おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

泉岳寺に赤穂義士たちのお墓にお参りに行ってきました。

2013-01-17 | 日記




京急の地下鉄駅で「泉岳寺」という名前はいつも聞いていました。
赤穂義士たちのお墓参りに初めて行きました。

泉岳寺は、曹洞宗の禅寺。







渡り廊下の雰囲気は、どことなく鶴見の総持寺に似ています。







義士のお墓は皆さんが良くお参りに来られるように
きれいで、独特な雰囲気が立ちこめていました。

チベット密教では、墓地で奥義を伝えたと言います。
赤穂義士のお墓には、普通の墓地と違って
何かが語りかけてくる不思議な気持ちにさせられました。

胸が圧迫されるような「気」が充満していることを感じました。

赤穂義士の皆さん、ありがとう。



































参道のお店やさん
甘酒をいただきました。







赤穂の塩まんじゅうは美味しいとか。

夕暮れ時、月が出ていました。
鐘の音がどことなく寂しさの中に響いていました。



子供の頃は、マンガで忠臣蔵を読んで
いじめに対して、幕府の取り締まりを
乗り越えて敵討ちをしたことにわくわくしたものでした。

でも、今は少し違っています。

浮世絵師「国芳」でも書きましたが、
禁令の世の中で自分たちの考えを貫き通した人たちへの
江戸庶民の喝采の声が聞こえて来るような気がしてきました。



人として大切なことを持ち続けて
新しい社会を築いていったのではないでしょうか。
その社会のうねりを感じます。

今日よりよりよい明日が来ますように

ありがとうございました。



















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ギョッとする江戸の絵画」... | トップ | 弘明寺商店街でのコマ-シャ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事