本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

お金を生む流儀をつかめ!!

2021-04-10 19:25:52 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020
マネーの流儀


【学びたいこと】
俊足で人生を変えるんだ

【概要】
★★★ビジネスで勝負すると決めた日。16
プレッシャーを全部跳ね返してこそ真の勝負師だ。4

①この本
お金が大好きで、5社を経営する著者から学ぶ
お金と人生の哲学
アドレナリンが溢れる一冊

◆勝利には再現性がある
◆金に寵愛される一流の働き方とは?69
ある程度の金を貯める
友達をたくさん作る
儲かる商売を毎日欠かさず想像する77

★★★0-0-0神頼みじゃなくて俺頼みだ。131
死ぬほど研究し恐怖に打ち勝った奴だけが、
大金を掴むことができることも事実だ。212
どうせ死ぬ気なら、何でもできるじゃねえか。
案外なんとかなるもんだぜ。195
ピンときたらすぐに勝負しねえと、
運も自分も冷めちゃうぜ。31
お金が湧いてくる映像が浮かんだ。
誰かのために働くことは、最大の金儲けになるのだ。26

<稼ぐ思考>
1.自分を信じる=ギャンブルな人生で勝つ唯一のルール
2.アドレナリンが出る白黒がつく実体験をせよ!
3.正しい生きた情報を掴む29
4.10代のトレンドを掴む32
5.アイデアは24時間メモれ!38
6.金を愛し、人を愛せよ109
7.努力と徳を積み重ねること178
8.死ぬ気で目の前の課題を研究せよ、絶対いけるという確信が持てるまで!219

才能:
努力することな身についているもの83

◆人間関係の基本
金持ちを演出して場を支配すること88

◆哲学
★★★外れた悔しさと金がない地獄を乗り越えることで人は成長していくんだぜ。140

◆お金の哲学 人に愛される金の使い方
★★★金は出すほうが好きだぜ。
使った分だけ戻ってくるしな。141
②-a
・金で買えるものは買っておけ142
・みんながいい気分でいられることにお金を使うことを惜しむな144
・ルーツを忘れないお金を使え!
 行きつけのお店を愛せよ!149

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダメな自分を活かす5つの人... | トップ | やはり日本の行く末はカルテ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020」カテゴリの最新記事