命光不動尊のブログ

貴方の知らない神道や仏教の教えが命光不動尊にはあります。

天災は忘れた頃に

2025年01月14日 19時00分16秒 | ひと口法話

地震に見舞われた皆様、大丈夫でしょうか。

昨日は大きな地震があり

不安な夜を過ごされたのではないかと思います。

 

テレビや新聞を見ると

至る所で「南海トラフ地震」を

聞いたり見たりしますが、

言えば言う程、聞けば聞くほど

呼び寄せ、引き寄せてしまうのです。

 

起こって欲しくない事態を

やたらに口にしない事。

やたらに怖がらない事。

 

今日も当たり前に起きて

当たり前にご飯を食べ

当たり前に過ごせる事が

どれほど幸せで有難いのか。

 

日々目の前の事に感謝を忘れずに過ごす

一年でありたいですね。

 

 

合掌


ご一緒にご来寺されました

2025年01月13日 16時10分58秒 | ご供養

昨日は連休を利用して

関東から信者様がご来寺下さりました。

まだまだお若い20代の頃よりご供養を続けておられ、

お二方共、一人暮らしですがお仏壇を置かれ

日々ご先祖様へ感謝されております。

 

先日、信者様の身内の方が亡くなり

ご来寺の日に夢に出てきたなど、

そんなお話をお聞かせいただき

ご供養を始めますと、

お亡くなりになられた方も一緒に

ご供養をお受けになっておられましたので

急遽、お茶のご用意をし生前の色々なお話を

していただきました。

人は亡くなるとその日から霊界へ行くための

修行が始まり、生前、どれだけ徳積みを

されたかによって行く場所が変わるのです。

 

ですが、信者様の身内の亡くなられた方は

子孫がしっかりと供養をされていたので

ご先祖様が亡くなられた方をお連れして

迷う事なく一緒にご来寺する事ができたそうです。

 

以前は毎月のように霊界施餓鬼一粒萬福法要を

されていた信者様だからこそ

自分や、故人様の為の先祖供養が

身内の方にまでも功徳がゆくのですね。

 

合掌


またか!

2025年01月09日 17時41分38秒 | ひと口法話

ニュースを見ていると

「青森で災害レベルの豪雪」

「空気の乾燥がひどく各地で火事」

「三連休では全国で積雪の予報」

と今年も早速、天災の報道ばかりです。

 

「大雪が降ります。大地震がやってきます。

 インフルエンザが流行しています。」と

各テレビ局の報道では、

映像を共に注意喚起を呼びかけております。

 

これらの行動は、悪いことが起こることを前提を想定しておりますので、

聴いた者は、不快になり怖がります。

 

これから将来悪い事が起こると、信じ込まされているのです。

心理的に災難を呼び込んでいるのです。

気をつけてください。

 

昨年は連休や祝日・祭日に

お天気が悪い日が多かったようです。

「せっかくお休みなのに・・・」

と思った方も多いのではないでしょうか。

 

また、昨年の神迎え神事では、

波が炎の手前まで押し寄せるという

不思議な現象が起こったようです。

 

ただの偶然だと捉えるのか、

何かあるかもと見えない霊神様々へ

祈りを捧げるのか、、、

 

私たちの行動次第で、

何か変わる事があるかもしれませんね。

 

合掌


2025年実を結ぶには?

2025年01月08日 16時03分23秒 | お札、お守り

2025年は巳年ですが、巳年には

再生と復活、神秘と知恵、変容という

成長を意味する言葉や新しい事の始まりを意味します。

 

新しい事を始める際には、誰しもが不安や希望を抱き

様々な事にチャレンジなされると思いますが

同じことをしても上手くいく人、いかない人がいるのは

一体なぜでしょうか?

 

もちろんそれぞれの努力や環境、いろいろな要因があります。

 

ですが、同じ立場、同じ成績、同じ身分など

全て同じだった場合、最後はご先祖様が持っておられる陰徳というお力なのです。

陰徳は日々の供養によって積むことができますが、業の深い家系の家は、

まず、業を無くすために陰徳を使いますので、なかなか貯まらないことが多いのです。

 

「供養をしても状況が変わりません」

「供養をしているなぜでしょうか?」

色々なご事情の信者様も当山にはいらっしゃいます。

 

ですが、何があっても日頃から感謝し

信心を怠らずひたすらに祈って努力すれば

必ず報われると信じ皆様、懸命に頑張っています。

 

そんな子孫をご先祖様は見放すでしょうか?

 

当山では供養を通し、ご先祖様にお力をつけて頂き

家門繫栄・運気向上など様々な願いを

叶えるお手伝いをしております。

 

今年も物価高騰や、最近では天災での災害など

不安な日々が続きますが

こんな時代だからこそ、ご先祖様に感謝し

自身にできることをコツコツとなされては

いかがでしょうか?

 

 

合掌

 


令和七年 新春初不動護摩供

2025年01月01日 01時46分04秒 | 命光秘流不動護摩供

新年、明けましておめでとうございます。

 

檀信徒様の皆様におかれましては、

お変わりなく健やかに新春を迎えられましたこと、

謹んでお喜び申し上げます。

 

旧年中は、たくさんの皆様にお力添えをいただき、

おかげさまをもちまして当山も、

命光不動尊一同無事に新しい年を迎えることができました。

深く御礼申し上げます。

 

今年も当山では0時より新春初不動護摩供を執り行い、

新年を迎えました。

たくさんの皆様にご献酒のお供えをいただき、

感謝申し上げます。

夜中の護摩でしたが、

関西にお住まいの信者様がお参り下さりました。

 

新春初不動護摩供の後には

お餅を焼きぜんざいにして皆様で頂きました。

 

昨年の1月1日は大きな災害に見舞われ、

翌日2日にも大きな事故のニュースがあり

日本にとって不安な一年の幕開けとなりました。

 

巳年は再生と復活の年と言われていますが、

再生の始めの今年は厳しい一年となるようです。

 

本年はより一層気を引き締め

命光不動尊一同供養に邁進して参ります。

皆様にとってよりよい一年になるよう

心よりお祈り申し上げます。

 

合掌