリスマスネタは使えないので、今期最後のクリスマス弁当♪

雪だるまだから、冬のうちは良かったか…

雪だるま部分、初めは丸い白はんぺん(チーズとか入ってるヤツ)で

やる予定だったのだけれど、他のおかずが入らなくなるので断念

丸く抜くと、中身が出るし~

かまぼこはこの前やったので、ゆで卵にしてみました。

 「ゆきだるまおいしかった~」と喜んでいました。

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳、ソーセージ

昼・(弁当)卵、人参、ブロッコリ、ピーマン、椎茸、鶏胸、マカロニ

夕・炒飯、ラーメン、唐揚げ、餃子

おやつ・パン、トマトジュース

ソーセージでサンタを作ろうと思っていましたが、面倒だったので(爆)

ピックでごまかしです

御飯は炒飯じゃなくて、野菜を炒めたのを混ぜた御飯です。

野菜たっぷり~ 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

 にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン