命光不動尊のブログ

貴方の知らない神道や仏教の教えが命光不動尊にはあります。

滝行体験してみませんか?

2015年09月16日 20時06分29秒 | 修行(滝行、写経、巡拝、法螺貝・・・)

暑さ寒さも彼岸までといいますが、その言葉通り、季節は正直なもので日に日に涼しくなって参りました。

言ってる間に寒い寒いという季節になるのでしょう。

葛城山 祈りの滝の水も日を追うごとに冷たさが増してきております。

先日まで水量が減少しておりましたが、2,3日前より水量が増し滝行するには持って来いの状況であります。

いつも、滝行体験者を伴って行に出向くときには水量が思いのほか少なく、それでも行の後の達成感や

爽快感は十分得られるのですが、皆もう少し水量のある滝を望まれているご様子なので

この時期に是非、滝行体験していただきたいなと思うのであります。

滝行未体験の方も、経験者も水行の醍醐味を味わってみませんか?

 

当山の滝行では、滝行のあいだ、密教の秘法中の秘法であります不動護摩を焚きます。

滝行体験者は、願い事を護摩木に書いていただき、ご祈念させて頂きます。

日常生活では味わえない修行体験を通して精神修養していただき、明日からの活力に、また

リフレッシュ、気力充実とともに大地の活力と大宇宙との一体感の境地を味わってください。

体験ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。 

 

 

 


丸く

2015年09月16日 09時26分12秒 | ひと口法話

人はなぜいつも不満を持って生きているのでしょう。

文句を言う人は常に心の中で不満が渦巻いています。

自分の人生を幸せにしたいなら文句をいう人生にならないことが大事です。

仏教は外の世界を変化させるのではなく、自分の人格を成長させるのです。

「自分の心を発展させよう。自分の心がいつまでも成長するようにしよう」

と自覚して下さい。

経典(ダンマパダ)には

「他人の過ちばかりを考え続け、常に文句を言いたい気持ちでいる。その人の心は汚れが繁殖する」

とあります。

人の世はいろいろあるんです。みんな人間ですから。

いろいろあるんです。みんな生きているのですから。

角を立てずに丸く生きましょう。

合掌

 

命光不動尊  http://www.meikoufudouson.jp/