goo blog サービス終了のお知らせ 

命光不動尊のブログ

貴方の知らない神道や仏教の教えが命光不動尊にはあります。

人間関係の悩みを解消するには・・・

2025年06月16日 15時37分30秒 | 命光秘流不動護摩供

昨日までの雨はどこへ行ったのか

今日は朝から真夏のような暑さとなりました。

 

昨日は11時より、

命光秘流不動護摩供を厳修いたしました。

 

昨日は親子二世代、三世代で

お参りしてくださる信者様が多く、

賑やかな雰囲気の祭事となりました。

また昨日は経営者の信者様が、

経営の悩みについてお伺いする為、

百八支の護摩でご本尊様にお伺いされました。

何度やっても、ご本尊様は

その件は難しいというご神示でした。

 

その為、違う方法で今のお悩みを解決する為、

【自他清浄行佛性拝み】をお授けいたしました。

 

以前、人間関係でお悩みの信者様が

こちらを実践されると

相手の態度が180度変わり

悩みが解消されたこともある方法です。

 

生きていく上で人間関係の悩みが

大半を占めているのではないでしょうか。

気になる方はお問い合わせください。

 

護摩供の後の直会では、長年お参りくださる

年配の信者様がこのようなお話をしてくださいました。

 

「私の父は戦争に行って、無事に帰ってきたけど、

あの頃は本当に苦労したんや。

毎日生きていくのに必死やったからな。

私らは、読み書きも教えてもらわれへんかったんやで。」

「思い返したら幸せな事ってあったかな。

孫が生まれてからかな・・・」

「嫌な事があってもな、なにクソって思わんと、

徳を積ませてもらってるって思わなあかんで。」

と教えてくださいました。

 

昔は老若男女が集まる安心できる場で、

小さい頃から様々な世代の人の話を聞いて、

相手と調和する考え方や

人間関係を学んでいたように感じます。

 

現代は、世代間の分断が進み、

人生の先輩方が経験したお話を聞く機会が、

極端に少なくなってきています。

 

当山は、皆様がいつでも気軽にお参りし、

本来の信仰を取り戻せるよう

祭事を続けていきたいと願っています。

 

合掌

 


明日限定 金運を呼び込む祈祷

2025年06月14日 15時48分24秒 | 命光秘流不動護摩供

本格的な梅雨の季節となり、

橋本でも連日雨が降っています。

 

その雨の恵みのお陰で、

今年もきれいな紫陽花が咲きました。

毎年、この紫陽花を用いて

金運を呼び込むご祈祷を行っています。

 

雨が降った日にしか謹製することができず、

謹製後に紫陽花が持つ期間が短い為に、

明日の命光秘流不動護摩供に

参拝される方限定となってしまいますが、

ご希望の信者様は明日お申込みください。

 

明日は11時より、

命光秘流不動護摩供を厳修いたします。

最近では日本のみならず、

世界情勢が落ち着かない日々が続いています。

 

これからの時代は、

神仏やご先祖様のご守護があるかどうかで

大きく左右されていくようです。

 

日本古来の祈りは、日本のみならず

宇宙全体の神に繋がる祈りです。

 

多くの皆様がご自身で各家の家内安全を祈念し、

ご本尊様のご守護やお力をいただく輪を広がれば、

日本を護ることにも繋がります。

 

大切なのは、日々の信仰心です。

皆様のお参りをお待ちしております。

 

合掌

 

 


私たちもご本尊様にご祈祷するのです

2025年06月04日 17時59分04秒 | 命光秘流不動護摩供

毎月は28日のお不動様のご縁日にあたりますので、

命光秘流百八支不動護摩供を執り行っております。

 

先月28日には、年忌にあたる故人様が2霊おられ

護摩を焚く前に、霊界施餓鬼一粒萬福法要のご供養を執り行いました。

 

28日が命日の故人様はご供養を受けて、

更に護摩のお徳もいただけますので、

大変お喜びになられています。

 

先日の命光秘流百八支不動護摩供では、

当山の道場繁栄をお願いしました。

 

当山にお祀りしているご本尊様なのに

道場繫栄のお願い事?

と思われるかもしれませんが・・・

 

ご本尊様は、当山だけのお不動様ではございませんので、

私たちもお願い事がある場合は、

皆様と同様にご祈祷し成就を祈願します。

 

何事もご本尊様へは、

私たち人間からお願いすることが筋です。

 

私たちが願い事を祈念しなければ、

例え神様であっても仏様であっても、

勝手には動けないものなのです。

 

この日の道場繫栄の祈願では、

無事最後の一本の護摩木が取れ、

ご本尊様より成就のお験をいただくことができました。

 

当山には、前山主寳顕師が命懸けで

見えない世界の霊神様より

お授けいただいた秘法秘傳があり、

ご本尊様の尊い教えがたくさんございます。

 

寳顕師は、

「ワシが授かった供養法は日本国の為にある。

日本国の発展に繋げたい」

と常々申しておりました。

 

当山にしかない霊界施餓鬼一粒萬福法要が

日本に広まれば霊界が豊になり、

やがて我々の生活も豊かになると

お大師様も仰っておりました。

 

世界最古の国である日本は、

ご先祖様が代々私たちに大切に受け継いでくれたものです。

この日本の祈りを絶やさない為、

この素晴らしい日本を子孫に受け継ぐ為に、

当山の教えを広めていけるように

今後もご供養に進精してまいります。

当山のご供養 - 宗教法人 眞言命光秘流 寶瀧山 命光不動尊 寳来寺

当山のご供養 - 宗教法人 眞言命光秘流 寶瀧山 命光不動尊 寳来寺

宗旨・宗派を問わず全国から多くの方々にご来寺いただき誠に感謝いたします。 当山が駆使する修法の神髄は、山主が難行苦行の末に見えない世界のお大師様からお授けいただい...

宗教法人 眞言命光秘流 寶瀧山 命光不動尊 寳来寺

 

 

合掌

 


ご本尊様は心の中をお見通し

2025年05月18日 14時49分47秒 | 命光秘流不動護摩供
本日は湿気が多く、
今年初めて冷房を付けました。
 
11時より命光秘流不動護摩供を執り行い、
たくさんの皆様にお参りいただきました。
 

 
本日は、五大真龍之神霊様の宝珠、
ご神水のご依頼をいただいており
護摩の炎のパワーをいただきながら
御霊入れを行いました。
 
 
 
鳴釜でご自宅をお祓いすることと同様の効果があるご神水です。
この信者様は、念願のお迎えとなりました。
 
また、宝珠はこの五大真龍之神霊様を持ち運べるように
前山主寳顕師が考案したものです。
 
皆様に大変ご好評いただいており、
たくさんのお喜びの声をいただいております。
現在HPに載せるため準備中ですので、
是非楽しみにお待ちください。
 
 
5月は体調を崩す方が多いようです。
お一人お一人の一願成就符を、
念入りに護摩の炎でお加持いたしました。
 
 
また、寺務方がご本尊様にお伺いしたい事があり、
命光秘流百八支不動護摩供を申し込みました。
 
 
施主様に百八支ある護摩木から、
願い事をして片手で握り取っていただきます。
 
 
その握り取った護摩木を、
山主が三本ずつお焚き上げしていきます。
 
残り三本だったら願い難し
二本だったら吉凶半ば
一本だったら成就というように、
その場でご本尊様よりご神示をいただくことができます。
 
前回は一回で取れたのですが、
今回は何度やっても残り二本でした。
 
思い当たる節があるので、
内心ヒヤヒヤしました。
 
自分の中で迷いがあり、
自分の覚悟が足りないのだろうなと思い、
最後の最後でもう一度腹をくくる覚悟で護摩木を握ると、
やっと成就のお験をいただくことができました。
 
迷っているとどっちつかずになると
言われているようでした。
 
薄々気付いていましたが、
やっぱりか・・・という感じで、
ご本尊様は心の動きを全てお見通しですね。
 
ご本尊様にお伺いしたい事がある方は、
是非お問い合わせください。
 
護摩の後には、
恒例の力餅を皆様でいただきました。
 
 
来月は6月15日に執り行います。
 
皆様のお参りをお待ちしております。
 
合掌
 

信仰とは自身で深めていくもの

2025年05月17日 15時29分31秒 | 命光秘流不動護摩供
明日は11時より、
命光秘流不動護摩供を厳修いたします。
 
 
関東地方にお住まいの信者様が、
当日参拝には来られないのですが、
前回ご来寺いただいた時に
護摩木と一願成就符をお申込みくださいました。
 
この信者様は今年の星廻りが殺死厄にあたりますが、
大きな怪我に繋がりかねない事故に、
二回程遭ってしまったそうです。
 
「後1秒でもずれていたら・・・
と考えると恐ろしいです。
どちらも大した怪我はなく、
ご先祖様やご本尊様のお陰で、
大難はを小難にしていただいています。
このような不運な事が起こることで、
業をはかしていただいているのですね。
日々の供養のおかげで小難に済みました」
と感謝のお言葉を頂戴しました。
 
「日頃から信心が大切と思い、
護摩木と一願成就符を申込みます。
毎月守っていただいていると思うと安心です」
と今回の護摩供のお申込みをいただきました。
 
ご本尊様もこの真っ直ぐで純粋なお気持ちを
大変お喜びの事と思います。
 
この信者様は、
当山の星祭りでの厄除けのお札をお祀りされ、
毎月の霊界施餓鬼もお申込みいただいておりますので、
既に大きなお陰をいただいているようです。
 
それだけやってたらいいんじゃない?
と思われるかもしれませんが、
人は日々生きているだけでも、
食べ物の命をいただいたり、
まだ使える物を捨てたり・・・
小さな業を積みながら生活しているのです。
 
その為、毎月ご本尊様にしっかりお願いをすることで、
ご自身の浄化や業の解消に繋がり、
そして更に強いご守護をいただくことができます。
 
これだけやってるんだからもういいか・・・
とご自身で勝手に線引きをして、
これ以上のことを人任せにするものではありません。
 
信仰とはご自身で深めていくものです。
信仰心がある、ない、で単純に分けられるものではありません。
そこに気付いておられる方々は、
どんどんご自身で運を開いていっておられます。
 
これをやったら開運というように、
モノやコトガラに頼るのではなく、
当山の護摩供でご自身の魂と向き合ってみませんか?
 
だから当山は、ご先祖様のみならず
ご自身の魂を供養(浄化)するという意味でも
『護摩供』と呼んでいるのです。
 
皆様のお参りをお待ちしております。

※当山で四家供養を
されている信者様に限り、
護摩木や一願成就符の
代筆も承っております。
気になる方は、お問い合わせください。
 
合掌