おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

北鎌倉円覚寺の紅葉

2015-12-16 | 日記

12/13日小雨交じりの寒い日でしたが、

円覚寺の紅葉は丁度見頃でした。

入り口の階段の両脇の紅葉は綺麗でした。

    

    

座禅が終わって、如意庵でお茶を頂こうと訪れましたが

今日は閉店でした。

    

    

        

    

     

      

大方丈のお庭にお地蔵さんが沢山。

百観音霊場です。

    

     

    

    

    

    

    

    

     

      

     

     

ありがとうございました。

これから心の洗濯に円覚寺を訪れることをしたいと思っています。

この年になるとただ自然の中に草花の美しさに見とれるだけです。

でもやっと人生の短い旅路の終点に近づいたような気がしています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円覚寺の日曜説法会で感動しました(12/13)

2015-12-15 | 山伏修行

先日、円覚寺の塔頭の如意庵さんで心温まるご接待を頂き,

テ-ブルの上に置いてあった

横田南嶺管長さんの「いろはにほへと」を入口の売店で購入し読みました。

是非、管長さんの説法が聞きたくなり、12日に出かけました。

小雨の中、戸塚駅から3人づれの年配のご婦人もこれからの様子でした。

      

回500人以上の方が来られるそうです。

20分まえに着いたのですが、ほぼ満員です。

座布団が隙間なく並べられ途中で身動きもママならぬほどに。

最近読んだ鵜飼秀徳さんの「寺院消滅」を読み、今の世の中の流れから

見てびっくりです。

     

入り口を入るとひとりひとり暖かいご挨拶で迎えてくださり、

小冊子「円覚」と坂村真民さんの企画展のパンフレットを頂きました。

勿論、お布施の要求もなく一般の参観者と同様に入り口で拝観料300円を納めただけです。

最初、修養聖典に沿って勧められました。

僕は、前の人の肩ごしに覗いて唱えました。

開経偈(かいきょうげ)では、いつもと違って分かり易く書かれていました。

般若心経、座禅和讃とお経が終わって管長さんのお話しです。

後日、円覚寺居士林のホ-ムペ-ジに載ると思います。

お話しを聞いていて涙がとまりませんでした。

紹介された「わすれられないおくりもの」(絵本)を早速注文しました。

大方丈の裏庭です。

    

    

横田管長さんのお話しが終わって、座禅会が始まりました。

その前におせんべいが皆さんに。

座禅会もざっと見て200人を越えていました。

希望者には、警策があります。

僕も本当の警策とは知りたくてお願いしました。

いつもホロトピックの断食会と違って「痛い!」

終わってのお話しですが、初心者には手加減をして

経験者だとう思った人には強く打ったそうです。

25分ほどの座禅でしたが、それほど足も痛くなく座ることが出来ました。

天外さんから聞いていましたが、腰骨を立てると足の痛みが少なくなるそうです。

貫首さんも本で書かれています。

昔に武士が、座禅に大変傾倒していた意味を少し感じました。

これから少し円覚寺に通って見ようと思います。

次の説教会が楽しみになりました。

横田管長さんの「いろはにほへと」(三)に

「私たちは、「悟り」を求めて座禅するといったり、何か幸せを求めて歩いたり、

旅をしたりするといいますが、どこまでいってもそんな幸せはつかめるものではありません。

こうして歩いていることが実は幸せであったと、ふと気づくことが大事なのです。

 

私たちは、どこかにいつか「悟り」が現れるのではないかと思って

座禅しますが、座禅をしていること自体が「悟り」なのです。

悩み、苦しみが全部抜け落ちて悟りの世界にいくのではありません。

いろんなことに悩んだり苦しんだりしている。

今この場所が仏心の中なのです。

そう信じて、ゆったりとした気持ちを持って過ごすことが大切です。」と書かれています。

円覚寺に行ったのも同じ気持ちに気づきました。

ただ,僕は泣き虫なのでその幸せを感じると涙が止まりませ。

白川学館で学ぶ「おみち」に共通したものを感じます。

人はすべて神である。そして中今を感じることであると。

円覚寺で感じた気持ちを持って今週の土曜日に

白川学館のおみちを祝殿に学びに行きます。

箱根勤行で甘酒茶屋の素敵なおばあちゃんに良く言われます。

「あんたは幸せだね。その年でこうして元気であるけることの幸せは

最高の贅沢ですね。」と。

道端で一生懸命咲いている花を見ると嬉しくなります。

ありがとうございました。

円覚寺の紅葉をお楽しみください。

     

     

     

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴見総持寺にお詣りしました。

2015-12-14 | 山伏修行

昨日の続きです。

鶴見総持寺は、僕の30年代の友人が一般社会人の座禅の指導をされていました。

10年前くらいに彼と座禅について教わったものです。

数年前に神さまのもとに行かれましたので境内を歩いてふと彼が現れてくるような錯覚に陥ります。

    

    

境内は広々としてゆったりしています。

    

    

     

    

    

紅葉の木はあまりありません。

    

若い雲水さん達が庭の掃除です。

昨夜は風が強かったので落ち葉が沢山。

    

    

この廊下が凄いですね。

丁度、雲水さんが走っていました。

    

    

    

    

    

    

    

    

    

ありがとうございました。

円覚 312号の善縁 よきめぐりあい 管長 横田南嶺さんの記事から

「お釈迦様は、人はみなだれでも仏心を具えていることを悟られました。

みな本心は仏心であります。

仏心とは大慈悲の心にほかなりません。

ただそのことを見失って、

目先のことばかりにとらわれて一喜一憂してしまっています。

人は、よきご縁にめぐりあって、

本来もって生まれた仏心に気がつくことができます。」と。

 

13日(日)の朝6時から円覚寺の日曜説教会に。

500人以上の人が大方丈に詰めかけました。

その話は明日に。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤煉瓦倉庫前広場はクリスマス

2015-12-13 | 日記

昨日の続きで赤煉瓦倉庫前広場はクリスマス。

    

風が強かったけれど波はそれほどでもありませんでした。

    

いよいよアイススケ-トの季節になりました。

    

    

    

    

今日は沢山の人が来られるのでしょうね。

    

日本丸が入港していました。

    

    

     

馬車道のお花屋さん

     

    

ありがとうございました。

横田南嶺円覚寺管長さんの「いろはにほへと」に書かれていた

詩人 坂村真民さんの詩から

夕空

わたしはいつもひとりだから

あたたかいひとのこころにふれると

ほろりとする

生きていることがうれしくなる

くらしていくことに力がでる

 

今日あたなに会って帰るさの

夕の空のきれいだったこと

近々虹までたつではないか

 

あゝ

わたしはもう

野心もなく欲もない

ただしずかに生きてゆきたい

美しいひとの美しい心にふれて

こころみださずに生きてゆきたい」

 

素敵な詩ですね。

今日、円覚寺で横田管長さのお話しを聞いて来たいと思っています。

 

おばあちゃん日記

昨日は、午前中はマンションの方達に耐震の説明。

少し早く終わったので鶴見総持寺。

午後から新宿でロゴスタデイ研究会の補講。

おばあちゃんの連絡は携帯だけ。

途中で電話したら、栗ごはんを食べていました。

ほっと一安心。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐のあとの日本大通りの銀杏並木

2015-12-12 | 日記

12/10日の夜から天候が悪化して

雨と風に悩まされました。

日本大通りの銀杏はどうしているのかなあ?

丁度、お昼から関内に出かけましたのでその帰りにちょっと。

でも銀杏の葉っぱが黄色く素敵な光景でした。

そう嵐の後の澄んで青空に映えて。

     

お花屋さんはクリスマス。

    

銀杏の葉の黄色い絨毯が敷き詰められていました。

でもお掃除は大変ですね。

葉の中に銀杏が見えていました。

初めは気づきませんでしたが写真を見てちょっとびっくり。

     

     

      

     

大風で鹿さんも倒れて仕舞いました。

     

     

象の鼻公園

飛鳥Ⅱが南極に向けて出港した後でした。

     

     

     

象の鼻テラスでRADIOの放送中。

     

      

     

段々企画が面白くなってきています。

     

     

      

     

ありがとうございました。

今日の午後からロゴスタデイの補講で新宿まで。

午前中は、ボランテイアでマンションの役員さん達に耐震の説明です。

今週は、断食会のあとなのでさすがに疲れました。

天外さん言われていました。

断食の後は脳内ホルモンが活性化していつもより仕事が出来るけど

あとで体を壊すから注意しろと。

ジョイナ-は、走るまえに断食をして走るそうです。

でも人間の体とは不思議ですね。

おばあちゃん日記

今朝6時に部屋を覗いたら、電気を付けて

寝間着のズボンを替えていました。

どうもお漏らしらしい。

朝食のときおしめは?

大丈夫!と。

いつもの通りに朝食。

でも元気です。

半分、ひやひやですが。

明日は、出かけるので栗ごはんを焚きます。

そろそろお風呂にと思うのですが、

昨日、入ったと聞き入れません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天外伺朗さんの瞑想断食会その5

2015-12-11 | 神道

昨日の続きです。

午後2時から事務局Hさんの指導で

タピング・タッチです。

背中、頭、腕を指でほんとうに軽く叩きます。

人に寄っては眠って仕舞うこともあるそうです。

はじめは、指先の膨らんだ部分で叩くより押さえる感じ。

必ず、右手と左手を交互に行う。

    

次にネコの手、パンダの手で同じように。

    

       

皆さん疲れているので気持ちが和らいでいました。

瞑想を深くする方法をはじめました。

背中も命門で呼吸するイメ-ジで合わせて上半身をゆっくり回します。

     

2日目も晴れて月が見えました。

空には降るような星が。

夜9時が第2日目の最後の瞑想。

    

翌朝6時から気功。

     

今朝も富士山が見えました。

     

面白いアングルを見つけました。

一番高い建物でテラスになっています。

     

     

方杖の三角から富士山をみます。

     

     

      

いよいよ明けの食事です。

大根の煮汁で梅干しをほぐして最初に梅干し、

梅湯を4杯も5杯も飲みます。

2杯目から大根や野菜を食べます。

下痢が始まったらジュ-スやヨ-グルトを食べます。

4,5回下痢便が出てから、ミルクテイにチ-ズを載せたパン。

    

     

無事に断食会は終了し、特急の指定で東京に向かいました。

ありがとうございました。

僕は、アキレス腱を痛め、風邪気味で喉ががらがらの最悪の状態でした、

でも何とかなるものですね。

 

    

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天外伺朗さんの瞑想断食会 その4

2015-12-10 | 山伏修行

第2日目が始まりました。

15分六字訣の声を出し、残り15分は沈黙の瞑想。

終わって、般若心経をインデイアンの太鼓に合わせてとなえます。

天外さんの警策が始まります。

勿論、希望者のみですが、背中を打たれるとすっきりします。

11時から歩く瞑想です。

ゆっくりと止まらずに歩きます。

手は丹田に。合図と共に席に戻って片鼻づつ呼吸をします。

最初はゆっくり段々早くしてまたもとに早さに戻ります。

     

      

終わると待望ののにんじんジュ-ス。

     

     

2時まで自由散歩です。

僕は、畑やハ-ブ園の探索と「写し祝詞」を焼く穴を掘りに。

青空に映えています。

     

    

ふふ山梨の自家農園です。

大根、ブロッコリ-

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    

     

    

     

     

     

     

     

     

     

ホ-ルに戻ります。

その前に「写し祝詞」の部屋に。

皆さん熱心に書いておられました。

ありがとうございました。

明日に続きます。

 

横田南嶺さんの「いろはにほへと」から

「恥を知る」

「我参ずること二十年 只恥を知る(長いこと座禅をしてきて何が分かったか?

只自分に恥じ入るばかりである)」という言葉があります。

座禅をすればするほど、自分のいたらなさ、つたなさ、はかなさ、もろさに気づく。

何の世界でも、何か真剣に[打ち込めば打ち込むほど、

自分のおろかさ、みにくさ、どうしよもないところがはっきりしてきます。

そういう経験をして、はじめて人の弱さや痛みに気がつく慈悲の心に通じていく。

そうして、人に対して親切に謙虚になっていく。

 

自分の弱さに直面し、自分はその程度であると自覚することは、

いかに自分が取り組んでいる世界が奥深いに気づいたことであり、だからこそ、

まだ足りないと精進することにつながるのであります。    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天外伺朗さんの瞑想断食会その3

2015-12-09 | 神道

第2日目です。

長丁場の始まりです。

朝6時から事務局の小魔女から六字訣を教わりました。

     

     

廊下の外れに富士山が見えます。

額縁のようにデザインされています。

     

     

     

今朝は寒かった。

下に町が見えます。

ほんとうに穏やかな朝でした。

    

     

    

     

実は、白川学館で教わった「写し祝詞」を希望者と一緒にと。

筆は5本、写経用紙など5セット用意しました。

6時半から早速開始。

でも前日に説明したので夜に書いておられる方がおりました。

皮膚は第三の脳と言われるように書いている内に自分の思いや悩みが

「祝詞」の紙に書き込まれてます。

夕方には、書いた写し祝詞を庭で焼いて灰にして埋めることをお話ししました。

    

    

    

青空の中に、春を待ち続ける木々が生きています。

今回は、ふふ山梨のなかで自然を見つめてみました。

    

    

    

何も説明はいりませんね。

    

    

僕は柿が大好きなので食べたくなりました。

カリンをジャロジ-に入れために乾してありました。

    

     

農園で採れた野菜をお分けしています。 

     

    

    

    

     

ありがとうございました。

明日に続きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天外伺朗さんの瞑想断食会その2

2015-12-08 | 神道

12/4午後6時に集合。

今回は、1週間前に左足のアキレス腱を痛め、

鼻水が止まらなく、喉も扁桃腺のなりかけで少し痛みがあり

体調不良での参加でした。

富士山は、3日間とも綺麗に見えるほど快晴でした。

    

場所は、塩山駅から車で20分ほどのところで

山の傾斜を上手く生かしたクラスタ-タイプのホテルです。

第1日目は、断食についての天外さんの解説と注意事項。

断食では事故が起こりますが、天外さんの断食では起こっていません。

事故の例ですが、経営者の方が断食後中国に行き、乾杯でお酒を飲んで亡くなったそうです。

これから3日間、セミナ-ル-ムで行います。

15分声を出す瞑想、残り15分は沈黙の瞑想で30分は自由時間。

1時間ごとに9時まで。

翌朝は、6時から六字訣気功です。

もうじき冬支度ですね。

     

     

     

月が綺麗でした。勿論、星は降るように輝いていました。

      

     

     

横田南嶺円覚寺管長さんの「いろはいほへと」の本で教わりました。

黄梅院副住職の内田一道さんの写真です。

僕もこれからは、ただ写すのではなく自然に働きかけて

感ずるものを写真にと反省しています。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天外伺朗さんの瞑想断食その1

2015-12-07 | 日記

12/4日から6日まで塩山の「ふふ山梨」で天外伺朗さんの指導のもとに

瞑想断食会がありました。

6時から集合なので午前中にホロトロピック事務局のHさんと

祝殿に行きました。

八王子駅から特急で甲府まで。

     

     

祝殿(はふりでん)の庭に100万年まえのアルメニアの黒曜石があります。

加工中で最終には、鎮魂の黒玉としわけて下さるそうです。

     

     

七沢先生のご挨拶して、お話しをお伺いしました。

先生が新しく開発したアーシングの試作機を見せて下さいました。

巾3cmで厚さ7mmぐらいで長さが15cm位で

先にレンズのようなものがついています。

それを手で握ると働くそうです。

帰りに祝詞のボ-カロイドの5倍速版をいただきました。

新し作られた控え室に西村先生の書が飾ってあります。

    

    

    

    

今回祝殿で事務局の木村田さんと一緒に祝詞を奏上させていただきまいした。

二人の声の響きで祝詞の言葉に深い音があることに気づきました。

単なる言葉の音の羅列と思っていまいしたが

響き合うことでその音に深い意味があることに気づきました。

やはり、長い歴史のなかで育てられてきた祝詞なのでしょうね。

塩山に向かう途中で事務局のYさんと山梨駅で落ち合い、

ス-パーで明けの食事の食材を購入。

山梨駅まえ広場です。

     

とんがり帽子の屋根の建物はトイレです。

     

     

     

     

すごいモニュメントですね。

     

     

今回は3日間とも富士山が良く見えました。

     

ありがとうございました。

断食会で面白いことがありました。

七沢先生のところに行くとわくわくすることが多くて楽しいですね。

思い切って聞いてみまいした。

ロゴストロンでなぜ願望がかなうのですかと。

明日に続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座のクリスマス その3?

2015-12-06 | 日記

昨日の続きです。

断食は最終日です。

朝6時に気功、それから3回瞑想していよいよ明けの食事です。

天外さんの断食では、飢餓状況を引きずらないように工夫されています。

宿便が出て終了です。

ふふ山梨ではトイレが離れているのでちょっと自分流に工夫が必要です。

    

    

    

    

年末の宝くじの発売日なので沢山の人が並んでいましたした。

実は、以前100円の宝くじをロゴストロンに載せましたが外れました。

欲張ってだめですね。

    

    

ほんとうは、ロゴスタデイ研究会の様子を報告したいのですが、

あまりにも驚愕の話なので良く調べてからお話しします。

ありがとうございました。

横田円覚寺管長さん「いろはにほへと」(一)から

「最近では、曲がっているキュウリを「訳ありキュウリ」と呼んでいるそうですが、

私から言わせれば、まっすぐできれいで、つやつやで全く虫がつかいないキュウリの

ほうが「訳あり」であります。ゆがんで、虫が食ったキュウリのほうがよっぽど自然の

キュウリであります。

ゆがんだキュウリを「訳ありキュウリ」という、そういう価値観を改めなければ

ならないと思うのであります。

自分と環境が分かれている。

ということはありはしない。

みんな一枚の自然なのです。!

あいつが悪い!あいつがけしからん!というどんな争いでも、

もとを正せば、すべて人我の争いであります。

我をたてて争うのであります。

我のないところにどうして争いが起こりますか!

我のないものにどうして争いが起こりますか!(P90)

 明日から断食会のお話しです。

「いろはにほへと」の写真を見て教わりました。

今回の塩山では、もっとお花や草や動物たちに

近寄って話かけて見ようと思います。

野の花が一生懸命に冬に向かっている姿を見て見たくなりました。

どんな写真が写るのか自分でも楽しみです。

(三)の表紙のネコちゃんがごろんと縁側に寝そべっている姿に

横田管長さんが、自分の話よりどんなにか良いかと書かれています。

そのお話しは、僕のなかで成熟され香しい香りが放ち始めているのを感じます。

心の中に少しづつ広がって行きます。

     

鎌倉円覚寺 横田南嶺管長さん

このたび、さらに「いろはにほへと」第三集を上梓して

いただくことになりました。

もうそんなに新しい話も無く、同じような事の繰り返しでは申し訳なく思い、

上梓をためらっていましたが、表紙になる予定の写真を見せられて、

気が変わりました。

縁側でごろんと横になっている猫の写真です。

「これはいい。この写真を見て貰うだけで第三集を

出す意義が充分にある」と思いました。

縁側にごろんと横になってくつろいでいる猫、

大自然の中に抱かれてゆたりとくつろぐあの姿に、

すべてが説き尽くされています。

この表紙をご覧いただければ、私のつまらぬ話はもはや

無用でありましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座のクリスマス その2

2015-12-05 | 日記

昨日の続きです。

断食は2日目です。

朝6時から気功で1時間ごとに

30分ほど瞑想と座禅ですが、休憩時間でお昼寝や雑談に花が咲きます。

ユニクロもクリスマス

    

    

    

     

今年はどんな飾りか楽しみでした。

    

    

    

    

    

ありがとうございました。

12/2に楽しみにしていた横田南嶺円覚寺管長さんの「いろはほへと」(一)が来ました。

寝る前に一気の読んでしまいした。

それと横田管長の本出紹介された坂村真民さんの「自薦 坂村真民詩集」も来ました。

「いりはにほへと」(一)からです。

「生きている限り、悩み、苦しみはある、生身のからだを持っている限り

病気にもなるし、具合も悪くなる、足も痛くなる。

大事なことは、それらを全部避けることなく、冷静にしっかり受け止めて、

それでも自分はこうして今生きている!こんななりでも、どうにか自分は生きている!

これ以上尊いものはない!と受け止めて、一日一日、一時一時、今の目の前にある

一つ一つのことを大切に生きていくしか私たちの道はない。

その積み重ねが、強いて言えば、最後に

「ああ!これで安らかであった!」と思えるのではないでしょうか。」(P24)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座のクリスマス?

2015-12-04 | 日記

ちょっと26日に戻ります。

26日は、お昼は大学の時の同窓会。

6時半から有楽町でロゴスタデイ研究会でその間

ぶらぶらと銀座を歩いていました。

今年のウインドのデザインはちょっと素晴らしいものばかりです。

     

     

     

     

     

     

     

     

ありがとうございました。

今日からホロトロピック主催の天外伺朗さんの瞑想断食会が

山梨塩山の「ふふ山梨」で始まります。

午後6時集合なので午前中にホロトロ事務局のHさんと

祝殿に行きます。

ロゴストロンでいろいろなことが僕の廻りで起こります。

祝殿で祓い清めなければと感じています。 

体調は最悪な状態なので心配です。

 

数日前、ある建築の会ので相談の当番でした。

事前に相談の内容の要望があり、お寺の本堂の耐震が

出来る人を紹介して欲しいとの要望でした。

予め昔の資料や約30年前に民家の解体するときの調査報告書などを用意していました。

そうしたら、その民家の2,3軒先きのお寺さんでした。

関東大震災での被害について聞いていましたが、住職さんは知りませんでした。

僕の調べた地域の人達は、お寺の檀家さんが大部分でした。

相談日は、半年に2回程度で場合によりお客さんが来られないことが多い。

まさか約30年前の調査した論文の場所とはびっくりでした。

何かロゴストロンの5次元の世界のようです。

もうひとつ。

友人の構造事務所ですが、11,12月のお金のやりくりが上手く行かないとのことで

ロゴストロンから願望を発信したところ、11月は無事。

12月には新しい仕事が入り何とかなるようです。

でも不思議ですね。 怖い!

お祓いを行うようにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉小町通りの半分ひやかし?

2015-12-03 | 日記

英勝寺から裏通りではなく本通りに戻りました。

でもあいも変わらず人が多いですね。

川喜多記念館

     

      

     

     

     

八幡さまに近いところに古布のお店がありました。

丁度、ご朱印帳の袋を探していました。

古民家ミュジアムで古布を買いましたが、丁度良いのはありました。

     

     

     

     

     

これだけ人が多いといろいろと工夫した物が売られています。

     

     

     

     

ありがとうございました。

牛マン屋さんもコロッケ屋さんも並んでいるので通り過ぎました。

ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北鎌倉英勝寺でお茶を頂きました。

2015-12-02 | 日記

長寿寺から亀ケ谷の切り通しを抜けて英勝寺に

前回訪れた時に落ち着いた雰囲気でお茶を頂いた

感覚を思い出してまた来てしまいました。

     

     

この竹林は良いですね。

     

     

    

     

     

    

ありがとうございました。

おばあちゃん日記

今日は一日外回りなので昼食はサンドとシホンケ-キ

丁度お昼に間に合ったので泉平のお好みいなりと巻物。

夕方に行ったらどうもシホンケ-キだけ。

昨日、八百屋さんで三ヶ日のミカンが入ったので

買って来ました。

甘くてみずみずしく美味しいミカンでした。

朝に持っていったら美味しいと。

98才になっても味覚はおちないのですね。

最近、過去のこともいわなくなり、死ぬことも意識していません。

まさに「中今」に生きています。

そのことを教わりました。

ろくに字も書けないで友人もいない人ですが、中今に生きることを

見ると人間の尊厳を感じます。

 

50年前に円覚寺で座禅をしたことを思い出します。

 

円覚寺管長さんの横田南嶺さんの言葉を思い出します。

また円覚寺で座禅を始めてみたくなりました。

「年老いて、道にゴロンと横になっているネコは、

「無功の功、無力の力」仏心・仏性の真っただ中に身を

さらけ出している姿そのものなのです。」(いろはにほへと 三 p12)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする