我が青春のMBX

初めてのバイクMBX
思い描く完成形を目指して
カスタム有り/レストア有り
の作業記録ブログです!

ヘルメット塗装 @12 復活の狼煙!! 

2016-08-10 | BIKEネタ
作業15日目(作業開始より20日目)
いよいよ最終仕上げです!!

塗装面のざらつきの激しい部分は#2000で水研ぎ
滑らかな部分は細目のコンパウンドで
見た目&手触りで進めて行きます。

極細目で仕上げ


シールドベースを取り付け

ホルダー/シールドを取り付けて…

塗装…削ってしまいました(´~`;)

タッチアップでリカバリー まあ問題無しかな?

コンパウンドの拭き残しが無いように
ウエスで空拭きして…




完成です!!





幅の狭いシールドは 若干視界が悪くも思えるが
右側に装備した ターゲットスコープでクリッピングポイントをロックオンw


失礼しましたm(_ _)m


ぐるりと完成の図です☆








見る角度によっては
ディフューザー部分との輪郭の継ぎ目があまいが
(顔の輪郭が丸くなかったり、エッジがずれていたり)
ボチボチ満足の行く出来栄えです☆

まぁ走り屋の自家塗装メットなんて
このぐらいのレベルの仕上がりでしょうf^_^;

これを「復活の狼煙」として
仲間内からも
「あまり表に出てこないと」評判の僕ですが…
積極的に行動していこうかなo(^-^)o




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ
 

メット塗装「復活の狼煙」 @11 コンパウンドのテスト

2016-08-08 | BIKEネタ
作業14日目
クリアー吹きつけから7日が経過した
ホルダーでコンパウンドのテスト

#2000で水研ぎ→細目→極細目の流れ
手持ちは細目がホルツ
極細目がタミヤ(今回の作業用に購入?導入?)


乾燥は時間をかける程 良いイメージ
想定していた10日間より前倒しでの作業(最長でも8日間)となるので
同程度の期間 乾燥させたホルダーで様子を見るのが目的

気まぐれに取説を読むと…
ホルツはプラスチックNGと記載

成型色に使うと
キズ/くすみ の原因に なりますよと言う意味でしょう
使用するのは塗装面なのOKと判断
今まで気にした事も無かったしね

#2000で水研ぎ→細目コンパウンド

あまり光沢が復元しません。
恐らくコンパウンドの粒子が#2000よりも粗いのでしょう。
クリアー表面の均しには効果がありました

逆に言うと水研ぎ無しの
細目コンパウンド→極細目 と言う方法も有りかな? 

極細目で仕上げ

深みのある光沢を得る事ができました♪

作業に際しての乾燥具合も問題無し
本体も7日間~の作業開始でOKでしょう

今宵はここまで☆




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ







メット塗装「復活の狼煙」 @10 クリアーがけ

2016-08-06 | BIKEネタ
作業13日目
最終クリアーの吹きつけです☆

まずはマスキング作業


作業中にディフューザーのスイッチ部が剥げてしまいました…

ディフューザー本体にも再塗装によるムラ(縮み)が見受けられますが…
(#1000のペーパーで多少研磨してみましたが 下地が出るとドツボなので程々に)
 
件のミーティングの日取りが決まり
既に秒読み…

10日後の夜なのです!!

当初は クリアーを吹いて10日程度 乾燥させてから
水研ぎ+コンパウンドと考えていたので
もう修正する時間が無くなってしまいました(´~`;)

しかも明後日からは雨の予報
むしろ この2週間 晴れて助かりましたと前向きに!

前日の晩には体調を整える為にも作業は無しにして
8日後の夜にコンパウンドのスケジュールに調整しました。 

垂れない程度に近くから
30分間隔で3回 クリアーを吹きつけ


しかし…
当たり前のように垂れました


幸いホルダー内側の
見えなくなる場所なので無問題ですf^_^;

マスキング類を剥がして
今宵の作業はここまで☆




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ






メット塗装「復活の狼煙」 @9 ディフューザーの取り付け

2016-08-04 | BIKEネタ
作業12日目
いよいよディフューザー類の取り付け(復旧です)

まずは位置決めの為に
マスキングテープでガイドラインを入れる

ラインがずれてますね…
(実は作業途中で気づいてました)

貼り付けにはエーモンの外装用両面テープを使用
厚み幅ともに丁度良い♪


本体に取り付け
はみ出た両面テープを丹念に取り除く
 

顔の輪郭を本体に跨って貼りつけ

見る角度によって
ディフューザーの凹凸で歪んでしまいますね…

ラインのずれをリカバリーする為に
7番のゼッケン(切文字)ステッカーを用意

理由は 同じゼッケンステッカーを
カッティングシートに重ね貼りしてサイドへあしらいましたが
下地が透けにくく また素材も薄く
平均的なカッティングシートより使い勝手が良いと判断した為

7番にしたのは 他のどの数字よりも直線部分が多かったから

同じくガイドラインをいれて貼り付け
サイドのラインを入れる


輪郭同様に本体に跨って
チェックのカッテイングシートを貼り付け

ここでミスに気づきました…

ディフューザー内
後頭部側のパーツを取り付け忘れましたorz

ここまで仕上げてしまった事と
もう一度ディフューザーを取り外して同様の作業をする為には
カッテイングシート等の部材が足りません…

どのみちOPENの状態で使用するのだから
見なかった事にしようと思いますf^_^;

目を入れて
頭頂部のダクトも取り付け

鼻の様に見えてしまうのは僕だけ???

首元のカバーを取り付け
色味も良い感じ♪


カッテイングシート類の圧着を促す様
マスキングをして作業終了!


このまま一晩放置し
カッテイングシート類 & 両面テープが固着したところで

いよいよ明日には最後の塗装(クリアー)です!!




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ

メット塗装「復活の狼煙」 @8 補修作業

2016-08-02 | BIKEネタ
作業11日目
マスキングを一旦剥がし 各所の補修

悲しいほどマスキングが下手くそすぎる…


周囲にわたり
ペーパーを 平らな状態で潜り込ませ空研ぎ


見れるくらいになりました


シールド開口部 廻りも


V字に折り曲げたペーパーで空研ぎ


同じく見れるくらいには…


まあ深追いするとドツボに嵌るので…

ともあれ明日の晩には クリアー吹きつけから5日目
いよいよディフューザー類の復旧です!!




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ