goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

ご主人がいつも家にいると鬱陶しい!

2009-11-04 07:25:00 | 日記
昨夜は、あまりの寒さに冬のパジャマを出してきた。
それにしても、急激な温度の変化は体に悪いと思う。

昨日 家内と話してたら、家内の知り合いで私のように定年後働いていない家庭は、もう1軒あるとのことです。

その方のご主人は、奥様に「今日は何をしてすごそうかな!」と云われるらしい。
奥様はその言葉を聞いてカチンとくるとのこと。洗濯でもなんでもやって欲しいことは、いくらでもあるのにと。

私も「今日は何をしてすごそうかな!」なんていう言葉は禁句だと思っていて、云わないことにしています。

ご主人がいつも家にいる奥様方は、目に見えないプレッシャーがあるらしい。
いつもご主人に見張られているような気がし、それがプレッシャーになるとのことです。

あれこれ云われなくてもプレッシャーらしい。
私の家内も同感とのことです。
家に主人がいると思うと、のんびり帰ることもできないとのことです。

それにしても、恋愛時代はいつも一緒にいたかったのに、時が経過するっていうことは残酷なものだなぁと思います。