goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

反応が遅い?新型インフルエンザ簡易検査薬。

2009-11-08 08:23:00 | 日記
今朝の朝刊で、名古屋の5歳になる女の子が新型インフルエンザで亡くなったと報じていました。
この女の子は、基礎疾患はなかったとのことです。
5日の夕方、せきの症状が出て、6日にインフルエンザの簡易検査を受けたが陰性と診断された。
症状が悪化したため、7日午前に再度検査を受けたところA型陽性と判定され、タミフルを処方された。
その後心肺停止状態になり、7日午後に死亡を確認。遺伝子検査の結果、新型の感染が確認されたとのことです。

この記事を見て、6日にインフルエンザの簡易検査で陽性だと出ていればひょっとして、タミフル投与で助かったのではと私は思いました。

素人判断で申し訳けないですが、私の息子の家庭も4人新型インフルエンザにかかりました。
息子は39度という高熱があったので、病院に駆けつけて検査を受けたところ、すぐに陽性反応が出てタミフルを投与されました。

ところが孫達は最初は37度後半くらいの熱だったので陰性と判定され、熱を下げる薬を持ち帰っただけでした。
ところが夕方さらに熱が上がり、39度近くになったので病院で再検査したところ陽性と判断され、タミフルを投与されました。

家族のひとりが新型インフルエンザにかかっており、どうみても新型インフルエンザの為に熱が出ていると思える子供にも簡易検査が陰性だとタミフルは投与されない。

素人が言って申し訳ないですが、新型インフルエンザの簡易検査薬の反応が遅いような気がします。
インフルエンザの初期症状でも反応してくれれば良いのにと思います。
病院へ行くのに不便な方は1日に二度も行く事は出来ないでしょう。
原因はわかりませんが、この名古屋の女の子のように6日に行ったら、陰性。翌日7日の午前に行ったら陽性で手遅れになる。
これは問題だと思います。
新型インフルエンザ簡易検査薬の改善をお願いします。