関西人のつぶやき

ジャズピアノプレイヤーmatsucofの音楽と日常

♬初心者ジャズピアノ教室♬

場所はさいたま市見沼区の自宅。コードや簡単な耳コピの仕方など、それぞれの方のレベルに合わせて、丁寧に教えます。珍しいヤマハの木目グランドピアノで、好きな曲を弾いてみませんか?左の「メッセージを送る」からお問い合わせ下さい。

宏クンと呼べる人

2007年01月28日 17時19分14秒 | 音楽
今日2回目の投稿です。最初に訂正を一つ。TRIXの「Passion」のことを書いた時に、ダンナさまが「神保さんのソロ・アルバムの曲の感じ」と言ったと書きましたが、ソロ・アルバムではなく、カシオペア時代の曲などの感じだそうです。ソロ・アルバムには似た感じのものはないそうなので、訂正させていただきます。

午前中に前から予約しておいた、ヤマハきっずくらぶのコンサートに行きました。といっても会場は、駅前のヤマハ音楽教室の1室だったのですが・・・。
何とそこに、「おかあさんといっしょ」でエレクトーンのお姉さんをやっていた、川田祐子さんが来られたのです。以前、大型ショッピングモールでの屋外コンサートを見に行って、子供がとても喜んだので、そこできっずくらぶというものに入会しました。音楽教室自体は悩んだ末、兄のピアノ教室に行かせることにしたので入りませんでしたが、エレクトーンを使ったコンサートは私もとても興味があったので。

今日はかなり間近でSTAGEAによる演奏を聴くことができました。最初はトトロの「さんぽ」を弾いてくれて、子供たちも大喜び。その後の内容は以前とだいたい同じで、お姉さんが歌うときは「STAGEAは透明人間さんが弾いてくれま~す」になってしまうので、演奏を観たいこちらとしては若干の不満が。音あてクイズのときは色々と弾いてはくれるのですが、何せ曲が短いので「もっと聴きた~い」という気分に。ただ今日は親向けにご自身のオリジナル曲「シンフォニア」を演奏してくださり、壮大なオーケストレーションに感動しました。

子育てが一段落したのを機に、昨年グレード2級を取得されたそうで(2級というのは全部で37人しかいないそうです)こんなプロの方でもさらなるグレードアップを目指すものなんだと。見習わなければいけません。

帰りにお姉さんと写真を撮ってもらえるということで、オリジナル曲の感想と一緒に、「窪田宏さんはよくご存知ですか?」と聞いてみました。すると

「宏クンとは一緒にバンドをやってました。お友達なんですよ♪」

思わずお姉さんと握手してもらってしまいましたよ。それにしても宏クンか~。呼んでみたい・・・。

♪Happy Birthday♪

2007年01月28日 09時48分12秒 | 音楽
今日は私の音楽人生に多大な影響を与えてくださった方の、48回目のお誕生日です。

中学生の頃から色んな音楽を聴いて来ました。かれこれもう28年になろうとしています。(ちょうどこの方がミュージシャンとしての活動をスタートされた頃です)大学ではぜったいバンド、それもフュージョン・バンドがしたいと思い、高校生の頃は、少しずつ指のトレーニングを再開していました。流れ星がたくさん見れた日には「ピアノがうまくなりますように」と、そればかりお願いしていた。

大学の音楽サークルでは、いいバンドのメンバーに恵まれ、充実した音楽ライフを送ることができました。その後OL生活を経て結婚。長男が生まれ、自分で音楽をするどころではなくなった。それでも古いシンセサイザーをつないで、ヘッドホンでちょっとだけ弾いてみたりはしていました。

長男が幼稚園に入った時、やっぱりもう少しジャズに詳しくなりたいと、ジャズピアノを習ってみることに。それまでずっと耳でコピーすることしかしてこなかったので、コードやスケールの勉強は「なんじゃこりゃ」の世界でした。その頃はマスターした曲を家でお友達ママに聴いてもらったり、ジャズピアノの教室で発表会などがあったので、バンド活動以来、わりとよく人に聴いてもらっていた時期でした。しかしそれもまた長女の妊娠、出産で中断することに。

上の子と下の子は7歳離れています。上の子が幼稚園に入って、自分の時間を持つことに慣れてしまってからの出産、育児は、一からやり直しな分、結構ツライものでした。0歳の間は音楽に対する情熱もすっかりなくなっていました。やっと1歳になろうかという頃、気持ちにも余裕ができた時期でした。TRIXのデビューとともに、初めて「窪田宏」という名前を知り、そこから私の毎日は変わっていきました。

ソロ・アルバムを買い集め、ライブに行き、どんどんその魅力にハマっていきました。そしてTRIX3枚目の「ART」が出た昨年、今までずっと悩んでいたことに結論を出しました。
「何かやらなければいけない」それを「音楽」に決めるまでにはいろんな事柄が重なり合っているのですが、それを決定させてくれたのが窪田さん、そしてTRIXでした。私が育児でツライなあと思っていた時、まるで救世主のように?現れたTRIX。今朝も久々に「MODE」を聴いて、「ゴクロウサン」に癒されました。窪田さんが歌ってくれてるんだな~と思うとうれしくて。

私もあと少しで40代になりますが、KK JAMの3人、小曽根真さん、塩谷哲さん、西脇辰弥さん、そしてDAVE KOZと、私の憧れのミュージシャンはみんな40代なのです。だからその人たちと一つの共通項ができることがうれしい。年を取ることもまんざら悪いことではないと思えてきます。

年男の窪田さん、今年もそのパワフルで繊細な演奏で、私たちにポジティブなエネルギーを与えてください。たくさんのご活躍を心から期待しています。

ピアノって最高!

2007年01月25日 17時21分49秒 | 音楽
きのうBS2の「シブヤらいぶ館~歌のない音楽会」に小曽根真、塩谷哲両氏が出ておられたのを録画しました。夕食の準備をしながらだったので、今朝録画したものを見直しました。お2人のデュオを映像と共に聴いたのは初めてだったので、とても感動しました。

まずのっけから、お2人の見つめ合いながらの演奏に、こちらが照れてしまった。特に小曽根さんの塩谷さんを見る眼には、愛すら感じました。でも曲間でのアナウンサーとのトークで、お互いがお互いをそれはそれはリスペクトしておられることがわかって、「あなたと一緒に演奏できて、うれしくてたまらない」、そんな空気がお2人の間に流れている様子は、Synchronized DNAを思い出す感じで、熱い見つめ合いに納得。ジャズはお互いの顔を見ながらが基本ですし。

「Cat Dance」では塩谷さんがネコを思わせる飄々とした歩き方で登場したり、ピアノをたたきながら小曽根さんが移動して、連弾になったかと思ったら塩谷さんを押し出してしまい、仕方なく塩谷さんが今度はピアノをたたきながら小曽根さんの元いたピアノを弾き出したり。ピアノが2台というと昔テレビで見たキース・ジャレット&チック・コリアを思い出すのですが、若い頃見たということもあるのでしょうが、全然面白くなかった。それがこのお2人だと、ピアノが2台というシンプルな(グランドピアノが2台をシンプルというかはさておき)楽器構成なのに、とても楽しくてあきさせない。お互いの曲をソロで弾くというのも、それぞれのファンにとって興味深い。小曽根さん作曲の「Home」を塩谷さんが心を込めて弾く姿と音に、思わず号泣してしまいました。温かい、タイトル通りのメロディで、ピアノという楽器がいかに優しく美しい音を奏でるものであるかを、改めて思い知った気がしました。

最後にモーツァルトを2人で弾かれたのですが、小曽根さんが妙にジャズっぽいフレーズを弾いたときの塩谷さんのうれしそうで楽しそうな表情が、とてもうらやましく思えました。塩谷さんは高校生のとき小曽根さんのライブに行って、5歳年上の小曽根さんがあまりにすごかったので、この人のことは置いておこうと思ったんだそうです。プロになって小曽根さんからのラブコールも、最初は社交辞令と思っていたんだそうで。私たちからするとお2人とも天才的なピアニストなので、上には上があるんだと。それにしても背の高さも同じくらいで、それぞれカッコイイお2人なので、見栄えもするし、ぜひ今年もライブをやっていただきたいものです。

電気の楽器も大好きな私ですが、やはりピアノという楽器は奥が深いし、これからも追求していきたいと思います。う~ん、グランドピアノ欲しい・・・。お誕生日に誰か買ってくれないかしら。(どこに置くんだよ

祝!100回、ではなくて

2007年01月21日 19時02分29秒 | 音楽
番組のみなさんが拍手をしているのは、今日で「サンデー!スクランブル」が100回目なんだそうで。私にとっては「祝!TRIXタイアップ」に拍手~。
最初録画したものの最後のほうだけを見たところ、トークの声が大きくて曲があまり聞こえませんでした。ただ「テーマ曲」ということはオープニングにも使われているだろうと頭のほうに戻してみると、10秒たらずですがちゃんと曲が。その後司会の人が出てきて「こんにちは」に続いてのトークでは、わりと長い時間後ろで流れていました。ニュースのあと、CMに入る前のジングルとしても使われていました。
で、肝心の曲はというと、わりと速いテンポで思いっきりラテンのCマイナーの曲で、今までのTRIXで似た感じといえば、私は「Malaga」かな、と思ったのですが、ダンナさまは「あれはスパニッシュだから違う、神保さんのソロ・アルバムの曲の感じ?」と言っていました。熊ちゃんのドラムがしっかりと主張していて、好きな人ならすぐにTRIXの曲とわかるはず。情報番組のテーマ曲にぴったりの、覚えやすいメロディは、ギターとシンセのユニゾン。窪田さんのキーボードもばっちり聴ける、とてもナイスな曲です。ライブではゼッタイ盛り上がりそう。

今日は初めての免許の更新と、外出ついでに映画を観てきました(タダ券で)。日経新聞の掲載時にもちょっとハマった「愛の流刑地」。とても泣けるいい映画でした。メディアでは裸の場面ばっかり取り上げられていますが、全然いやらしくなく、むしろ綺麗でした。寺島しのぶさんの映画は初めて観たけれど、表情が素敵で、どんどんキレイになっていく様子がわかって、映画にひっぱりだこなのがわかりました。それに今まではあまり好きじゃなかったトヨエツが本当にかっこよくて!最初新聞で読んだあとに配役を聞いて「ええ~?」と思ったけど、年齢設定は小説よりちょっと若めにしてあったので合ってました。他の配役も合ってる気がしたけど、唯一文句を言うとしたら、長谷川京子のカル~イしゃべりの検事!あれはないと思うな~。

やった~やった~わ~いわ~い

2007年01月20日 01時27分32秒 | 音楽
昨年の12月ごろから、Fantomで曲を録音するという試みをしておりました。S-80をMIDIでつなぎ、音源はFantomなので、鍵盤だけS-80を使うという形でシーケンサーに録音。それがまあ色々と難しい問題もありで、結局一発録りしか良い方法がなく、何度も何度もやりなおしていたのですが、そうですね、10TAKEめくらいでしょうか、やっとミスなしでさっき録音することができました。ううう・・・うれしい。
この曲は前にyokさんのブログで、熊ちゃんのメッセージに感動して作った曲とは違うのですが、この冬に作った自作曲です。とりあえずFantomにロードするまではできたので、今度はmp3に変換してパソコンにUPする作業へGO!(これが何だか私にはものすご~く難しいことのような気がして・・・)
何とかがんばります~

12年前の今日のこと

2007年01月17日 17時30分41秒 | Weblog
あと1ヶ月足らずで40代の仲間入りをします。それと同時にこのブログを始めて1年がたつことになります。

40年も生きているような気がしないのに、実はさまざまな体験をしていることに気がつきます。阪神・淡路大震災もそのひとつ。

結婚して1年、そろそろ子供を考えようか、という矢先でした。その頃兵庫県の川西あたりで群発地震が発生していて、朝まだ暗いとき、体とふとんと畳のそれぞれが引っぺがされるような揺れと、嫁入り道具にと買ってもらったばかりの新しい食器が、食器棚からガシャンガシャンと落ちる音がおさまったとき、「やっぱり来たか」ととっさに思いました。

私が住んでいた尼崎というところは、建物などの被害はほとんどなかったのですが、すぐ側の西宮や神戸はひどい状態でした。炊き出しに行かなくていいものかと、真剣に悩んでいたことを思い出します。ボランティアというものについて、色々と考えさせられたものでした。

私が寝ていた隣の部屋で、CDを入れていた大きな棚が倒れました。1mくらいしか離れていなかったその棚の下敷きになっていたら、私は今ここにいなかったかもしれない。あのとき死なずにすんだのだから、その分無駄に生きてはいけないような気がします。あまり覚えていないのですが、あの頃たくさんのミュージシャンが、震災に関連したコンサートを開いていたはずです。

音楽が人を元気にする。そのことをいつも考えながら、今年もたくさんの音楽を発信していきたいと思います。

やっぱりTRIXだったのね!!

2007年01月16日 16時45分33秒 | 音楽
14日の日曜日、息子が博多花丸・大吉のネタで知った「アタック25」を一度見てみたいというので、めずらしく昼間にテレビ朝日がつけっぱなしになっていました。見るともなく「サンデー!スクランブル」という番組を見ていたら、いつの間にか終わりの音楽に。音も小さかったので「何となくフュージョンっぽいのがかかってるな~」くらいの印象でした。すると息子が

「今TRIXって出てた、「Passion」ってタイトルだった」

と言うではありませんか!ええ~?!本当だったらどれだけうれしいことか。ただ、ダンナさまも私も流れる文字を確認できず、かなり強く言い張る息子に
「ほんとか?ほんとか?」
と聞くしかありません。実はその日のうちに真偽を確かめるべく、熊ちゃんのHPをチェックし、検索もし、もちろん「サンデー!スクランブル」のページもチェックしましたが、何も手がかりは得られませんでした。
気になるな~、書きたいな~、でも「不確かな情報は書いちゃダメ」とダンナさまに釘をさされ、渋々ブログのネタにはせずにいたところ、今日熊ちゃんのHPで発表されているのを知り・・・。

うれしい!!!やった~!!!これでTRIXもさらにメジャーに!!テレビ朝日ではこれまでにも「ワイド!スクランブル」で窪田さんの「Gali de Party」や「Check it Out!」が、夕方の小宮さんのニュースではDIMENSIONの「Nudistic」が使われたりと、フュージョン・ファンに優しいテレビ局でありました。(報道ステーションは矢野沙織チャンだし)そしてとうとう、われらがTRIXもその仲間入りを。ううう・・・(涙)

それにしても、普段はめったに見ない日曜のワイドショーがたまたまかかっていたことも偶然ですが、前にズームインのスポーツ・コーナーで「Jumping Flush」がかかっていたことも聴き当てた息子。実はうちの中で一番のTRIXファンなんじゃないかと、ちょっと感心してしまいました。息子よ、あんたはスゴイ!

置いとくもんですね

2007年01月15日 12時31分15秒 | 音楽
昨年から止まっていたビデオの整理をまた始めました。ハービー・ハンコックのロック・イット・ライブやら、ナニワエキスプレスの出演したTBSの「ライブG」なる番組やらを録画したビデオテープ、一度全部録画したものの画質を落としていたことに気がつかず、しぶしぶ再録画をしながら中身をチェックしていました。中にはアメリカの音楽番組、サタデー・ナイト・ライブに出演したシーラ・Eの後ろで傾けたキーボードを弾く、元?13CATSのキャット・グレイやパーカッションのカール・ペラッツォの姿が。これもかなりレアな映像です。ナニワのライブもみなさん若いし細い!中村建治さんはこの頃(約20年前)がとてもかっこよかったなあ。昔は民放でこんないい番組をやってくれてたんですね。世が世なら、絶対TRIXも出ていたはず!
そんなことを考えながら、ナニワのライブの後にも何か入っているかしらと、ビデオテープを早送りしていたところ・・・。出ました!私にとって最大のお宝映像が!!

同じビデオに録画されていたので、こちらも20年ほど前になるでしょうか。関西ローカルで島田紳介司会の「夜のAタイム」という深夜番組があり、番組の最後に当時大好きだった石田長生率いるザ・ボイス&リズムが曲を演奏していたのですが、そこだけを2曲分録画してあったのです。わ~わ~
どこかに録画したのが残っていればいいなあと思っていたので、本当にうれしくて・・・。石田氏はのちにCHARと一緒にBAHOとして活動したりしていましたが、私はボイス&リズムが大好きだったので(ドラムは今は近藤房之介バンドの正木五郎氏、20年前は髪の毛ふさふさ)この映像はほんとお宝です。YouTubeに投稿しよっかな。

考えてみたら春休みでした

2007年01月10日 14時25分24秒 | 音楽
TRIXの春のツアーの日程を、大阪にいる時にダンナさまからのメールで知り、平日&関東はイクスピアリということで、「子供が翌日学校だし、平日に千葉はきついかな~」と思い、半分あきらめモードでした。ただ、「君行かないんなら、オレが千葉に行こうかな」との声に「う~ん、何だかそれもくやしい」と。最初は一つのツアーごとに交代ごうたいに行っていました。それがBAJは私、地方はダンナさま、という風になり・・・。ただ今回は遠征をする気もなさそうなので、どうもイクスピアリに行きたい様子。そして気がつけば4月3日は子供の春休み中。
そこでとうとう奥の手を使うことに。その奥の手とは・・・。

「ダンナさまの両親に泊まりに来てもらうこと」

幸いその日は予定がなく、一応OKをいただき、イクスピアリに予約の電話も入れ、あくまで今のところはですが、久々に一緒に行けることになりそうです。子供を置いて二人でライブに行くのは、2000年頃のアガルタのホールでのコンサート以来かと。私はイクスピアリに行くのは初めてなので、楽しみです。どうか予定どおりいきますように・・・。

菊池ひみこさんのこと

2007年01月05日 02時34分31秒 | Weblog
おとといから大阪の実家に来ています。きのうは久し振りにドラマを見ました。「佐賀のがばいばあちゃん!」。内容もさることながら、音楽がピアノとアコースティック・ギター中心でとても良かったので、誰かチェックしたところ、ソロ・アルバムを持っている安部潤さんでした(^-^)

さいたまの自宅の宝箱からも何枚か出て来たのですが、実家にもレコードが置いてあり、ホルヘ・ダルト&スーパー・フレンズの「ランデブー」や、菊池ひみこ「フライング・ビーグル」などを懐かしく眺めていました。そんな中、「ミュージシャンはどんな人が参加してたのかな~」と、菊池ひみこ「リバース・イット」のライナー・ノーツを読んでみると、菊池さんがエレクトーンのコンテストで優勝して、プロ活動を始めた方だと知りびっくり。16歳で仙台から上京後、音楽業界が男性中心という事実に悩んだ末、逆にやる気になったことや、自分のグループを持ちたいと強く思ったこと、アレンジや曲のテーマにこだわりを持つようになったことなどが、綿々とつづられていて、読んでいてなるほど!と思うことも多く「これはブログに書かなくては!」と、レコードを部屋に出しっ放しにしていました。この後、何枚かあるCDの中でこれを出しておくように神様が命令したとしか思えないような偶然がおこったのです。
きのう姉の家族が実家にやって来ました。義兄は今仕事で鳥取に行っていて、きのうも夜には鳥取に帰らなければいけないとのことでした。
来てからしばらくして、レコードに気がついたお兄さんが言ったのが、

「菊池ひみこさんはだんなさんの松本正嗣さんと今、鳥取に住んでて、会社の後輩がご夫妻のやってるライブハウスに月1で出てるので、見に行くと良く会うよ」

・・・えええ~?!
何ということ!たまたま出しておいたレコードについて、そこまでレアなエピソードが聞けるとは!!
お兄さんの後輩の方はピアノがセミプロくらいの腕前で、ご自身のトリオで鳥取のライブハウスで活動されているとのこと。松本さんのやっておられるお店では、松本さん、菊池さんの飛び入りもあるんだそうです。鳥取にご夫妻がお住まいだということも知らなかったので、お正月早々、かなりびっくり&ウレシイお話でした。「行けるものなら鳥取について行きた~い」とりあえず新譜がお店に出てたら買っといて下さい!とお兄さんにお願いしておきました。いいな~お兄さん。