本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

これからの生き方を考える哲学とは?

2020-12-12 17:21:31 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020
これからの哲学入門

【学びたいこと】
いつ何時も毅然といる

【概要】
①この本 嫌われる著者による今を生きる哲学書
人生が苦しいものであることがわかっていても、そのことは生きるのをやめる理由にはなりません。17

◆仏教の教え
生きていることそもそもが苦
「大きな苦しみが無意味に過ぎ去ることを許してはいけない」〜パオロ・ジョルダーノ27

生きていることに価値がある118
生きていることで他者に貢献している115

◆「私」の確立
哲学=常識的な価値観の自明性を疑ってかかること48

◆苦しみの中で生きる意味126
生まれてきて良かったと思えるような世の中を作ること
一旦生まれたきた以上、この人生を生きることを与えられた事実として受け入れ、積極的に自分の人生を生きようと決心すること129

②-a
◆結論
A.過程を楽しむ 人生はマラソンではなくダンス。
音楽がやめばダンスも終わる。どこかに行くためにダンスをする人はいない。
どこで終わってもその人生が不完全であるということにはなりません。138

B.歩み続けること 一つの場所に留まってはいけない。
自分の行動において、できる限り確固とし、決意を固めること。そして、どんなに疑わしい意見でも、一度それと決めたなら、極めて確実な意見である時に劣らず、変わらず従うこと。250〜デカルト
いつも同じ方向にできるだけ真っ直ぐに歩けば、望むところへ正確に行き着かななくても、最後にはどこかに行き着く。250

C.自己決定 人間は本来、何かによて決定されるような存在ではない。
どんな苦境にあっても、人は自分の意志で何をするかを決めることができる。ここに人間の尊厳があると私は考えている。203

生産性で人を評価しない
生きているだけでまわりの人に幸福を与えられたり、私たちもまた生きていることで他者に貢献し、幸福を与えることができる。211

◆生きる目標
幸福であること187

戦い 比較は自分と他者を分別することに起因する231
◆幸福
★★★0-0-0人生は戦いではない。230
だからといって落胆し、希望を捨てる必要はない。113
生きていることは絶対の善だと考えなければなりません。122
競争から降りる58
成功は「過程」、幸福は「存在」57
先が見えないのは、今に始まったことではない。45
数えるのをやめた時、人生は変わります。35
成功とは違って、幸福は明日を待たなくてもいい。30
幸福に「なる」のではなく、幸福で「ある」29
自分が生きているということが他の人にとって喜びであり、生きていることで、他の人に貢献できるのです。42

◆愛
生きている時に人を愛そうとする人は、孤独を克服しようとしているのです。164

◆ある
変わる必要などないのだと思った時に、本当の自分になれるとえる。
人の期待に応えない。78

価値低減傾向=アドラー 相手を貶めて自分の価値を高めること85

認められようとする努力は優勢となるやいなや、精神生活の中で緊張が高まる。90

◆仕事
幸福であるために働く205
楽しむため
他者に貢献するため193

◆アドラーの共同体感覚
人と人とは結びついている=仲間
意識的な決断が必要39

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心揺さぶる名もなき人間関係... | トップ | アフターコロナ のマーケティ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020」カテゴリの最新記事