命光不動尊のブログ

貴方の知らない神道や仏教の教えが命光不動尊にはあります。

本日は、山主と大黒さん(奥さん)の誕生日でした。

2020年04月30日 20時47分51秒 | 行事

本日、お花をお送りくださいました皆様に

御礼申上げます。

 

本来であれば、皆様にお祝いしていただく予定でしたが、

このご時世、お祝いの会は延期させていただくことになりました。

山主は、 数え88歳 米寿を迎えます。

大黒さんは、数え 81歳になりました。

 

今日は朝から銀行に行き、お墓参り、郵便局、買い物をして大忙しでした。

 

寺に帰ってきてお昼ご飯をいただき、休憩してから、

山主の師匠である高野山 寶亀院の先の前官様の

5年目の祥月命日のご供養を

霊界施餓鬼一粒萬福法要にてお勤めいたしました。

前官様には、沢山のお弟子さんがおられましたが、

毎月忘れずに供養してくれるのは、ここの住職、寳顕さんだけだと

大変喜んでくださいます。

 

ご自分の誕生日に、お亡くなりになられたのですから、

絶対に忘れることはありません。

 

私どもも毎年、この日のご供養を楽しみにお勤めさせていただいております。

 

南無大師遍照金剛


霊界施餓鬼一粒萬福法要と愛猫の供養

2020年04月29日 19時24分10秒 | ご供養

本日は、祖父様のご供養をお孫様が。

本来なればお参りいただくのですが、このご時世

お住まいが東京ということですので、

残念ですが、お参りいただけませんでした。

今日の故人様は、ご供養を大変喜ばれ、曾孫さんのお力になりたいと

言われておりました。

 

本日は、両部神道・命光秘流の特別祝詞も上げさせていただきました。

 

また、続きまして

信者様のご依頼で、一年前に亡くなった愛猫のご供養と埋葬をさせていただきました。

 

ペットといえども生活を共にしていれば家族です。

ご縁があってその家で飼われていたのです。

どの生き物も縁が無ければ、出会うこともありません。

 

山川草木 悉皆成仏

 

猫も人も生きとし生けるものの、

霊の本質は同じ

同じ御霊であると申しましたが、

畜生としてこの世に生まれてきたということは、

それなりの因縁を背負ってのことでしたのでしょう。

 

しかし、この猫ちゃんはとても幸せです。

それだけご主人様を癒やしてきたのでしょう。

こうしたご供養は、そうしたご主人様からのお礼のお気持ちでしょう。

 

次は人界の境涯に生まれてくることを

祈りました。

 


本日は、仏教と神道とで供養いたしました。そして、護摩も焚きました

2020年04月28日 20時42分39秒 | 命光秘流不動護摩供

山主の体調は戻りましたのでご安心ください。

 

本日は、毎月百八支のご祈祷をお申込みくださっておられる信者様のお参りも

自粛していただきましたので、お参りの方はおられませんでした。

 

本日は、霊界施餓鬼一粒萬福法要でのご供養を先にお勤めし終了後、

護摩祈祷を厳修いたしました。

本日の故人様は、神道でお弔いされ、

佛教の戒名を意味する諡(おくりな)もお判りにならないということでしたので

俗名でのご供養を執り行いました。

 

このような場合は、お身内の方、

先に霊界施餓鬼一粒萬福法要でご供養していただいております実娘様を通じて

お母様のご供養となります。

本日の故人様は仏のお経では収まらず、続いて祝詞を奏上し、

供養させていただきました。

本日は、安産如意のご祈祷護摩を焚かせていただきました。

山主が何故?後ろを向いているかといいますと、

いつものように護摩木にお九字を入れ、

そのままの状態で太鼓をたたいております。

 

あまり、無理をして欲しくないのですが…。

現在、毎日コウケントーの光線治療をして体力を維持しております。

ほんとうにコウケントーの威力は凄いです。

 

南無大師遍照金剛

 


辛抱せんかい

2020年04月27日 22時04分24秒 | ひと口法話

辛抱せんかい

コロナは風雪と同じ

風雪に耐えた木は土の中にしっかり根が生える

どんな風が吹いても倒れへんで

 

負けるなよ

負けたらあかんで

辛抱の時じゃ

きっときっと立ち上がれるで

 

南無大師遍照金剛


関西弁でしゃべる猫(動画あり)

2020年04月26日 15時40分39秒 | ひと口法話

昨日、お弟子さんから猫が関西弁をしゃべる動画を見せていただきました

良いニュースもなく、閉塞感のある毎日ですが、

その動画を見て大笑い、「ホッ」としました

 

ふと横を見ると寺の愛猫の千ちゃんがこちらを見ています

 

この子も「チュール食べたいわ」と関西弁でしゃべったら

さぞ、うるさいだろうと想像すると、また笑えてきました

 

私たち人間もこの千ちゃんも、動物、植物を問わず生命あるものの

本質はみな同じ御霊です

 

ただどのような境涯に生まれてくるのかの違いです

次に生まれてくるときは猫がいいなぁと思っている方も

有るかと思いますが、

猫には猫の生きやすさも、生きにくさもありますはずです

 

でも、努力次第で人生を選べるのは人間だけではないでしょうか

 

南無大師遍照金剛