@MON PARIS

「わたしのParis空間で…」

今年のGWは♪

2008-05-05 01:05:54 | うちごはん
旅行日記の続きしばらくUPできずにおりますが、
ちょっと間に最近のことを。

ようやくGWですね!
初日の3日は中高時代の友人5人を招いてホームパーティーでした
今回の集いはおめでたい出来事もあり、お祝い&久々集合なので腕を振るいました

ついついおしゃべりに夢中になるので、
乾杯前の前菜のみのパチリ



真鯛のカルパッチョ

天然鯛だったので美味しかったぁー。
カルパッチョって簡単なのに美味しいので大好き
ちょっとしたコツのようですが、
前日に購入した刺身用切り身にオリーブオイルを塗り、
ラップにぴっちり包んで冷蔵庫で一晩置くと味がなじみやすくて良いのだそう。
あとは自己流ですが、シンプルにレモン・塩(ゲランド顆粒)・コショウ・EVオリーブオイルのドレッシングをかけ、
上にフルールドセル・新玉ねぎのスライス・トマト・イタリアンパセリを散らしました。



そら豆のポタージュ

今まさに旬のお味。
大きなサヤごと大量に仕入れたおたふく豆は新鮮そのもの!
一番好きな食べ方はサヤごとグリルで黒くこげるまで焼いて、
ホクホクをそのまんまいただくこと。
これが絶妙な自然の甘さ・塩加減?で最高なのです

そんな美味しい生命がギュッと詰まったそら豆を
玉ねぎ・ネギの白い部分と炒めて鶏のフォンで煮てミキサー、
牛乳&生クリームを加えて冷製ポタージュに。
クーリは生クリームをちょっとホイップして浮かべ、
予め取り出しておいた豆の半身を乗せました。



きのことお肉のタルト

こちらはお友達に教えてもらってからお気に入りのお料理。
たっぷりのサラダと一緒に。

メインは「豚バラ肉のスペアリブ風」
お正月にも作りましたが前日から漬けておけて、
当日はオーブンに放り込んでおけば手がかからない便利なお料理だし、
見た目も豪華なのでパーティー向き。
ただ今回はいつもより倍量(1.5kgほど)で仕込んだので、
焼き時間がつかめず何度か焼き直し…みんなをお待たせすることになっちゃました
豚肉はいつも平田牧場の三元豚を近くの生協さんで購入していますが、
脂身の多いバラ肉、その脂が甘くて本当に美味しいのでだーい好き
歳も歳だから脂は控えなくてはいけないけどこれは特別です…むふふ。
このバラ肉、塩で3日ほど漬けこんで塩豚にしても最高なんですよぅ

そして仕上げは「手作りピザ」でしたぁ~
女子6人そろえば、おしゃべりも弾み食べ盛り…(いくつになっても!)
生地は朝に仕込み、フロアータイム後分割して冷蔵庫へ。
メインのお肉を食べ終わってからみんなで成形して、
好きな具材をトッピングして焼き立てを頬張りました
…といってもシンプルですが、前日仕込んだ特製トマトソースに、
モッツァレラ&バジルでマルゲリータが一番人気。
あとはピザ用チーズにアンチョビやフレッシュトマト。
ゴルゴンゾーラのダブルチーズも美味しかった

デザートはMちゃんの希望で今月のお菓子「クラフティー」

13時からスタートして、お茶に到達したのはすっかり暗くなっていた19時前!!
どんだけ満漢全席???
いえいえ、サーブがゆっくりだったので~

でも。これまで5人以上だとなかなか一緒に楽しめずにいた私ですが、
今回はほとんど前日に仕込み終了していたので、
いつもよりは一緒に楽しむことが

ちょっとずつおもてなし術がUPできればと日々思考をめぐらしますが、
なんでも訓練なのですねー。

さてさてそんな私、本日またひとつ歳をとりました
お客様を招くのも小さい頃から母を見て憧れていたのですが、
気がつけばそんな当時の母と変わらないくらいの年齢まできていたのですね…

毎年こんな女性に、こんな風にと誕生日が来るたびにいろいろ思いますが、
どんなことでもひとつひとつ小さな積み重ねが、
気付かないうちに自分を成長させてくれているのかもしれません。。。
ついつい怠け者で面倒がってしまう性格なので、
こうして日記をつけわずかな成長記録を見るのも意外に励みになっているかも

そんな○○歳の抱負は…大きな目標は達成できないかもしれないので、
今年は小さい積み重ねを大切に続けて、
来年振り返ったときにしみじみと自分を褒めてあげられるようになりたいと思います
(んー、あいまいかな?に・逃げてる??)

誕生日の今日はホームセンターにお庭計画のため買出し、
夜は柏の行きつけイタリアンでお食事
ささやかだけど、家族に囲まれとっても幸せな一日でした~

皆さま、残りの連休もどうぞ楽しくお過ごしください

にほんブログ村 グルメブログへ

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2008-05-05 09:30:29
タイのカルパッチョ
素敵な盛りつけですね
とても綺麗です、
そらまめのポタージュ 美味しいですね

素晴らしいお料理
嬉しくなります、
Unknown (Noriko)
2008-05-05 10:03:57
お誕生日おめでとうございます

そら豆のポタージュ美味しそうですね。
そら豆大好きなんで作ってみたいです。
でもそら豆ってNCで手に入りましたっけ?

ステキな1年になりますように。。。
おめでとう! (まっぴい)
2008-05-07 00:25:23
お誕生日おめでとう
いつもすてきなアモンちゃん、
これからも よろしくね

お料理おいしそう。。。
楽しい様子が目に浮かびます。
みんなの笑い声が聞こえてきそう(笑)。
おめでとう♪ (えり)
2008-05-07 20:30:24
amonちゃん、遅くなったけど、お誕生日おめでとう♪
amonちゃんの本格的なおもてなしに関心やわ~!
どれもこれもおいしそう(*^0^*)特にお肉のタルトがとっても気になる!今度教えてね☆
ありがとうございます~☆ (amon)
2008-05-08 00:53:13
>ryuji_s1さま
ご訪問&コメントありがとうございます!
さっそくblogへ遊びに行かせて頂きましたら、
美味しそうな珍しいレシピがいっぱい☆
またゆっくり拝見させて参考にさせていただきたいです^^
ちょうど拝見した記事内でご紹介されていたお塩、
「ドロゲリア フィーノ」…私も愛用しています♪
たっぷり使えて重宝しますよね!

>Norikoさん
ありがとうございますー!
そら豆、美味しいですよね。
こちらでも収穫期は短いから、今だけのまさに旬の味覚です☆
NCではこの時期すでにいなかったので、出会えませんでしたー。
はたしてアメリカでも作られているのかしら^^;
そう思うと日本独特のお野菜って貴重なものなのですね。

>まっぴいちゃん
ありがとう♪
まっぴいにそう言ってもらえるだけでも
今年一年もやる気に満ち溢れるわ~!
この日は久々の我が家集合だったので、
カワイイみんなのために頑張りました☆
次はぜひまっぴいも一緒にパーティーしようね^^
まっぴいもGハーンと楽しく過ごしたのかしら?

>えりちゃん
ありがとう♪
あっという間にこんなお歳になっちゃったわ^^;
久々のおもてなし…お料理するのも久し振りだったのよ~(笑)
タルトは腹もちもよく軽食にぴったり。
ブランチにも最適なので使えるよ~~。
今度一緒に作ろうね!
Unknown (ryuji_s1)
2008-05-10 23:48:08
amonさん
ご訪問 うれしいコメント有り難うございます

ドロゲリア フィーノ
使いやすいですね