おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

横濱大岡川の源流を訪ねて

2012-11-23 | 日記


弘明寺商店街の真ん中を
大岡川が流れています。
観音橋ですが、お日様が出て
ぽかぽか陽気のときは、壮年会?
缶ビ-ルを飲みながら楽しそうです。





ア-ケ-ドの屋根に太陽光発電装置が設置されています。

磯子区氷取沢町に源を発し港南区を抜けて南区・中区と
流れて横浜港に注ぎます。

流路延長 12kmのうち二級河川は8.5kmの小さい川です。

観音橋付近から下流の清水橋までは
櫻の名所です。
櫻の時期は、弘明寺商店街は人、人、人です。
楽しいひとときです。



櫻の紅葉ですが、櫻が咲くと同じような光景です。

大岡川の源流はどんなところだろうか。
自転車で訪ねて見ました。

まず、上大岡まで。

花見橋 与七橋 中里橋 向田橋 越戸橋 最戸下橋 最戸橋 大久保橋で

上大岡です。



昭和35年の中里橋です。橋のたもとに鯉が沢山泳いでいました。



ところどころで、河川敷を歩けるようになっています。
釣り人が一人。何が釣れるのかなあ・・・





久保橋 青木橋

青木橋のたもとに青木神社
僕の小さいころ良く遊びに来ていました。
川底は平で岩があったような記憶があります。
でも今は見当たりません。





日野川と大岡川の合流地点です。
大岡川は、写真の左です。

右の日野川の橋は、笹野橋。
長いこと横浜に住んでいますが初めて来ました。



だんだん川幅は狭くなります。

松本橋 岡本橋 曙橋 大橋 で笹下になります。

松本橋は、鎌倉街道です。





河川敷で親子づれが遊んでいました。



川の左側は、横濱刑務所です。
昔は、コンクリ-トの高い塀が回っていました。
今は、明るい建物で高い塀は見当たりません。

武者ケ谷橋 関之橋 笹下橋 

地図で見ると川幅が広くなっています。
何かなと思いながら来てみたら
大岡川水門でした。







昔、大雨の時に弘明寺から下流で床下浸水が度々ありました。
小さいころ堀之内町で山崩れがあった記憶があります。

磯子区新中原付近で根岸湾に放流しています。
越流水位は2.00mです。

川島橋 日下橋 埋田橋 人道橋 曲田下橋 新川橋 元笹下橋 田中橋
 
小さな川と合流しています。





川幅がこんなに狭くなりました。



天谷橋 松之内橋 大正橋 新大橋 塩木戸橋

根岸線の高架の下を流れています。

栗木橋 上中里橋 向坂橋 磯子台橋 陣屋下橋 陣屋橋 

神戸橋 関ノ向橋 遠向橋 下ケ谷橋 

いよいよ 氷取沢橋 です。





 

氷取沢神社です。





氷取沢の農地が広がります。
小鳥が群れをなして飛び回っています。
カメラマンがシャッタ-チャンスを狙って。









コスモスの花の中に何羽見つかるかな?
いよいよ源流に近づきました。(続く)
























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜の女神が美しくなりました。 | トップ | 山下公園の銀杏は見頃です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事