goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

メカジキの味噌マヨ焼き&太刀魚と烏賊の刺身と、リラックマ稲荷弁当

2011-12-02 00:00:00 | お弁当

昨日は寒かったけれども、冷え込むことはなくて暖房も使いませんでした。

王子さまは、風邪気味なのか?ちょっと機嫌が悪くて

おやつを食べたら「ねんね」と、自分で寝室へ行ってしまいました。

 

お弁当はリラックマの稲荷寿司です。

 

目の海苔切るのが面倒だったので海苔パンチ~~

なので少し比率がおかしいですが(爆)

コリラックマとキイロイトリも作りました

 

菠薐草はわが家の家庭菜園のもの♪ 

王子さまも「りらっくま~」と喜んでいました

 

晩御飯は、メカジキに味噌マヨを塗って焼きました。

 

赤味噌+すり胡麻+砂糖+マヨ

パパはタレがおいしいと言っていました。

 

マヨを混ぜるとパサつく魚も美味しく食べられます

臭みも抑えられるしね。

刺身にできる太刀魚が売っていたので衝動買い~~

ついでに烏賊も買っちゃった

 

 

下足は、低温調理で大根と煮たら柔らかで美味しかった

 

王子さまのまんま

朝・稲荷寿司、パン、牛乳

昼・稲荷寿司、だし巻き、人参、かまぼこ、菠薐草、トマト、黒豆

夕・メカジキ味噌マヨ焼き、キャベツ、南瓜とさつまいもスープ

おやつ・なごやん、牛乳

 

王子さまは夕方のお昼寝は少しだけで6時には起きてきました~

その後「つぶつぶ~」と言って掻いてたので見たら蕁麻疹が

食品に心当たりはないので(今まで食べたことある物ばかりで出たことは無し)

体調不良のせいか…??

私も調子悪いときは蕁麻疹が出やすいし…

 

私たちの晩御飯

 

メカジキの味噌マヨ焼き、太刀魚と烏賊の刺身、鶏レバー煮

烏賊と大根煮、南瓜とさつまいもスープです。

 

なんか、みんな小鉢みたいなおかずですが

スープはさつまいも、南瓜、セロリ、玉葱をコンソメで煮てミキサー

牛乳を入れ味の調整をします。

牛乳を入れすぎてポタージュではなくサラサラな仕上がりに

それはそれで美味しかったけど。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

          

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン