昨日の競馬11R
2016年6月5日(日) | 3回東京2日 | 15:40発走
第66回安田記念(GI)
私はマイルの最強馬と言われた8 番 モーリスから流しました。
でも香港帰りで検疫などがあり、準備不足も考えられましたので、
1番 クラレントからも穴狙いで流しました。
結果 6番のロゴタイプが1着で、かろうじて私が中心視して買った
8番 モーリスが2着に入りました。
1着のロゴタイプが12頭立ての8番人気とあまり人気がなかったので、
馬連 6-8 3,230円 と、そこそこの配当がありました。
今回はモーリスからとクラレットからの2頭で流しましたので、2200円使いました。
差し引き 1030円の儲けでした。
一人分のランチ代ですね。(笑)
ところで、一昨日放送された TBSテレビ番組「サワコの朝」を見ました。
今回のゲストはタレントの三宅裕司さんでした。
高校三年生の時 彼女(今の奥様)と付き合われていたとのことです。
大学は経営学部、就職率が高いということで選んだということです。
早く会社員になって、彼女と結婚したかったようです。(笑)
楽しい大学生活を夢見ていたが、大学に入った途端彼女(奥様)と別れてしまわれたようです。
彼女と別れてあまりに苦しいので、落研に入られたとのことです。(笑)
35歳の時、その別れた彼女(奥様)と結婚されています。
どのように再会されたのでしょうね。
60歳の時、脊柱管狭窄症と椎間板ヘルニアを発症して救急車で病院に運ばれ、直ちに手術されたとのことです。
手術後 下半身の感覚がない状態が続いたそうです。
お医者さんから事務所には「ひょっとしたら舞台は無理かもしれない」という話があったようです。
奥様は事務所の方に、「私には言わないで!」と言われていたので、事務所から何も聞かれていなかったそうです。
奥様は三宅さんに「2週間で治る」と言われたそうです。
多少 三宅さんは疑いの気持ちもあったようです。
リハビリ担当は若くて美しい人だったとのことです。
リハビリを終えて家に帰る時、「良いわよね、リハビリが楽しそうで!」と、三宅さんに言われたそうです。(笑)
この状況で嫉妬する、それで演技ではない、本当だと三宅さんは思われたそうです。
「演技だったら、嫉妬しないでしょう」。(笑)
三宅さんの二曲目のリクエストは坂本冬美さんの「また君に恋してる」でした。
入院している時、何度も聴かれたそうです、入院中の奥様の怒った顔とか、
お医者さんの顔を思い出したり、事務所の方の顔を思い出したりされたようです。
「奥様が支えになってくれた」と、語ってみえました。
半年後、舞台に復帰されたとのことです。
ところで三宅さんの奥様って天然エピソードの持ち主ですよね。
サワコの朝でも三宅さんが語っていらっしゃいました。
旅行に行った時、コインロッカーに荷物を入れようとして、コインロッカーをノックしたり、
子供を連れて遊園地へ行ってジェットコースターに乗ろうとして、人がいっぱい並んでいたので、
「これじゃ、座れないわね」と言われたり。
「危ないでしょ!立っていたら」と、三宅さんは語ってみえました。(笑)
ネットには、奥様のこのようなエピソードも書かれていました。
ご近所の受験生が試験に行くときに、
「ダメで元々なんだから、頑張って!!」
と声をかけて励まそうとした奥さんが、実際に放った一言。
「元々ダメなんだから、頑張って!!」
元々ダメってw
ものすごく儲けているお坊さんの噂話をしていて
「ほんとに坊主丸坊主ね」
×坊主丸坊主 ○坊主丸儲け
ガソリンスタンドに寄り、
「ガソリン満タンで♪」と言おうとした奥さん、笑顔で一言。
「マソリンガンタンで♪」
奥さんが初めて行く予定の病院に電話したとき、
「お名前は?」
「三宅です」
「どんなカンジですか?」
「(照れながら)...セレブ風?...」
どんな「漢字」かを聞きたかったんでしょうね。w
犬を散歩させようと家を出たのに
小さなスコップとゴミ袋を持って出たのは良いが
肝心の犬を忘れて行った。
近所の人に、「あら奥さん、芋掘りですか?」って聞かれた。
ご近所さんの「芋掘りですか?」ってコメントも笑えるw
「どこヘ出しても恥ずかしくない娘に・・・」
と言うところを
「どこを出しても恥ずかしくない娘に・・・」
どこでも出されちゃったら困りますw
就職の面接試験の時、面接官から
「家業は何ですか?」と聞かれて
奥さんが答えた一言。
「かきくけこ」
凄く嬉しそうに帰ってきた奥さんの一言。
「ゴルフのメッタ打ちに行ってきたの~♪」
メッタ打ち!?!?ww
三宅裕司さんが「今、ビールを飲んでいるところだから、ビーフジャーキー買ってきてよ」といったところが買ってきたのは、ビールジョッキだった。
確かにビール飲む時にほしくなるけど!w 違いますw
夫婦でハワイに行ったとき、あちらの税関をとおる前、
旅行目的を聞かれるから
『sight seeing』とこたえればいい」
「えー。わたし、そんな難しい単語おぼえられない」
「うーん、そうだな……そうそう
『斎藤寝具店(さいとうしんぐてん)』と言えばいい」
三宅さんは無事に通ったが
奥さんは止められていた。
どうしたんだろうとそばに寄ってみると
奥さんは必死で
「太田ふとん店」と言っていた。
税関も困っちゃいますよねw
以上です、何度読んでも笑えてしまいます。
坂本冬美 - また君に恋してる
2016年6月5日(日) | 3回東京2日 | 15:40発走
第66回安田記念(GI)
私はマイルの最強馬と言われた8 番 モーリスから流しました。
でも香港帰りで検疫などがあり、準備不足も考えられましたので、
1番 クラレントからも穴狙いで流しました。
結果 6番のロゴタイプが1着で、かろうじて私が中心視して買った
8番 モーリスが2着に入りました。
1着のロゴタイプが12頭立ての8番人気とあまり人気がなかったので、
馬連 6-8 3,230円 と、そこそこの配当がありました。
今回はモーリスからとクラレットからの2頭で流しましたので、2200円使いました。
差し引き 1030円の儲けでした。
一人分のランチ代ですね。(笑)
ところで、一昨日放送された TBSテレビ番組「サワコの朝」を見ました。
今回のゲストはタレントの三宅裕司さんでした。
高校三年生の時 彼女(今の奥様)と付き合われていたとのことです。
大学は経営学部、就職率が高いということで選んだということです。
早く会社員になって、彼女と結婚したかったようです。(笑)
楽しい大学生活を夢見ていたが、大学に入った途端彼女(奥様)と別れてしまわれたようです。
彼女と別れてあまりに苦しいので、落研に入られたとのことです。(笑)
35歳の時、その別れた彼女(奥様)と結婚されています。
どのように再会されたのでしょうね。
60歳の時、脊柱管狭窄症と椎間板ヘルニアを発症して救急車で病院に運ばれ、直ちに手術されたとのことです。
手術後 下半身の感覚がない状態が続いたそうです。
お医者さんから事務所には「ひょっとしたら舞台は無理かもしれない」という話があったようです。
奥様は事務所の方に、「私には言わないで!」と言われていたので、事務所から何も聞かれていなかったそうです。
奥様は三宅さんに「2週間で治る」と言われたそうです。
多少 三宅さんは疑いの気持ちもあったようです。
リハビリ担当は若くて美しい人だったとのことです。
リハビリを終えて家に帰る時、「良いわよね、リハビリが楽しそうで!」と、三宅さんに言われたそうです。(笑)
この状況で嫉妬する、それで演技ではない、本当だと三宅さんは思われたそうです。
「演技だったら、嫉妬しないでしょう」。(笑)
三宅さんの二曲目のリクエストは坂本冬美さんの「また君に恋してる」でした。
入院している時、何度も聴かれたそうです、入院中の奥様の怒った顔とか、
お医者さんの顔を思い出したり、事務所の方の顔を思い出したりされたようです。
「奥様が支えになってくれた」と、語ってみえました。
半年後、舞台に復帰されたとのことです。
ところで三宅さんの奥様って天然エピソードの持ち主ですよね。
サワコの朝でも三宅さんが語っていらっしゃいました。
旅行に行った時、コインロッカーに荷物を入れようとして、コインロッカーをノックしたり、
子供を連れて遊園地へ行ってジェットコースターに乗ろうとして、人がいっぱい並んでいたので、
「これじゃ、座れないわね」と言われたり。
「危ないでしょ!立っていたら」と、三宅さんは語ってみえました。(笑)
ネットには、奥様のこのようなエピソードも書かれていました。
ご近所の受験生が試験に行くときに、
「ダメで元々なんだから、頑張って!!」
と声をかけて励まそうとした奥さんが、実際に放った一言。
「元々ダメなんだから、頑張って!!」
元々ダメってw
ものすごく儲けているお坊さんの噂話をしていて
「ほんとに坊主丸坊主ね」
×坊主丸坊主 ○坊主丸儲け
ガソリンスタンドに寄り、
「ガソリン満タンで♪」と言おうとした奥さん、笑顔で一言。
「マソリンガンタンで♪」
奥さんが初めて行く予定の病院に電話したとき、
「お名前は?」
「三宅です」
「どんなカンジですか?」
「(照れながら)...セレブ風?...」
どんな「漢字」かを聞きたかったんでしょうね。w
犬を散歩させようと家を出たのに
小さなスコップとゴミ袋を持って出たのは良いが
肝心の犬を忘れて行った。
近所の人に、「あら奥さん、芋掘りですか?」って聞かれた。
ご近所さんの「芋掘りですか?」ってコメントも笑えるw
「どこヘ出しても恥ずかしくない娘に・・・」
と言うところを
「どこを出しても恥ずかしくない娘に・・・」
どこでも出されちゃったら困りますw
就職の面接試験の時、面接官から
「家業は何ですか?」と聞かれて
奥さんが答えた一言。
「かきくけこ」
凄く嬉しそうに帰ってきた奥さんの一言。
「ゴルフのメッタ打ちに行ってきたの~♪」
メッタ打ち!?!?ww
三宅裕司さんが「今、ビールを飲んでいるところだから、ビーフジャーキー買ってきてよ」といったところが買ってきたのは、ビールジョッキだった。
確かにビール飲む時にほしくなるけど!w 違いますw
夫婦でハワイに行ったとき、あちらの税関をとおる前、
旅行目的を聞かれるから
『sight seeing』とこたえればいい」
「えー。わたし、そんな難しい単語おぼえられない」
「うーん、そうだな……そうそう
『斎藤寝具店(さいとうしんぐてん)』と言えばいい」
三宅さんは無事に通ったが
奥さんは止められていた。
どうしたんだろうとそばに寄ってみると
奥さんは必死で
「太田ふとん店」と言っていた。
税関も困っちゃいますよねw
以上です、何度読んでも笑えてしまいます。
坂本冬美 - また君に恋してる