一般財団法人 知と文明のフォーラム

近代主義に縛られた「文明」を方向転換させるために、自らの身体性と自然の力を取戻し、新たに得た認識を「知」に高めよう。

レクチャー・コンサート②主旨

2008-03-24 13:11:33 | 活動内容


世界音楽入門&西村朗の夕べ

レクチャー・コンサート

★2008年4月19日(土)★
14:00開演(13:30開場)★セシオン杉並

 

   

「世界音楽」とはなにか    北沢方邦

音楽とはかつては世界知や宇宙論の表現であった。パプア・ニューギニアの神秘な笛の合奏と巨大な丸太ドラムのとどろき、またわが国の御神楽(みかぐら)の「天(あま)つ風」である笛の音と、「常世(とこよ)の波」である和琴(わごん)のひびきは、いずれも父なる天と母なる地または水をあらわし、宇宙の幽玄を伝えていた。ガムランやインド古典音楽、あるいはイスラーム古典音楽など、諸文明の音楽が音による宇宙論であることはいうまでもない。

西欧近代の音楽でも、バッハやモーツァルトあるいはベートーヴェンやバルトークといった偉大な作曲家たちが、決定的な瞬間に世界知や宇宙論のきらめきを描きだしていた。しかし全体としては社会の世俗化とともにしだいに人間の感情、しかも作曲家個人の主観的な感情をうたうことに専念し、音楽のこの根源を見失っていった。宗教音楽でさえ、神や神の子の事跡への個人的・主観的な憧れや情念の表現でしかない。このような、むずかしくいえば「主観性の音楽」は、すでにその限界によって没落を予告されていた。20世紀音楽の混乱やニヒリズムは、その当然の帰結である。

だが21世紀のいま、世界の危機に対応して、音楽における世界知や宇宙論の復活がはじまっている。かつてゲーテが提唱した「世界文学」のように、各種族の多様な文化を踏まえながら、それら相互をつらぬいて交流する「世界音楽」の必要性が高まっているのだ。

こうした状況を認識してわれわれは、「世界音楽」とはなにかを探り、また「世界音楽」の実践者を迎え、音楽を通じて新しい知の方向を見定めるこころみを行うことになった。「世界音楽」の実践者とは、いうまでもなく作曲家の西村朗さんである。古今東西の音楽に精通し、アジアの世界観や宇宙論に深く触れ、自作に近代の主観性の音楽を超える力を表現している西村さんを迎え、大いに語り合い、聴衆を含めて交流したい。

音楽愛好家だけではなく、世界や知の現状を深く憂えるひとびとにもぜひ参加していただき、新しい知の磁場をつくりだしていきたい。われわれに求められているのは新しい知の形成である。

 


レクチャー・コンサート②開催のお知らせ

2008-03-20 23:59:39 | 活動内容

世界音楽入門&西村朗の夕べ

レクチャー・コンサート

北沢方邦、西村朗とともに、現代音楽の「今」を聴きつくし、語りつくす

2008年4月19日(土)

14:00開演(13:30開場)

セシオン杉並
全自由席(括弧内は学生席)
第1部  2000円(1500円)
第2部  3000円(2500円)
通し券  4000円(3500円)

第1部 14:00開演(13:30開場)レクチャー・コンサート「世界音楽入門」

レクチャー&トーク
現代音楽と世界  北沢方邦・西村朗
演奏
ドビュッシー・・・・・・・
・・・・・・・金の魚(イマージュ2)
バルトーク・・・2台のピアノと打楽器のためのソナタ

蛭多令子(pf) 松永加也子(pf) 上野信一(perc) 藤本隆文(perc)


 ★ ★      ★         
レセプション・交流会(16:00より)セシオン杉並3F会議室にて
出演者との交流をお楽しみいただけます
(軽食つき。半券をお持ち下さい、いずれの券でも可)
 ★                

 

第2部 17:30開演(17:00開場) 西村朗の夕べ~西村作品を聴く~

ピアノ・ソロ・・・・・・・・ヌルシンハ/光の雫
ピアノ&打楽器・・ナタラージャへの前奏曲
(マリンバとピアノのための)
  ・・・・デュオローグ
(ティンパニとピアノのための)
打楽器アンサンブル・・・・・・・・・・ケチャ/瞑想のパドマ/ヤントラ

蛭多令子(pf) 松永加也子(pf) 上野信一(perc)
フォニックス・レフレクション(perc)



チケットのお買い求め
●東京文化会館チケットサービス■03-5815-5452   http://www.tbk-ts.com/

●杉並文化協会 ●杉並区役所コミュかるショップ 
●杉並区各地域区民センター ●杉並公会堂
      ●マザーアース  http://www.mother-earth-publishing.com/                 

お問い合わせ
●知と文明のフォーラム東京支部 ■(代)03-5477-2977 または
SNA41919@nifty.com

(メールにてお問合せの場合は、
お手数ですが「コンサートの問合せ」と件名をお書きください)

主催●知と文明のフォーラム東京支部 
共催●現代音楽研究会 
協賛●ヤマハ株式会社
後援●全日本ピアノ指導者協会 コマキ楽器 プロフェッショナル・パーカッション 
    (株)ブルーマレット フォニックス・プロモート 日本ピアノ教育連盟 平凡社 
協力●ミサワホーム東京株式会社 伊藤園株式会社