あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

20110807「ばんやで朝獲れ寿司! のんびりゆったりオフ」~158.9km

2011年08月12日 | 自転車・どこかへ行こう
先週の日曜日のエントリーですよ、奥さん(≧▽≦;

[食後のデザート太房岬! 若干1名、右端の女が口きいてくんない(笑)]

そう、何となく木曜日に思い立って企画したオフ会です。
夏の盛りに東京湾をフェリーで渡り、保田漁協のばんやで飯食いましょ(^-^)/ ってね。
帰りは館山からの輪行です。
とにかくね、東京の人も神奈川の人も参加できる緩い、そんなオフに集ったのが、
♂masa(輪行) ♂けんけん(輪行) ♂モリさん(輪行) ♀林檎さん(輪行)
♀えりりん(輪行) ♀YUKIEさん(輪行) ♂うめさん(輪行) ♂motoさん(輪行)
♂かずピさん(輪行) ♂べんべさん(輪行) ♂ナカさん(輪行) ♂ショウさん(輪行)
♂karzさん(輪行) ♂2neくん(スカレー君離脱) ♂なかじゅさん(輪行)
♂se7enさん(自走で東京湾) ♀モカ姉さん(自走で東京湾)の計17名参加。
山下公園のお見送りが ♂BABUさんでした。 すげぇな、多分林檎パワー(笑)

では、しゅぱーっつ!

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければ お一つ

集合は6時半に多摩水道橋左岸です。

[パンチラショット!]

神奈川のローディーが、ちょ~~早起きして、わざわざ北上して

[SAGAMI SHONAN RIDERSが朝の6時に東京にごろごろ(笑)]

眠いス(笑)

まずは多摩サイをR15まで、そう、あさたまですv(^o^)v

[うめさん、右岸をこっち方面に走るのは初めてだって、初心者だから(笑)]


[今日のナカさんチョイスは丸子橋で左岸へ]



15号に入ると、痺れを切らしたナカさんが集団を牽いてっ太っちゃったが、
今日はのんびりゆったりオフですから、僕らはゆっくり進みましょうv(^o^)v

PACIFICO YOKOHAMAの臨港パークに寄ったりしてv(^o^)v

[ナカさんトレインに乗っちゃった人、ご愁傷様です(笑)]

横浜で合流のse7en君とモカ姉さん、さらにお見送りのBABUさんが加わって記念撮影

[初めてデジカメ触ったみたいなおっちゃんに撮ってもらいました(^^]

9時、ばんやを目指して出発!

[神奈川組はちょ~早起きですから、9時ですが気分的には「そろそろ昼飯食いてぇ」です(笑)]


[BABUさんの分まで寿司を食ってくるよ~]

信号のタイミングが悪く、本牧あたりでいきなり林檎さんと二人で放置される(><

[8ヶ月前と比べてしっかり漕げてるし、ペダリングが綺麗ですね(*^-^)b]

サクッと脇からローディーに抜かされると、スイッチが入っちゃったのか33~34km/hで追い始めた。

[10分で自滅(笑)、やっぱのんびり行きましょうv(^o^)v]

横須賀駅のスカレー君でようやくガリガリくん補給中の本隊に追いついた(><

ここで2neくんが離脱。


[馬掘海岸♪]

そして11時に久里浜港へ。

[16名もいるぞ]

フェリーの中では、神奈川の自転車海苔がこぞって寝落ちしてましたねw


ばんや!

[ばーんーや!]

ばんや、超混み!夏休みじゃん(笑)
結構待ちましたね、その間にどんどん「売り切れ」の札がかかっていく。
ドキドキしちゃいますよ。
「ヒラマサ&ヒラメ」の2点盛り定食を狙ってますが、控え選手も用意しておかないと(^^;


[林檎さんのマグロの2点盛り定食]

で、ヒラメ&ヒラマサは売切れることなく無事にオーダーできました!

[ヒラメがちょいと温かった(笑)、が、大満足!]

食い終わったらね、

[デザートを食べよー! 太房岬から眺める東京湾v(^o^)v]

あの景色を見たら、メインディッシュが引き立つからね~!

[こんな坂登って]

頑張れYUKIEさん、頑張れモカ姉さん!

[すべては東京湾という美味しいデザートのために!]

若干1名、微妙に顔が怒ってますが、その怒りも感激に変わるはずです。林檎さん!
若干1名、途中から歩きが入ってますが、押してでも来て良かったと思うはず。えりりん!

もうすぐだよ!

[あの展望台の先!]


[自転車は芝生に寝かせてさ!]

ほら!

[どよ~ん(笑) 溶けきったアイスを食わされたようなもんじゃん(≧▽≦]

ここで、20時までに家に帰らないと折檻が待ってるうめさんが富浦駅に離脱、
そして、se7enくんとモカ姉さんが自走で東京湾をぐるっと回って帰るとのことで離脱。

残った13名の面々は、館山からの輪行です。

[あとちょっとで乾杯ッスよ!]

乾杯の前には自転車を分解して袋に入れなくちゃいけない。
林檎さんには8ヶ月前に2回もOJTを実施した。
が、何一つ憶えていなかった(爆)

っつことで、僕が2台を袋に詰めるはめに。
その後の列車は楽しかったッスね。
こんな緩いオフもいい、またやりましょう!

◇今日の自転車◇
出だし、回り道w

158.9km 7時間09分、平均速度22.1km/h

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければ お一つ

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆきえ)
2011-08-13 06:06:27
大変お世話になりました。初めてでちょっと緊張してましたがとても楽しく走れました。デザートも美味しかったですよ♪
また是非ご一緒させてください。
返信する
そんな奴が! (林檎)
2011-08-13 08:01:07
とっておきのデザートを用意して喜んでもらおうとしたら、口も聞いて貰えなかったとは

実力も伴わないのにオフにくっついて行ったくせに
ふてくされた自分に反省
結局masaさんのお陰で坂を登りきる事が出来ました。

てんこ盛りツアーでしたね。
「次回が楽しみです!」


って、えりりんとYukieさんが言ってました
返信する
相変わらず (けんけん)
2011-08-13 09:13:01
着いてくだけの金魚のフンツアーを満喫させて頂き
ありがとうございましたm(_ _)m

故河島英五氏じゃありませんが・・・

酒と泪と男と女 な和気あいあいオフ、とてもおいしゅうございました。

※泪はデザートではなく、折檻トレインだったのはここだけの秘密でお願いします
返信する
Unknown (えりりん)
2011-08-13 12:38:15
デザート完食できませんでしたが、大満足です!
みなさん集合のために、こんなに遠回りしてきていただいていたとは。
至れり尽くせりのイベントに同行させていただきありがとうございました。
ゆるゆるイベント(自分は必死てすが)あったら、また参加させて下さいっ
返信する
三浦に向かうのに... (モリ)
2011-08-13 17:38:46
多摩サイ集合ってw
こんな早起きしたのは房総オフいらいかも(^^;
距離の割にはのんびり走ったから帰りのビールも美味しかったです。
ビール飲めに余計なもの飲んでないし(笑)

あの坂を足つき無しにクリアした林檎さん、驚きです。
返信する
また行きましょう! (masa)
2011-08-16 23:09:01
◇Yukieさん
はじめまして、でした!
みんな気さくな仲間なので初めてでも安心です(^^
また行きましょうね。

デザートは、もっと美味しいんですけどね!

◇林檎さん
ふてくされてたの?(笑)

本当はね、あの先の景色を見てもらいたかったけど、
おあずけでしたね(^^;
ゆうき食堂のあとの大崎公園からの富士山は美味しかったでしょ?

何度でもチャレンジです。
返信する
久々の緩いオフで、気持ちものんびり (masa)
2011-08-16 23:11:46
◇けんけん
涙を用意したのは、図らずもナカさんw

次は17日の大阪に串揚げを食いに行くツアーですねv(^o^)v

◇えりりん
相模川方面の自転車仲間がご招待しましたので、
お迎えにあがりました。遠かった(笑)
2neくん、2時半出発ww

また企画しましょうね、ゆる~く!
返信する
遠回りもなにげにスパイス (masa)
2011-08-16 23:13:35
◇モリさん
三浦に下るのに多摩水道橋に6時半、
すごいよね~意味のなさ加減が(笑)

まぁ、僕らの神奈川県にご招待する意味で
お迎えに上がったということで(*^-^)b
返信する

コメントを投稿