おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

箱根勤行その3 4/16

2016-04-22 | 山伏修行

3ヶ月ぶりで体調もやっともとに戻りつつあるので

畑宿から甘酒茶屋までバス。

バスは、満員でした。

     

     

甘酒茶屋のご主人が僕を待っていました。

夏の湯本でのお祭りでは、ここ3年雨にたたられているそうです。

主宰者で何とかしたいと「滝行」を行いたいのでどうなのだろうかとの質問。

勝手に滝があるからと言って行うと危険が伴うことを話ました。

ひとつの提案をしました。

主宰者のみなさんがお祭りの前1週間は、精進潔斎して

朝と夕方にお日様に祈ること。

そのときに晴れますようにではなく

天気が晴れて参加者のみなさんがお祭りを楽しんで

明日からの元気なエネルギ-が出るようにと祈ったらと話しました。

    

    

    

箱根神社にお詣りを考えて山道ではなく車道を歩きました。

お玉が池を通ってです。

山桜が満開でした。

     

    

    

    

    

    

    

    

ありがとうございました。

明日は箱根神社の話です。

昨日は朝から吐き気と少し目眩に襲われました。

孫が2,3日前に同じ症状とか。風邪をひいたようです。

今朝は何とか体調が元に戻りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする