goo blog サービス終了のお知らせ 

命光不動尊のブログ

貴方の知らない神道や仏教の教えが命光不動尊にはあります。

ご先祖様を大事にせにゃあかんで

2015年06月29日 17時27分40秒 | ひと口法話

花が咲き実を支える枝

これは後継ぎの子であり孫やな。

 

枝を支える幹、これは父母や。

 

幹を支える根

根は見えんけど人にとっては

根っこはご先祖さんや。

 

そやけど、根っこが腐ってたら、

花も実もつきまへんわなー

 

ええ花咲くようご先祖さん

大事にしいやあ

 


大変ですね ご先祖様は

2015年06月28日 16時35分59秒 | ひと口法話

この世から あの世の死後の世界は

全て地続きみたいやで・・・・・

 

善きもそのまま 

悪しきも其の儘やで・・・

 

死んだら それで仕舞いや無いで

 

(ひと口法話)

言うてしまえばホンマに楽に

成るのにな

 

好きです。ごめんなさい。

 

なかなか言えそうで言えませんね。

 

(ひと口法話)

貧は菩提の種

積善の家には余慶あり。

 

人様には親切を

ご先祖様を大事になされば

陰徳と成って返って来る。


わたしのセンスどうでっか。

2015年06月26日 17時55分55秒 | ひと口法話

 扇子にわたしのオリジナルの お地蔵さんを描いて見ました。

 

 

 

 

 

こんなのも書いて見ました

 

 

 

 

 

 

またまた書いて見ました

才能無しか、かっこわる。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

風蘭がたくさんの花芽を出し始めました。

 

植物は暑さ寒さに関係なく時節が

来れば咲きますね。

 

季節に振り回されて居るのは

我々人間だけですね。

 

森羅万象全てのものは

自分の居場所をちゃんと決めて

一生懸命に生きている。

 

この姿に感動を覚えます。


信は力なり

2015年06月26日 17時44分35秒 | ひと口法話

神仏を信じぬ者に、

神仏の存在なし。

 

神仏を信ずる者はご加護あり。

 

加護とは護りを加えて下さること。

 

故に本人がしっかりと加護を頼め

これを仏の加持力と言う

 

病気になるのは病気になるだけの

理由があり他人の故ではない

全て本人が原因である。

 

心底から懺悔し生き方を考えよ

合掌

 

-命光不動尊のお言葉-

信じる者こそ、救われる

誰にじゃ?

 

わ か っ た か