命光不動尊のブログ

貴方の知らない神道や仏教の教えが命光不動尊にはあります。

言葉は真言だ

2015年09月22日 20時28分34秒 | ひと口法話

人の発する言葉や表情、動作は全てその人の心を映し出している。

荒々しい言葉はその人の心が荒れすさんでいるからであり

大言壮語をするのは、虚栄心や心の不安感の表れである事が多い。

心が平穏で豊かであれば、話される言葉も優しく穏やかでその立ち振る舞いも、

緩やかであり、人々に好感を与えるものと成る筈である。

釈尊のお言葉。法句経に

「心が静かだと言葉が穏やかで、行いもゆるやかである。

この様な人こそ、正しい悟りを得、身と心のやすらぎを、得た人である」

つまるところ、仏教の悟りとは心静かで穏やかな人格を得る事なのです。

左様に言葉は一言一句大事なものです。