あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

古いMacをバージョンアップ~14,800円也

2005年08月28日 | 雑記
明日から休み!
息子とどっかに泊まりに行くべぇと考え休暇を取ったが、
部活に補講、あっさり振られた。一人だよ。
勢いで『ヤケ青春18きっぷ』

有効期限は9月10日まで、どうしよう。
5回も乗らなくちゃ…。

息子に女房の実家からの誕生プレゼントはiPod
彼のパソコンはiBook、でインストール
「お父さん、OSのバージョンが古くて駄目だ」

もともとMac命だったんだよねぇ。
AppleScriptでゲームを作って息子に遊ばせたり、職場広報をイラストレーターで作成したり。
その後、仕事の都合もあり、Windowsに魂を売ってしまって早4年。
本当はOS XになったときにMacを諦めた。
その後古いOSのサポートをしないということもあり、
パフォーマもSE30もPowerMacG3もみんな処分してしまった。
iBookはOS9で立ち上げているけど、どうやってOSXで立ちあげるのかも覚えていない。
ってことで恥ずかしながらiBookを持って秋葉原に繰り出した。

▽OS X Tigerが14800円、FireWireのポート2200円

あぁ、思わぬ出費…orz
「このiBookは今の中古価格でどのくらいですか?」
「6~7万円ですねぇ」
誕生日プレゼント買うときは、そんなことにも気をつけよう!
彼は無事にインストールを終え、曲をせっせとiPodに移している。
良かったのかな。

仕事ではすっかりWindowsだが、ハートはMacintosh!
WindowsノートパソコンのIntelシールの上に七色のりんごシールっス

本日の自転車
今日は息子の買い物おつきあい@上野、浅草
00.00 km

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければお一つ

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジョ~ン (ゆとも)
2005-08-28 22:35:07
あの電源をいれたときの「ジョ~ン」という音が好きでした。

今でもあの音が鳴るんですか?
流れるんでしょうねぇ (masa)
2005-08-28 22:53:07
僕にはジャ~~ンって聞こえました。

終了するときは、「ハードディスククラッシュ」の音にしていました(車が事故る音)。

なつかしいなぁ。



好きでした、ってことはゆともさんもビルゲイツに魂を売った?
わたしではなくて (ゆとも)
2005-08-28 23:29:25
妻がclassicII使いでした。

「カラーじゃないことが大事!そこを強調するように」

といわれました。(^^;



私はlinux使い~。
iBook (kazu)
2005-08-29 00:51:50
>良かったのかな。

おとうさん、当然、よかったのです。



でもそのiBook、中古で6~7万じゃ、結構新しいんでしょう。しっかりサポートお願いします。
使ってみたい・・ (saeco)
2005-08-29 00:57:28
お子さんには良かったんじゃないですか?

あ、そういや僕生まれて今までMacに触れた事がない・・・一度は使ってみたいな~なんて思う今日でした。
SE30 (さいとう)
2005-08-29 02:13:40
今でもうちにあります。

飾り物になってるけど、この頃の立ち上げの音が、シンプルですね。

ところで、私も今日は秋葉原と上野界隈を自転車で移動していました。

どこかですれ違ってたでしょうか。

パフォーマー (ばっちゃん)
2005-08-29 13:07:23
以前の職場にあったマックでパソコンを知り、やっとの思いでパフォーマーを自宅に購入。ずっとマックで行くつもりだった…なのに職場ではイントラを組む時にウィンドウズに統一されてしまって…いま多少クリエイティブ???な仕事をしているのに、安いWinを使っています。以前の様な違いはなく私のような業界でもWinで事足りるご時勢ですが、いつかはマックなどと今でも考えています。
SE30には (masa)
2005-08-29 23:54:44
ゆともさんはLinux使いかぁ。

実物は見たことがない。



SE30にはエクセルが入ってました。

ビルゲイツは元祖マックフリークだからね。
iBook (masa)
2005-08-29 23:57:30
kazuさん、

だってiPodのためだけに6~7万相場のマックに

1万7千円もかけてるんですよ。

iPodより高くついてる。

おまけにOS X Tigerに必要な物理メモリが既にギリギリ。

メモリの増設が必要になる、あぁ。



サポートするしかなくなっちゃいました。
マッキントッシュは (masa)
2005-08-30 00:00:08
saecoくん、元気?

箱根行かな~い?



マッキントッシュを知らずしてパソコンを語ってはいけません!

あのビルゲイツが、マックを欲しがって

「DOSの上で動くマッキントッシュが欲し~い」って

ひっくり返って駄々こねたんですから。

ウィンドウズはせいぜいそんなもんなんです。

コメントを投稿