gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アンナ・マフマートヴァ『レクイエム』

2022-11-24 02:43:37 | 日記
 平和委員会の会報で紹介されていた1963年のアンナ・マフマートヴァの詩集『レクイエム』を読みました。息子が3度逮捕されるなど、スターリン時代に弾圧を受けた著者の作品です。
 中でも印象に残った詩を書き写したいと思います。

「序にかえて」
 エジョフの恐るべき歳月を私はレニングラードの獄舎の前の列に並んで十七箇月間過した。
 ある時だれかが私を「見分けた」。そのとき私の後ろに立っていた真っ青な唇の女が、無論私の名を知るはずもないのに、私たちにつきものの呆然自失からふと我に返ると、私の耳元で囁いた。(そこでは誰もがささやき声で話した。)
「このことをすっかり書くことができますか?」
 私は言った。
「できますとも」
 すると何か微笑みのようなものがかつてその人の顔であったあたりをかすめた。

「献辞」
この悲しみを前にして山並は身をたわめ
大いなる川は流れず
しかし獄門の閂(かんぬき)は固く
その向うは〈徒刑の穴蔵〉
死の憂悶
誰のために風は爽やかに吹き
誰のために入相(いりあい)の空は色づく━━
私たちはそれを知らずどこにいようと同じ
聞えるのはただ厭わしい鍵の軋る音と
兵士らの重い足音
朝早い礼拝に行く如く起き出し
荒れはてた都を行って
死者よりもさらに息をひそめて人と会う
陽は低く ネヴァ河に昏(くら)く霧垂れこめ
なおも遥かに希望はうたう
宣告が下る……どっと涙溢れ
もはやすべての人から引き離され
あたかも痛みに生命を心臓からもがれ
どっと仰(あお)のけに倒されたかのよう
それでも行く……よろめく足で……ひとり……

私の狂ったような二年間を心ならずも
共に過ごした仲間はいま何処にあり
シベリアの吹雪に何を想い
月下に何を見ているだろう?
彼女らに私は別れの挨拶を送ろう

「序曲 1」
あなたは夜明けに連れ去れらた
あなたの後を出棺を送るように私は追いすがった
暗い部屋では子らが泣き
聖像棚では蠟燭がろうを垂らしていた
あなたの唇にあたる聖像の冷たさ
額にうかぶ死の汗 忘れるものか!
私も銃兵の妻たちのように
クレムリの櫓(やぐら)の下で泣き叫ぶのだ

「序曲 9」
すでに狂気はその翼で
魂の半ばを覆っていた
そして炎の酒を振舞い
黒い谷へと手招きする

私には分っている あれに
勝ちを譲らねばならぬこと
自分のもう自分のものとも思われぬ
うわ言に聞き耳をたてながら

あれは何ひとつ許そうとしない
私が心に秘めて立ち去るのを
(どれほどあれに懇願し
哀訴を尽して頼もうとも)

息子の恐ろしい二つの眼━━
石と化した苦しみ
禍(わざわ)いが訪れたその日
牢獄での面会のとき

愛しい両手の冷たさ
菩提樹の不気味な影
遠く聞える微かなひびき━━
最後に聞いた慰めの言葉さえ

「序曲 10 磔刑」

天使のコーラスが大いなる時をたたえ
天空が炎と燃え立ったとき
「なにゆえわれを捨て給いし!」と父に言い
「おお われを泣き給うな……」と母に言い給うた

「エピローグ」

私は知った どのように人々の顔が瘦せこけ
どのようにまぶたの下から恐怖が顔をのぞかせ
どのように楔形文字の苛酷な頁を
苦しみが頬の上に刻みだすかを
どのように灰色まじりの黒髪が
みるまに銀髪と化すかを
ほほ笑みが従順な唇の上で枯れしぼみ
ひからびたくすくす笑いの中で恐怖がわななくかを
私が祈るのは私ひとりのためではない
私とともにあそこで立ち尽くしたすべての人のため
酷寒のときも七月の炎熱にも
盲目の紅(あか)き壁の下で


ふたたびその日がめぐってきて
私は見る 聞く 感じている

窓口までやっとのことで運ばれたひと
ふるさとの土を踏むことさえできないひと

美しい頭を振って
「に戻ってくるみたいにしてここに来るの」と言ったひと

ひとりひとりの名をあげたいが
手帳は奪われて知るすべはもう何処にもなくなった

彼女らのために私が織ったひろい経帷子は
彼女らから聞いた痛ましい言葉で綴られている

いつどこにあっても彼女らを想い
またあらたな苦難の時もきっと忘れまい

もしも一億の民が叫ぶ
この口が疲れ果て押し塞がれるなら

彼女らもまた私を想い出して欲しい
私の弔いの前夜に

いつかこの国で
私の記念碑を建てようとするのなら

そのことに異存はないけれど
ひとつだけ条件がある それを建てるところは

私の生まれた海辺ではなく
海との絆は最後の一本まで断たれている

またツァールスコエの庭園の秘められた切株の傍でもない
影が諦めきれずに私を探しているだろうけれど

それはここにして欲しい 三百時間立ち尽くしても
私には閂(かんむき)が外されなかったこの場所に

私が至福の死のなかにやずらいで
黒い車のうなりを忘れないように

おぞましい扉gあぴしゃりと閉じて呻いた
老婆の傷ついた獣のような号泣を忘れないように

動かぬ青銅のまぶたより
流れる涙となって溶けはじめた雪は流れ

遠く獄舎に巣くう鳩が鳴き
しずかにネヴァの河面を船がすべらんことを

 これほど悲しみに満ちた詩は、久しぶりに読みました。

村川透監督『聖女伝説』その2

2022-11-23 03:03:11 | 日記
 昨日の続きです。

「両方の誘いに乗った俊夫は、森山のビルに岡野と乗り込みます。岡野が社員達を追い出し、俊夫が森山を社長室に監禁します。俊夫は「これから5日間、ここで過ごす」と森山に言いました。森山は「食べる物も水もない、お前もオレと一緒だ」と言います。初日こそ二人は殴り合いをしたものの、2日目以降空腹でぐったりしていました。更に俊夫は花瓶の水まで撒いて最終日を迎えます。
 限界に来た森山は契約書にサインしました。俊夫は譲渡契約書を渡すと言って立花に会い、車の中で殺します。そして立花の子分を手なずけました。そのころ多恵子は、持ってくるであろう俊夫の契約書を元に、神崎議員(三船敏郎)と策を練っていました。
 俊夫は多恵子と神崎の前に現れ、契約書を見せます。契約人は俊夫でした。二人をまんまと騙したのは俊夫でした。そして神崎と多恵子の写真を撮り、写真をネタに黙らせます。神崎は「今度はタダでは済まんぞ」と言って出て行きます。
 その後、多恵子は黒ずくめの男たちに襲われ片足を失います。森山から奪ったビルに事務所を構えた俊夫の元に刑事がやってきました。「立花が行方不明になっている、知らないか?」と聞きます。俊夫は「知らない、忙しいから用が済んだら帰ってくれ」と言います。この日以来、俊夫は酒びたりになり、荒れ始めます。
 俊夫は工藤や岡野の家族、麗花を呼んで、レストランを借り切ってパーティーをやるものの、ふとしたことでキレて暴れ出します。こんな俊夫を見た麗花は石油成金と結婚してしまいました。更に倉庫を買いあさって、誰も来ないバーを開店します。さすがの岡野も「こんなことやって何になる、立花の死体が上ったから注意しろ」と言います。
 工藤は街で、片足の多恵子を見かけます。後を追っていくと、小さなバーをやっていました。工藤は中に入って話をします。事務所に電話がかかりました。相手は麗花で「夫と別れた、そっちへ行く」と言います。
 俊夫は麗花とロスに行くため、工藤の車に乗って空港に向かっていました。工藤が「1軒寄ってほしい所がある」と言い、多恵子の店に連れて行きます。二人は久しぶりに話をします。そして多恵子が拳銃を取り出します。「あなたに渡す時が来た」と言った瞬間、銃声が響きました。
 店の前で俊夫が血を流して倒れていました。そのころ空港では、来ることのない俊夫を麗花が待っていました。」

 濡れ場の多い映画でした。

村川透監督『聖女伝説』その1

2022-11-22 05:58:57 | 日記
 今日はaikoさんの47番目の誕生日。です。結婚後、初めての誕生日ですね。いつも素晴らしい音楽、ありがとうございます!

 さて、村川透監督の1985年作品『聖女伝説』をWOWOWシネマで観ました。
 サイト「映画ウォッチ」の「ネタバレあらすじ」に一部修正加筆させていただくと、
「二人を殺し服役中だった早瀬俊夫(郷ひろみ)が5年ぶりに出所します。刑務所で知り合った岡野(岩城滉一)を訪ねると、岡野は「オレの仕事を手伝え、ここに住んでいい」と言います。俊夫は「部屋は自分で探す」と言いました。
 借金の取り立てを仕事とする岡野について町工場に入った俊夫は、経営者の妻に包丁を突き付けられます。そして経営者家族が岡野に暴行を始めます。隙をついて俊夫が経営者の妻を突き飛ばしますが、この時、頬を切られました。俊夫は経営者に暴行を振るい、縛り付けてバーナーで拷問し、借金のカタに工場を取り上げます。
 岡野と一緒に立花(成田三樹夫)の事務所に行った俊夫は、入り口で多恵子(岩下志麻)という美人中年女と一緒になります。多恵子は札束を立花に渡していました。多恵子は帰り際、俊夫に「私の店に来てちょうだい」と言ってマッチを渡します。岡野は高利貸しの立花に使われていて、権利書を渡すと、謝礼として数万円もらいました。俊夫は渡されたわずかな金を見て「こんなはした金でやれるか!」と息巻きます。立花は「なかなか威勢のいい兄ちゃんだ」と言いますが、岡野には「手下の教育もできないのか」と叱咤します。
 部屋に戻った俊夫は、多恵子にもらったマッチの『エルドラド』に行きます。店では、支配人の工藤(山田辰夫)が「新しい店はオレに任すと言ったじゃないか」と、多恵子と言い争っていました。俊夫が「オレを用心棒として雇わないか」と言うと、多恵子が「この男を追い出してちょうだい」と言い、俊夫は工藤を追い出します。
 多恵子は「借金をしてビルを買ったものの、借りた相手が倒産し、その借金が立花に移り、大きな利息が付いて返せなくなったことから、4億円で森山(夏木勲)という男にビルを売った」と言います。話を聞いた俊夫は帰り際に多恵子の体を奪いました。
 多恵子の新しい店がオープンし、俊夫は支配人として店内にいました。そこへ工藤がやってきて「オレの店だ」と暴れ出したため追い出します。更に会員制のバーに、無許可で若い女(小野みゆき)が入店しピアノを弾きはじめます。俊夫はその女に見とれます。女は麗花というハーフでした。
 その夜、ベッドの中で多恵子は麗花に嫉妬していました。翌日も麗花がやってきます。「明日の朝、香港に帰る」と言って店を出た麗花でしたが、店が終わると俊夫は麗花のいる家に押し掛けます。湯船につかる麗花にキスをし、そのまま愛し合いました。
 翌朝、麗花は「7月にまた来る」と言って旅立ちます。再び多恵子と情事を続ける俊夫に、多恵子が「立花と付き合うな!うちの仕事1本にしたどう」と言うと、俊夫は「この仕事を辞める、2000万円貸してくれ、1年で返す。店を出すんだ」と言います。多恵子は「店はそんなに簡単に出来るものではない」と言って、金庫を開け2000万円渡しました。奥にあった拳銃を見つけた俊夫に「あなたが女心がわかるようになったら拳銃をあげる」と言います。
 2か月後、俊夫は「CEILA」というバーを開店します。支配人には、自分を散々襲った工藤をあてました。多恵子もやってきて話をしていると閉店を迎えます。多恵子が俊夫を誘っていると、麗花がやって来ます。二人は待ちこがれたように抱き合いました。多恵子の嫉妬心に火が付きます。
 その後、店を工藤に任せ俊夫と多恵子は長いフランス旅行に出ます。そのころ立花は多恵子に「お前から4億でビルを買った森山が20億を手にしている、二人で森山から金をとろう」と誘ってきます。フランス旅行から帰ってきた俊夫がこの情報を掴み、中に割り込んできました。しばらくすると、多恵子と立花が別々に、「二人で手を組もう」と言ってきます。しかしこれは二人の策略でした。」

(明日へ続きます……)

ピーター・ジャクソン監督『キング・コング』その2

2022-11-21 04:44:22 | 日記
 昨日の続きです。

「その頃コングに連れ去られたアンは、森の奥深くにいた。コングの手の中で気を失っていたアンであったが、コングが目を離した隙に逃げ出そうと試みる。しかしすぐにコングに見つかって捕まってしまう、逃げ出した事によりコングを怒らせてしまったアンはコングの怒りを鎮めようと、ショーで培ったパフォーマンスを見せてコングに気に入られるのだった。その後コングは何を思ったのか、アンを残して立ち去ってしまうのである。そこでジャック達を探しに森の中へと走るアンであったが、見た事もない肉食恐竜に遭遇し追われる。木の穴に逃げ込んだアンを執拗に追ってくる恐竜だったが、何かに引っ張られ木の穴の陰から見ていたアンの目の前で倒されてしまう。木の穴で一息ついていたアンであったが、アンの体を巨大なムカデが這い、思わず外へと飛び出してしまうアンの目の前に居たのは、最も凶暴な肉食恐竜であった。再び肉食恐竜から追われる事となったアンだったが、そんな目の前にコングが現れアンを守りながら3頭の肉食恐竜達と闘う。そしてアンとコングの間には、不思議な感情が芽生え、アンはコングと共に森の奥へと戻るのであった。
 ジャックはアンを救出する為に、再び一人森の奥へと入って行く。丘の上でアンを見つけたジャックは、コングの隙を狙ってアンを無事救出するのだが、怒ったコングはその後を追って村までやってくる。ジャックとアンは塀の中へと逃げ込むと、そこにはコングを捕まえる為の準備が整っていた。怒りでコングは塀を突き破り塀の中へと侵入してくるのだが、海に足を取られたところで大量のクロロフォルムを嗅がされ縄で縛られ確保されてしまうのである。
 ニューヨーク、マンハッタンへと連れて来られたコングは、鋼鉄に腕を固定され、見世物「世界の8番目の不思議、キングコング」として大勢の客の前でうなだれて居た。動かないキングコングに客はざわめき始める、そこでアンがコングに捕まった時の様子を再現する演出で、ロープに縛られた金髪の女性がコングの前にせり上がり「キャー」と叫ぶ。客席の隅で見ていたジャックが「何故、アンじゃない?」と関係者に聞くと「アンはオファーを断った」と告げる。金髪女性がアンでない事に気づいたコングは怒りを露わにし暴れ出す、観客は大いに興奮し拍手するが、それを見ていたジャックは危険を感じ観客達に「逃げろ」と指示するのであるが、観客達はキングコングは鋼鉄に繋がれ安全だと信じて動こうとはしなかった。しかしコングは鋼鉄を引きちぎり、観客をなぎ倒し外へと逃げ出す。
 コングが見世物になっているのを見る事が出来なかったアンは、また小さな劇場でショーを行っていた。しかしコングが逃げ出した事を知ると、アンはその劇場を飛び出しコングを探し始める。街を破壊し人々に襲いかかるコングを見つけるアン。再びアンと再会を果たしたコングは落ち着きを取り戻し、公園の池に張った氷の上で楽しいひと時を過ごすのだが、すぐに追っ手に見つかってしまい攻撃を受ける。アンを連れて高層ビルであるエンパイアステートビルを昇って行くコング、そこで見た朝陽は骸骨島でアンと共に見た美しい夕日に似ており、島を思い出す。そこへ飛行機からの攻撃を受けるコングはアンを安全な場所へと隠しコングはビルの頂上を目指し攻撃を受けながら登って行く。そこで王者の雄叫びを上げ、向かってくる飛行機を落とすのだが、コングを心配し頂上へと登ってきたアンを助ける為に飛行機からの銃弾を浴びてしまう。ついに力尽きたコングは高いビルの上から、地上へと深く深く落下していってしまう。コングの亡骸を前に野次馬達が集まり、コングの上に乗ったり記念撮影をしたりしていた。警官達は「どうして逃げ場のないビルになんかに登ったのだろう?」「獣のする事さ意味はないよ、飛行機のおかげでコングを始末出来た」と安心した様子で話していたが、それを聞いていたカールは「違う、美女が野獣を殺したのさ」と言い捨て、自分がしてしまった事への罪悪感と共に立ち去っていくのだった。」

 アクションに次ぐアクションでしたが、さすがに3時間30分は長いと思いました。

ピーター・ジャクソン監督『キング・コング』その1

2022-11-20 06:14:23 | 日記
 ピーター・ジャクソン監督の2005年作品『キング・コング』をWOWOWシネマで観ました。
 サイト「映画ウォッチ」の「ネタバレあらすじ」に一部加筆修正させていただくと、
「映画監督のカール・デナム(ジャック・ブラック)は、どこの映画会社からも見放され映画監督として風前の灯であった。しかしカールは秘密の地図を手に入れており、その島で撮影をする事で今までにない作品が撮れると自信満々であった。だが映画会社はカールを見放す判断を下す。そこでカールは映画会社の目を盗み、船に乗り込み地図で記された「骸骨島」へと向かうことにした。
 アン・ダロウ(ナオミ・ワッツ)は舞台女優としてニューヨークの小さな劇場で喜劇ショーを行っていたが、ある日劇場が経営困難で失業してしまう。そんな時にカールと出会い映画の話を聞き、カールはアンに「君にしか出来ない役だと」説得する。最初はカールに嫌悪を抱いていたアンであったが、お金に困っており仕事を選んでいる余裕もなく、脚本家のジャック・ドリスコル(エイドリアン・ブロディ)の作品だと知り、撮影に参加する事を決める。しかしカールは4号のサイズの服が着れる女優を探してすぐに船に乗り込まなくてはならなかった為、実はアンでなくても服のサイズが4号の女性なら誰でも良かった。
 映画会社の人間がそこまで迫っていた。急いで船を出港させようとするカールであるが、ジャックが脚本を仕上げておらず、なんとかジャックを騙し船に留まらせ、強引に出航させた船の中で続きの脚本を書かせる。カールの指示で謎の島を目指して船は進んでいた。船の上でも撮影は進んでいく。そんな中ジャックはアンと遭遇し恋に落ちてしまう。ある日、霧に包まれた船は岩の壁に衝突してしまう。波に翻弄され船は荒波に揉まれながら、ある岩で止まる。船の中には次から次へと海水が入り込み、乗組員達は懸命に修復に励むのだが、そんな中カール達は脚本家とカメラクルー、そして演者のアンとブルース・バクスターを乗せて小舟で島へと向かう。
 島に着くと見た事も無い高い塀に囲まれた遺跡を発見する。島にはいくつもの頭蓋骨が飾られ、また死んでいった人と思われる骸骨やミイラが転がっていた。それを見て死に果てた島だと思っていたが、そこには何かに怯える原住民達がおり、アンたちを襲う。島の壁の向こうには人でも動物でもない恐ろしい獣がいた。原住民達はその獣の怒りを抑える為に生贄になる女性を探していたのだ。
 何とか船に戻ってきて出航の準備をしていた船長だったが、カールは原住民に襲われ怖い思いをしたにもかかわらず骸骨島で映画を撮る事を諦めきれないでいた。そんな中、アンが原住民に連れ去られてしまう。アンを残して出航する訳にもいかず、救出する為に船の乗組員たちとカールは骸骨島へと再び向かう。その頃アンは生贄の儀式の真っ最中であった。そして高い塀の外へと吊るされ、その時を待っていた。儀式の太鼓の音が鳴りやむと、森の奥から木をなぎ倒しながらアンに近づく何かが居た。アンの目の前に現れた生物は今までに見た事もない、原住民の間で「トレ・コング」と呼ばれる巨大なゴリラだった。悲鳴を上げるアンをコングは連れ去ってしまう。その時塀の隙間からその様子をカールは見ていた。
 コングに連れて去られたアンを救出する為に武器を手に森へと入って行く船の乗組員達と、撮影器具を手にカール達も同行していた。もちろんカールの目的は、撮影を続行するためだ。森の中には今まで見た事もない大きな虫や、絶滅したはずの恐竜達がおり、乗り組み員達に襲いかかって来る。なんとか肉食恐竜から逃げ出した乗組員達は船へと帰ろうとするが、カールだけはこの映画を完成させ、亡くなっていった人たちの為にその収入を寄付すると言い出す。そんなクルーたちの前にコングが現れ、逃げ惑う人々を次から次へと深い谷底へと落としてしまうのだった。谷底へと落とされたクルー達は多くの犠牲者をだし、またカールも大事なフィルムをダメにしてしまい落ち込んでいた。そこに何処からともなく湧いてきた見た事もない大きな虫や、人食い植物に襲われ次々と食べられてしまう。もうダメだと思った時に、船に残っていた船長たちが駆け付け、間一髪の所で難を逃れる。村へと戻ったカール達は、持ってきていた大量のクロロフォルムでコングを生け捕りにする作戦を練っていた。

(明日へ続きます……)