団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

クジラといえば、中学校の弁当のおかずにクジラの肉一枚だけが入っていたのを思い出します。

2019-07-25 03:53:12 | 日記
 中日新聞の読者投稿欄に「商業捕鯨再開 誰のため」というタイトルで80歳の男性が投稿されていました。




 日本が31年ぶりに商業捕鯨を再開した。
捕獲対象はミンククジラ、ニタリクジラ、イワシクジラに限定され、
年間の捕獲頭数の上限は調査捕鯨だった昨年の6割という。
操業は日本領海と排他的経済水域に限られるそうだ。
それにしてもなぜ今、商業捕鯨再開なのだろう?
近い将来、南極海での操業を目指しているのではないかといぶかりたくなる。

 確かに日本ではかってクジラを食べる文化があった。
私も学校給食で食べたあの味をかすかに覚えている。
でもそれ以外で、クジラを食べたという記憶は正直ない。

 果たして現代の日本人の多くはクジラが食卓に並ぶことを
本当に臨んでいるのだろうか。
希望したとしても、昨今の飽食の時代の末としての
いまだ口にしたことがないという興味本意ではないのか。
とすると商業捕鯨を再開したいと思っているのは一体誰なのだろう?


以上です。


 私も投稿者さんのご意見に賛成です。
今更商業捕鯨を開始するなんて、何の意味があるのかな?と思います。

 クジラといえば、中学校の弁当のおかずにクジラの肉一枚だけが入っていたのを思い出します。
今と違って牛肉なんて高くて手が出ませんでした。
クジラの肉は硬かったです。
先日 いきなりステーキのランチの肉が硬かったと言いましたが、クジラの肉も
そのくらい硬かったです。(苦笑)
お袋の味付けで美味しく食べれましたが。

 私が子供の頃はクジラの肉が安かったので需要がありましたが、
今は牛肉、豚肉、鶏肉が安く手に入ります。
世界中から非難される商業捕鯨を無理して行う必要はないと思います。

 そういえば息子が静岡に転勤していた時、
静岡のスーパーでは、イルカの肉を売っていたそうです。
私はそれを聞いてびっくりしました。
息子に「味はどうだった?」と訊きましたら、
「まずかった」と言っていました。

 どうもイルカの肉は不味いようです。
それなのに、あのかわいいイルカを肉にするんですね。
イルカ漁も世界中から非難されているのに。









Paul McCartney - "Abbey Road" Medley ft. Eric Clapton, Phil Collins & Mark Knopfler (Live)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 割に合わないと思うことはい... | トップ | 女性は「経験したことがあり... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
戦後の肉 (hide-san)
2019-07-25 20:19:28
戦後の肉はウサギ、鶏肉、そしてクジラ。
牛肉は記憶がありません。

クジラ肉は、固いのと臭い、でした(冷凍技術が無かったのでしょうか)

もう二度と食べないと、思って居ましたのに、
S45年ころ、友人と飲みに行った先にあったクジラ、
友人が上手いと言うのでいやいや摘まんで見て驚きました。

クジラの刺身でしたが、マグロの大トロの感触でした。
美味しかったですが、以後口にはしておりません。
返信する
Unknown (masamikeitas)
2019-07-26 02:40:44
hide-sanさん、おはようございます。

>クジラ肉は、固いのと臭い、でした(冷凍技術が無かったのでしょうか)

硬い覚えはありましたが、臭い記憶はなかったです。

>S45年ころ、友人と飲みに行った先にあったクジラ、
友人が上手いと言うのでいやいや摘まんで見て驚きました。
クジラの刺身でしたが、マグロの大トロの感触でした。
美味しかったですが、以後口にはしておりません。

もうこの頃はクジラ肉は高かったのでは?
私も高くなったクジラ肉は食べたことがないです。
子供の頃に十分食べました。(笑)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事