おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

長谷寺の大銀杏の葉が落ちました

2017-11-22 | 日記

 長谷寺のお参りです。

秋も深くなり参詣の人も少なくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

昨日、市民のための家屋の耐震診断でお伺いしました。

横浜市では、旧耐震の支度については、建築士が無料で耐震診断を

行っている制度があります。

お伺いした家は、80年近く経過していますが、常に補修をしているので

そんなにも経っているとは思えませんでした。

いろいろとお話していて、柱でも障子でも当時の大工さんが

材料を吟味にて丁寧の作っていました。

天井板も貼るまえに並べてどのように並べたら良いかを

考えて貼ったそうです。

清水義久さんの影響で、昔の職人の気が伝わってきます。

「家を大事に使っていらっしゃることで、家の気が

住んでいる方を護ってくださるのです」と僕の感想を述べました。

玄関を出るときに、合掌して家の気を感じさせてくれたことに

感謝の気持ちを伝えて帰りました。

清水さんおセミナ-は、第二段階FACE-2に入りました。

11月のお話では、無我の境地で小周天を行う方法についてでした。

長谷寺のお地蔵さんに手を合わせたときに何も考えないで

心の中に爽やかな風が通り過ぎるのをかんじます。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 円覚寺日曜説教会で横田貫首... | トップ | 山下公園通りの銀杏並木は黄... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事