続いては左側の車体合わせ
デコレーションしたナット類はこちらも問題なし。
シフトロッドが長すぎるので加工が必要
NSR50とMBXの車格を考えたら
短めかと思っていたが…むしろ長いとは
単純にカットして長さを縮める予定
ピロボールが正ネジと逆ネジなので、正ネジ側をつめようと思う。
(作業過程で必要に迫られた場合、正ネジのタップ切りしか持っていないので)
シフト方式は正シフト仕様で。
続いては車体への固定
右側はボルトがフレームに底付きした結果
可倒方向につっかえ棒をされたような形になり、追加での固定は必要なかったのだが
左側はボルトがフレームに干渉せず
可倒方向に、がたつき/遊びが発生してしまっている。
例によって言葉では伝えにくいのでイラストにしてみた。
ざっくりした図ですがこんな感じです。
リンク式シフトにするならば
それなりの負荷がかかるのでガッチリ固定したいところ。
手持ちのフレーム用のクランプを用意 ピンボケですね(汗)
フレーム赤丸内に取りつけ
直接フレームとホルダーを結ぶ事ができなかったので
ガサゴソとパーツ箱をあさる…
壱号機に50Rのラジエーターを移植した際に作ったステー(失敗作)がピッタリ♪
何かの役に立てばと保管しておいた物が
初めて何かの役に立ったかも♪
チョイと無茶付け感がでてしまいましたが
良しとしましょう☆
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
デコレーションしたナット類はこちらも問題なし。
シフトロッドが長すぎるので加工が必要
NSR50とMBXの車格を考えたら
短めかと思っていたが…むしろ長いとは
単純にカットして長さを縮める予定
ピロボールが正ネジと逆ネジなので、正ネジ側をつめようと思う。
(作業過程で必要に迫られた場合、正ネジのタップ切りしか持っていないので)
シフト方式は正シフト仕様で。
続いては車体への固定
右側はボルトがフレームに底付きした結果
可倒方向につっかえ棒をされたような形になり、追加での固定は必要なかったのだが
左側はボルトがフレームに干渉せず
可倒方向に、がたつき/遊びが発生してしまっている。
例によって言葉では伝えにくいのでイラストにしてみた。
ざっくりした図ですがこんな感じです。
リンク式シフトにするならば
それなりの負荷がかかるのでガッチリ固定したいところ。
手持ちのフレーム用のクランプを用意 ピンボケですね(汗)
フレーム赤丸内に取りつけ
直接フレームとホルダーを結ぶ事ができなかったので
ガサゴソとパーツ箱をあさる…
壱号機に50Rのラジエーターを移植した際に作ったステー(失敗作)がピッタリ♪
何かの役に立てばと保管しておいた物が
初めて何かの役に立ったかも♪
チョイと無茶付け感がでてしまいましたが
良しとしましょう☆
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓