関西人のつぶやき

ジャズピアノプレイヤーmatsucofの音楽と日常

♬初心者ジャズピアノ教室♬

場所はさいたま市見沼区の自宅。コードや簡単な耳コピの仕方など、それぞれの方のレベルに合わせて、丁寧に教えます。珍しいヤマハの木目グランドピアノで、好きな曲を弾いてみませんか?左の「メッセージを送る」からお問い合わせ下さい。

CD曲紹介

2012年11月29日 21時55分52秒 | 音楽
きのうの5曲目の追加情報です。結構目立っているオルガン、これはアレンジをして下さったMIJ講師でもある岸本道弘先生が弾いておられます。私はピアノとシンセ。この曲の中で一番カッコイイところは、後半ベースがスラップになるところ。ベース、ドラム、オルガンの3人だけの演奏のところが、一番カッコよかったりして(笑)

完成から10日ほど、お陰さまでご好評いただいています。もう少しでアマゾンでの販売も開始できそうです。

さて、今日は6曲目のご紹介です。

6、I Just Wanna Stop
カナダのAORシンガー、ジノ・ヴァネリの78年のヒット曲。78年というと私は11歳でまだ小学生でした。当然タイムリーには聴いていません。何年後かのラジオ番組で、大好きだったカシオペアの向谷実さんがこの曲を紹介していました。ジノ・ヴァネリの他の曲は、不思議なコード進行の独特なサウンドなのに対し、この曲だけはキャッチーでメロウで、ごく普通のAORの素直な曲です。エレピはRoland社のシンセサイザーFantomXを購入した時、一緒に買った拡張ボード「Classic EPs」の中のRhodes音源を使用しています。曲の後半、ちょろっと顔を出すのはジャコのワンフレーズ。この流れがちょっと気に入ってます。

やったね♪

2012年11月28日 20時40分07秒 | 音楽
先日チケットを購入した「TOKYO CROSSOVER NIGHT」の広告が、今日の日経夕刊に載っていました。そこにはそれぞれのバンドのメンバーの詳細が!やーウレシイ!パラシュートの松原正樹さんとか、高中正義スーパーバンドのベースが、大好きだったプレイヤーズの岡沢章さんだったり。かなりすごいメンバーが揃ってます。
J-フュージョン全盛期、私はカシオペア派で(勝手にスクェア派とカシオペア派を作っていました)ナニワはどちらかというと硬派でカシオペア寄りかなーと。自分が関西人なのでナニワは文句なしに好きでした。
当時は関西でも「Christmas Jam」というライブをやっていて(たぶん同じ内容のライブを東京でもやっていたんだと思います)カシオペア、ナニワ、マリーン、渡辺貞夫withプレイヤーズなんていう、すごいメンツのライブを高校生の時に見に行ったものでした。今回はまるで当時のライブの再来!それを一番身近なフュージョン・ファンのダンナさまと一緒に見られるという幸せ。
来週6日のマサ小浜スペシャルと共に、年末のお楽しみ、今年1年がんばったごほうび、ということで。

さて、きのうは抜けてしまいましたが、新譜の曲紹介5曲目です。

5、Spinning Toe-Hold
この曲はそれこそ数年前のCROSSOVER JAPANにも出演していた、クリエイションというバンドの曲です。プロレスのファンク兄弟に向けて作った曲で、タイトル自体がプロレス技の名前なんだそうです(昔ダンナさまにその技をかけられた覚えがあります(笑))昔からこの曲が大好きで、いつか演奏したいと思っていました。ツインギターの曲をギターレスでやってみようと思い、最初はギターの部分をエレピとシンセで弾いて、普通にコピーした感じの音源を聴いてもらったら、アレンジャーの方に「普通にやったのではスーパーマーケットのBGMになる」と言われ、ちゃんとしたアレンジをつけてもらいました。お陰でとてもカッコいい仕上がりになりました。ただ、全曲を通して聴くと、ど真ん中のこの曲だけがちょっとロック系で派手。私としては色んなカラーを出したかったので、最もさし色的な選曲です。

Piano de Christmas♪開催します

2012年11月27日 20時19分16秒 | Weblog


今年で結成5周年のLunettes Lunettes。この5年で結構いろんなライブをやって来ました。思い出深いのは所沢で七夕に呼んでいただいた、ご年配の方の集まりや、2年前にクリスマス時期に立て続けに伺った、障がいのある方の施設と地元病院でのクリスマス・コンサート。あと寒い寒い時期に屋外でやったライブなどなど。毎回曲を変えて、ちょっとした小ネタをはさみつつ(笑)
そんなLunettes Lunettesの今年の集大成は、今までやったことのない場所でのコンサート。

日時:2012年12月2日(日)14時開場・14時30分開演
場所:東大宮コミュニティセンター・ホール
料金:大人・こども 500円(未就園児さんは無料です)
演奏曲目:吉本のテーマ/ハイパー・クリスマス・メドレー/フレーミー/マイケル・ジャクソン・メドレー/Hallelujah!!/おぼろ月夜/おかあさん/ねこバス/AKB48メドレー/みんなで歌おうのコーナー/天使にラブソングをメドレー/きよしこの夜

たくさんの方にお目にかかれるのを楽しみにしています

うれしいご感想をいただきました

2012年11月26日 20時52分13秒 | 音楽
まずは今回のCD制作にも深く関わって下さったsattonさんのブログに、「Hallelujah!!」について掲載していただきました。今はまだ先行発売の段階なので、Amazon、i-Tunesでの発売がスタートしたら、曲のレビューも書いていただけるそうです。

そしてそして、今日とっても心温まるメールをいただき大感激でした。一緒に読み聞かせをやっているママさんで、先日の誕生学とJAZZにも来ていただいた方。あまりにうれしかったので、その一部をご紹介します。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

Hallelujah!!聴かせて頂きました

バラエティー豊かで(アルバムを聴いてると途中飽きちゃうこともあるタイプです)聞き流すことなく耳に心地良く入ってきました。
曲との間が絶妙に良くて素晴らしいと思いました。
長くなく違和感なく次の曲に繋がっていく感じがすごくいいなと感じます。

(中略)

Hallelujah!!はギターが入るとまた雰囲気違いますね。

5曲目は、ウンナンの番組でよく聞いたメロディー(笑)で体が揺れました。
matsucofさんの力強く、時に優しいピアノを両方楽しめて、本当に美味しいアルバムですね。

おぼろ月夜とか好きな曲は絞れないですが、何回も味わいたいと思います(嵐の新しいCDよりリピートしまくりです)

(中略)また生で聴かせて下さい!楽しみにしています。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 


立ち会いマスタリングの時に結構こだわったのが、曲と曲との間の時間でした。エンジニアの北城さんにもご意見を伺いつつ、気持ちのいいところで次の曲が始まるよう、全ての曲間をそれぞれ調整しました。前の曲がフェードアウトで終わるものと、スパッと終わるものとでは、同じ秒数空けても長く感じたり短く感じたりします。
そこにこだわった事を事前にお伝えしたわけではなかったのですが、色んな曲があるという事と一緒にそこを感じ取って下さったのがうれしくて・・・Hさん、本当にありがとうございました。

さて、曲紹介です。

4、Danny Boy
アイルランド民謡「ロンドンデリーの歌」に歌詞がついたものをこう呼ぶようです。「ダニーさんの息子」の歌詞は、戦地に赴く息子や孫に向けて歌っていると解釈される事が多いそうです。何年か前、ゴスペル系のピアニスト・吉弘知鶴子さんによるDanny Boyを聴いて涙が出ました。吉弘さんは昔はフュージョンのキーボーディストだった方で、しばらく海外で活躍された後、ゴスペルのピアニストとしてBAJなどでライブをされている事を知りました。昔からファンだったのでライブに伺い、すっかりゴスペルの虜になりました。
昨年の春以降、この曲を自分なりにアレンジして演奏するようになりました。CMにもよく使われており、人気のある曲なんだと知りました。賛美歌にもなっているそうで、優しくて温かいメロディが心に染みる曲です。最初の方は静かな感じで、後半転調してからぐっと盛り上がるアレンジになっています。



うれしい事が続きました

2012年11月24日 21時23分05秒 | 音楽
今日のさいたま、朝のうちは曇っていたのですが、お昼前からきれいに晴れました。
お泊まりの子供たちはきのう、やはり興奮状態でなかなか寝付けず、11時くらいにやっと静かになったと思い自分も寝たのですが、明け方の4時半頃にもう階下で物音が。エアコンをつけに下に降りると、3人が3時半に目が覚めたとマンガや本を読んでいました。
私も上の子のお弁当作りのために5時に起きて、外が明るくなるまで一緒にパンを食べておしゃべりしたり。明るくなったのでちょっと外を散歩して、最後の1人が起きて朝ごはんを食べ終わると、みんなでお昼のお弁当作りをしました。男の子にはソーセージを炒めてもらい、女の子には玉子焼きとおにぎりを作ってもらいました。
以前からお泊まりに来てくれた翌日はここに行こうと決めていた、地元市民の憩いの森へ。ここはリスが住んでいる場所を無料で見せてくれたり、とにかく広い芝生のスペースで普段できない遊びを思いっきりできて、息子が小さい頃から大好きな場所なんです。

そこで思いがけないプレゼントがありました。2日前に伺ったケーキ屋さんのご主人で、今は定年退職されて色々な活動をされているMさんとばったり。するとMさんが「今から一度家に戻って、竹とんぼを取って来るので、一緒にやりますか?」と。子供たちは大喜び。自分たちで作ったお弁当を食べて(とっても美味しかった)待っていると、何と自分たちで作るキットまで持って来て下さり、竹をやすりでけずったり、ライターの火で熱くした竹をねじって形を作ったり、子供たちと一緒に私まで楽しませてもらいました。そうして出来上がった竹とんぼがまた、よく飛ぶこと!Mさんは何メートルも高く飛ばすことができて、子供たちや他に遊びに来ていた家族連れの方も「おお~~すごい!」と。自分で作った竹とんぼなので、とにかくみんな飛ぶまで何度も何度もチャレンジ(もちろん私も)最後のほうにはみんなだいぶ上手に飛ばせるようになりました。

昔あそびの会などで少しは触れたことがある竹とんぼですが、広い場所で思いっきり飛ばすことはあまりなかったので、みんな本当に楽しそうでした。Mさんは「埼玉竹とんぼの会」というグループに所属してらして、12月には大会もあるんだそうです。よくお話を聞けば、息子の通っていた中学校の文化祭(学校周辺の方々が講師となって色々な講座を開いて下さり、その中で自分の興味のあるものに参加するという形の文化祭で、やすべーさんも誕生学講座を毎年持っておられます)にも、竹とんぼ作りの講師として参加して下さっているそうです。
子供たちの好奇心と笑顔を引き出して下さって、家に帰ってからテレビゲームであまり盛り上がらなかったのも、もしかすると外で昔ながらの遊びに興じる方が楽しかったからかもしれません。偶然の出会いに本当に感謝感謝です。

さて、新譜の曲紹介3曲目です。

3、mikaduki
私が2006年に今のような音楽活動を始めようと思い立ち、最初に作った曲がこのmikaduki(ミカヅキ)です。紺色の冬空に細く浮かび上がった三日月があまりに綺麗で、当時恋焦がれていたミュージシャンの方のことを考えながら作りました。実は私の作る曲には、その時その時大好きな人がイメージとしてある事が多いんです。当時のその方とはずばり、エレクトーン界の貴公子・窪田宏さん。
自分の中ではエリック・サティの「ジムノペティ」に影響を受けているな、と感じる曲です。今回のアルバムの中で、最もクラシック色の強い曲でもあります。

今日はにぎやか

2012年11月23日 21時37分14秒 | 音楽
昼間は久しぶりにセッションのみなさんとバンド練習を楽しみました。DEKARIバンドの練習にちょっと混ぜていただいて。9月の同窓会でやって楽しかった「Spotlight Kid」ちょうどハードロック大好きなボーカルのダリさんが来られるということでリクエストしてみたら、ギター、ベース、ドラムの方がそれぞれきちっとコピーして来て下さいました。ダリさんのパワフルなボーカルとカッコイイリズム隊、そしてギンギンのギター!やー、楽しかったー。何だかハードロックに目覚めそうです(笑)

セッション終了後、DEKARIさんちのお子さん2人と娘を乗せて帰宅。そこにひっきーさんちの弟くんもやって来て、今日は恒例となったお泊まり会。今の子たちはみんな親戚やいとこも少なく、うちは大好きないとこが遠く離れたところに住んでいてそうそう会えないので、DEKARIさん、ひっきーさんちのお子さんは「さいたまのいとこ」といった感じで、とても仲良く楽しく過ごせます。今は我が家のリビングでWiiで盛り上がり中。子供たちの笑顔を見るのが何より幸せです。

きのうはいつもチラシやCDを置いていただいているケーキ屋さん「ま~ぶる」さんに、新譜を持って伺いました。偶然Aさんという常連さんがいらっしゃっていて、早速1枚購入して下さいました。ジャズ好きのAさんはずいぶん前から私の活動に関心を寄せて下さっていて、誕生学とJAZZにも臨月のお嬢さんと申込みを試みて下さったとか(あいにく満席でご案内できなかったようです)
先日のひっきーさんのピアノ発表会で上手く弾けなかったことが尾をひいていたので、その事をお話ししたら「失敗した事に気づくことで、また上昇できる」というような、まさに人生訓を語って下さって、思わず泣いてしまいました。何だろうな、Aさんはまるで仙人のような方です。優しくて大らかで、でも視点が鋭くて。店長さんのMさん共々、私の人生の師匠です。素晴らしい出会いに感謝です。もっとお話を聞いていたかったのですが、娘の帰宅時間になったので、美味しいケーキを買い、Aさんに握手していただいて帰りました。Aさんの手は大きくてとてもあたたかかった。Aさんにお会いできたお陰ですっかり元気になりました。

さて、1日空けてしまいましたが、新譜「Hallelujah!!」の2曲目のご紹介です。

2.Hallelujah!!
ハレルヤと読みます。キリスト教の神を賛美する言葉ですが、私は特にクリスチャンというわけではありません(笑)ただ、プロテスタントの学校に10年間通っていたので、賛美歌はとても身近なものですし、キリスト教も多少は理解できます。
2010年の夏に、音楽仲間のsattonさんと大阪でライブを開催した時、初めて見に来て下さった女性と、ほんの数ヵ月後に「お付き合いします」と報告を受けました。その報告がとてもうれしくて、もしかしたらsattonさんが独身貴族にピリオドを打つことになるのでは?と思い、なぜかふっと「ハレルヤ」という言葉のメロディが浮かびました。そしてその時に「もしこの曲を将来sattonさんの結婚式で演奏することができたら、どれだけうれしいだろう」と思いました。それが2年後の春、まさに実現しました。
2010年の時点で浮かんでいたサビのメロディをふくらませて、今年になって完成したのがこの「Hallelujah!!」です。お2人の未来に幸あれという意味と、ハレという言葉の響きに晴れの日をイメージして、このタイトルになりました。
ダンナさまの高校の同級生で、リーダーライブに立ち見が出るほどの人気ギタリスト、マサ小浜さんのカッコイイギターから始まるこの曲。sattonさんも面識のあるドラマーのEITAさんとその音楽仲間でいらっしゃる山口和之さん、岸本道弘さんにご参加いただいて、自分の曲が自分の曲でないような素晴らしい楽曲に仕上がりました。
曲の後半、とある曲がチラッと顔を出します。実はこれ、来年で結婚20周年の私たち夫婦の、キャンドルサービスの時の曲なんです。お2人が仲良く20年、30年と時を重ねられますようにとの願いをこめて。
あと、曲の中盤でハンドクラップがゴージャスになるのですが、これはsattonさんご夫妻と私たち夫婦との4人のハンドクラップを録音して、何層にも重ねてまるでゴスペルクワイアがたたいているようにしたもの。10月にsattonさんがうちに来てくれた時に録音して、その後の処理はほとんどsattonさんがやってくれました(笑)
そんな隠し玉も入れつつ、時間をかけて作ったアルバムタイトル曲です。近々i-Tunesでの配信も開始するので、アルバムを買わないまでもこの1曲だけでも買って下さい(笑)私のお気に入りの曲です。

Hallelujah!!曲紹介

2012年11月21日 23時05分04秒 | 音楽


今日は以前からご予約をいただいていた方のところへお届けに行きました。みなさん「楽しみにしていました」と言って下さって。夕方、いの一番に感想のメールを送って下さったママの、温かいメッセージに感動楽しんでいただけるのかしらとドキドキだったので、本当にうれしかったです。

さて、これから毎日1曲ずつ、曲紹介をしていきます。それが終わる頃にはAmazonやi-Tunesでの発売の手筈も整うはず。

1.Somebody Stole My Gal
直訳すると「誰かが私の彼女を奪っていった」となるそうです。1918年にLeo Woodという人が作曲。日本で最も有名なのはPee Wee Huntというトロンボーン奏者が演奏している、デキシーランドジャズのバージョンで、それをピアノ連弾にアレンジして弾いています。
ひっきーさんとの連弾ユニット「Lunettes Lunettes」も結成5年を迎えました。その記念として1曲目を飾るのにふさわしい、ジャズの名曲!・・・というより、お笑い大好きの関西人である私が、こよなく愛する1曲でもあります。
きっと関西の方のみならず、お笑い好きな方には楽しんでいただける1曲目となるでしょう(マスタリングエンジニアの北城さんに名刺をお渡しした時「やっぱり関西の人なんだ、あの1曲目はそうかと思った」と言われました(笑))

もうほとんどおわかりですよね??

ニューアルバムHallelujah!!

2012年11月20日 22時39分46秒 | 音楽


matsucofのニューアルバム「Hallelujah!!(ハレルヤ)」発売開始いたします。

2011年の終わりに選曲をスタート、2012年2月に今回制作で全面的にお世話になったサウンドアーツの都立大スタジオにてピアノソロのレコーディング。その後選曲チェンジを繰り返し、約半年かけてタイトル曲の「Hallelujah!!」が完成した時は、思わず泣きました。
CDジャケットはサウンドアーツのデザイナー・古賀さんが、内容にぴったりの雰囲気に仕上げて下さいました。カラーの黒鍵は私のリクエスト。色んなカラーの曲が揃っていますよ、という事を表しています。

ゲスト・ミュージシャン(五十音順)
岸本道弘・佐々木英太・サトウコウジ・hickey・マサ小浜・山口和之

収録曲
1.Somebody Stole My Gal 2.Hallelujah!! 3.micaduki 4.Danny Boy 5.Spinning Toe-Hold 6.I Just Wanna Stop 7.おぼろ月夜 8.osaka sunday walkin' 9.おなじ月を見ている 10.Joyful Joyful 11.おかあさん 12.refrain~Hallelujah!!

カラフルな仕上がりになっています。ぜひ聴いてみて下さい
Amazon、i-Tunesで絶賛発売中です♪

IPPON新時代

2012年11月19日 20時07分47秒 | Weblog
この間のIPPONグランプリはなかなか衝撃でした。このところ無敵な感じだったバカリズムが陥落。初登場のロバート秋山とピース又吉が決勝戦進出。そこに2代目ホリケン、もう中学生のぶっ飛んだ答えも加わって、なかなか新鮮な回となりました。

やー、面白かったー。秋山の人魚のカルタの答えは最高でした。言い方やタイミングも重要なんですねー。あと動物の写真を使ってUFOの目撃談を言わすお題では、バカリズムがさすがー!って感じでした。

決勝戦での秋山のIPPONには「え~?」と思うのもあったけど、全体を見たらやっぱり面白かった。こないだのレッドカーペットのネタは見れなかったけど、最後のレッドカーペット賞はほぼ秋山に行きかけてたし、何だか最近秋山がキテるんだな~。

ジノ・ヴァネリが・・・

2012年11月18日 20時59分24秒 | 音楽
来日公演をしているようですね。しかも東京で。うう、知らなかった・・・。

今日はひっきーさんのピアノ教室の発表会で、娘共々出させて頂きました。娘たちの連弾の演奏は2曲ともまずまず。「いつか王子様が」は途中で止まってしまったけど、ちゃんと途中から復活できて「この子たちすごいなー」と思ってしまいました。

私はDEKARIさんの歌との「NATURAL WOMAN」はまずまずでしたが、ひっきーさんとの連弾「天使にラブソングをメドレー」では途中抜けるし、ソロの「おぼろ月夜」ではイントロで弾けなくなる始末。うーん、どうしたものか・・・。

何か武者修行のようなものを行わないことには、メンタル面が強化されない気がします。発表会、恐るべし。