おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

鎌倉源氏山公園の葛原岡神社にお詣り

2017-03-02 | 神道

2/25日に源氏山公園の葛原岡神社にお詣り。

最初、地図で見る限りポツンと小さな社があるのかなあと思っていました。

行って見ると、神社の社務所もありご朱印もして頂きました。

社務所の前の公園は、少し広くテ-ブル椅子もあり、素敵な場所でした。

やはり鎌倉ですね。

 

 

 

 

 

 

1枚100円でかわらけのお皿を投げて割ります。

鎌倉宮でも似たような行事を見ました。

その昔、比叡山で谷に向かって投げたことを思い出します。

 

 

途中のハイキングコ-スから鎌倉の町や海が見えます。

 

 

 

テ-ブルの上にお花が飾ってあります。

心づくしは嬉しいですね。

 

おせんべい1枚100円。お金は横にある小さい箱の上に載せます。

中から猫の手が出てきて受け取ります。

見ていてほほが緩みますね。 

 

縁結び?

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

このハイキングコ-スは、ひと味違った感じがしました。

丁度、手軽なコ-スですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 源氏山公園に登りました。 | トップ | 鎌倉大仏さまのお詣り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神道」カテゴリの最新記事