goo blog サービス終了のお知らせ 

命光不動尊のブログ

貴方の知らない神道や仏教の教えが命光不動尊にはあります。

笹百合と美味しいご馳走に感謝

2014年04月30日 18時23分33秒 | 日記

一昨日から橋本も雨がよく降ったので

ササユリの観察に行ったら

9本の芽が出ていたので撮影した。

 

 

 

 

 

 

 

 

これは花芽あり、きっと咲く

 

 

 

 

 

 

 

これにも花芽があるが咲いてくれるかな? 

 

 

 

 

 

 

 

これが一番良い花芽あり後の6本

全然花芽なし

お隣のかめさん、来年は消えるで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

Mさん宅のお食事会に招待された。

 

新鮮な鰹の・・たたき・

物凄く美味しく調理されていた。

松花堂?プロ顔負け腕前に感服。

 

美味しい料理を作る女房の亭主は、

ほんまに果報者。

 

我が家の女房殿の作る

手料理の味も天下一品。

 

褒めれば褒めるほど

女房の料理は旨くなる。

 

ただし、適切なアドバイスは

最高の隠し味でっせ。

 

子どもの勉強も上手く褒め

伸ばしてあげてやってね。

 

子どもも大人も、

みんな褒められたいのです。

 

 


お互いに年を取ったな

2014年04月28日 21時03分01秒 | 日記

わたしも、信者さんも、

お互いに80歳以上になりました。

カメラに収まるのもね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

年を取ったら、

もっと気楽に暮らせば良いのにね。

 

年寄りは年寄りの生き方が

有ると思いますが。

 

一休禅師の道歌です

「死にはせぬ、何処にも行かぬ 此処に居る、

尋ねはするな 物は言はぬぞ」

 

其処に居るだけで 

存在価値のある年寄りに と

思う 今日このごろです。

合掌


咲く、花に感謝

2014年04月27日 15時54分19秒 | ひと口法話

今年は胡蝶花(しゃが)が仰山咲いてくれた。

 

 

 

 

 

水盤を出し、花を活けてみた。

 

去年の秋に肥料を施し、一手間掛けたら、

今春は期待に応えてくれた。

 

私達、人間は、

人様から沢山の手間隙を掛けた仰山の物や

食べ物を頂きながら

此の恩恵に応えているだろうか。

 

綺麗に咲く花の意は・・・

花の感謝のこころ。

 

わたくしも、大自然に向かって・・・

合掌

 


30年ぶりの再会!!

2014年04月25日 18時29分59秒 | 日記

 大阪の堺市に住んでいた頃に

お世話に成った大工さんと再会しました。

 

 

 

 

 

 

千葉県から捜し捜し来てくれました。

 

昨年には命光不動尊を

捜したそうですが捜せずに

諦めて千葉県に帰られたそうです。

 

 

 

 

 

この車は自分で改良して荷台で

寝泊まりできる様にしたそうです。

 

昔住んでいた四国まで行ってきたそうですが、

 

3日間車で泊まっていたとか。

 

今日は、当山の駐車場を借りて

車の中で寝るというので

とんでも、ないことや、折角、遠い所を

訪ねて来てくれたのに、

何を馬鹿な事を言うのや。

 

寺で良ければ泊まって下さいと、

言う事になり、

積もる話に夜遅くまで

昔話に花がさいた。

 

翌朝は何時もより遅く起きる。

 

4日ぶりに畳で寝れた。

お風呂も入れたと、

大変喜んでくれました。

 

私より一歳年上の八十三歳なので

無理は禁物と言い、

お不動様に道中安全の祈願を

厳修申し上げました。

 

正午前に

千葉県に帰って行かれました。

合掌


火炎の中に

2014年04月22日 13時43分30秒 | 命光秘流不動護摩供

 不思議なものが

写っていると言うのです。

 

信者さん達の色々の見方や

解釈やらを傍で見て居たのですが。

 

最後は山主の私に解釈と

説明を求めて来られました。

わたくしの解釈、一回、廻すと

お経、百萬遍をお誦えした事になる。

マニ車で決着しました。

 

丸い部分は経文が、

丸い部分の上にはマニ宝珠が。

また、丸い部分の下には握り柄です。

 

今日の祈願は

「一切満願成就の験あり」と、

解説いたしました。

 

合掌