昨日は幼稚園の体育教室でのクリスマス会がありました。
今回は、全学年合同での行事です。
子供と親が一緒になって遊びながらの運動です。
一緒に屈伸などのストレッチ体操をしたり、ゲームをしました。
各学年に別れて、親に縄跳びを披露しましたが
王子さまはみんなといっしょに上手にやれていました
年少なので、縄を前に回してまたぐ程度でしたけどね。
私は体力的に心配でしたのでかなり手抜きをしましたが
それでもちょっと眩暈が…
一応事前に先生にはあまり運動できないのは伝えてありましたけどね。
子供を2人体育教室に入れているママは大変
体育教室にもサンタさんが来ました
子供達にプレゼントをくれましたよ
こう言うので喜んでいるウチはまだ良いわね…(爆)
晩ご飯は、セイゴを買ったので
それを捌いて鍋にしました~
他に作りたい物もあるので下処理して冷凍~
かなり大きいので、魚屋のおじさんは「セイゴと言うよりフッコだね~」と言ってました。
前日の豊浜で大体同じ大きさのものを見ましたが…
こちらの方がかなり安いです!(爆)
刺身もしたかったけれど、使いたいのに分けてたら無くなった~
また見つけたら買おう…
しかし大きいわね。
鍋にもぶつ切りで入れました
他にも色々具を入れましたが、パパは「魚が美味しかった」と言ってくれました
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳、バナナ
昼・炒飯、若布スープ、チキンカツ、人参サラダ、和風カレーうどん
夕・寄せ鍋(セイゴ、白菜、シメジ、豆腐、豚)
おやつ・ヨーグルト、肉まん
おやつをあげすぎたのと、時間が遅かったので晩ご飯を残してしまいました~
私が忙しくておやつをあげるのを忘れていたのが悪いんだけど
私たちの晩ご飯
寄せ鍋、モヤシと鶏のサラダです。
鍋はいつもより具だくさんです。
野菜の種類は代わり映えしませんが…(笑)
サラダは棒々鶏風にしようと思っていたけど、面倒になってポン酢を掛けました
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)