気ままに

大船での気ままな生活日誌

桜と旧和辻哲郎邸&早田雄二の世界展

2015-04-07 09:15:48 | Weblog

この日曜日、ふと思いついたあの桜。それを観に出掛けた。旧川喜多邸、現在の鎌倉市川喜多記念映画記念館の庭園の桜だ。それに、ここで開催されている、写真家 早田雄二の世界/華麗なる映画スターたち展も観たかった

鏑木清方記念館からの細道を抜けると、そこが記念館。その庭園に目を向けると、大きな桜の木がたくさんの花を咲かしていた。来た甲斐があった。そればかりではない。庭園内の旧和辻哲郎邸が一般公開されていたのだ。そういえば、桜の季節の土日に、毎年、一般公開されていたっけ。

旧和辻哲郎邸。昭和13年、和辻が神奈川の大山麓にあった古民家を練馬区に移築し、住居にしていた。昭和36年、川喜多夫妻がここに移築し、海外からのお客さんを迎える場に使用した。

ここは、何度か訪ねたことがある。マイブログで調べたら、去年も来ている。そのときは、旧大佛次郎邸も訪れている。あそこには、りっぱな枝垂れ桜もあるのだが、この日はうっかりして、それに気づかず、見損なってしまった。

そのあと、展示室で、早田が撮った、錚々たる名女優の写真をおなかいっぱいみせてもらった。原節子、田中絹代、高峰秀子、山田五十鈴、香川京子、司葉子、久我美子、山本富士子、岸恵子、八千草薫、岩下志麻、浅丘るり子、吉永小百合、大原麗子、三田佳子、美空ひばりなどなど。うっとり(汗)。男優もいたけど、どうでもいい(爆)。

一本の桜を思い出したことで、随分と楽しい日曜日となった。

桜と旧和辻哲郎邸

居間

書斎

記念館

写真家 早田雄二の世界/華麗なる映画スターたち展

原節子

浅丘ルリ子

司葉子 トークショーも予定されている。行ってみたい!

そのあと、八幡宮から鎌倉宮まで桜をみながら歩いた。どちらでも結婚式がおこなわれていた。おめでたい日だった。


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田中将大、黒星スタート ド... | トップ | 横浜山手の桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事