おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

大倉山にふくろう神社を見つけました。

2016-01-23 | 神道

1/22日午後から市役所で報告してから

大倉山の梅林が気になり出かけました。

丁度、駅から坂道を上がる途中でフクロウに会いました。

    

ふくろうCafe

大倉山ふくろう神社 大倉山駅から1分

駅を降りて高架にそって歩くとガスとの先の道を

右に入ります。

目の鮮やかさにびっくりしました。

神さまは、人知れずに楽しいものを作って下さるのですね。

フラッシュ厳禁なのが良く分かります。

    

    

ふくろう神社は、参拝料は1500円でお茶とお菓子は自由。

何羽かいました。

参拝は、予定があるのでまたの機会にしました。

     

     

     

     

     

     

大倉山に面白いものが出来ました。

先日紹介した三島の吊り橋でのスカイガ-デンを企画した

富士宮市の富士花鳥園にもフクロウが皆さんのアイドルになっています。

http://fujigarden.blog120.fc2.com/

ブログにも仲良し3羽のフクロウがでています。

鷹の調教もやっています。

フクロウは、癒しになるようです。

ありがとうございました。

いつも何かに気をつけていると

ふと向こうからやってきます。

面白いですね。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の寒空の横浜港 | トップ | 大倉山梅林の梅はやっと咲き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神道」カテゴリの最新記事