こんばんわ。
大相撲秋場所11日目
いよいよ終盤戦。昨日、勝ち越しを決めた稀勢、白鵬と対決する高安、大関とり土壇場の御嶽海が揃って白星を上げ、万々歳の楽しい夕餉になるはずだった。が。な、なんと、”三羽烏”がいずれも見事な負けっぷりの3連敗。さびしい晩酌となってしもうた。とほほ。
稀勢の里 逸ノ城の突き三発で撃沈。
土俵下でめったに見せないムネンの表情。しかし、まだ3敗。優勝の可能性は残る。白鵬と鶴竜には是非、勝ってほしい。
高安 白鵬の合わせようとしないずるい立ち合いに完敗。明日の鶴竜戦は落とせない。
御嶽海 早くも5敗で場所後の大関昇進はなくなる。もう、やる気をなくして、明日の稀勢の里戦も負けてください。
栃ノ心 全勝、鶴竜を高々と吊り上げ、カド番脱出にあと一番。お見事!
優勝争いから稀勢の名が消える。高安が白鵬に勝っていれば、面白かったのだが。
お月さまは中秋の名月を目指し、今日も膨らむ。
それでは、おやすみなさい。
いい夢を。
小原古邨展(茅ヶ崎美術館)より
なっているか?
逆に開き直って稀勢の里に向かって来るのか?
御嶽海に負けてしまうと、ちょっと心配です。
私は勝ち越しで充分だと思っているけど、横綱なら
10勝と言う人が多いので頑張って二桁を上げて欲しいです。
高安は優勝経験豊富で百戦錬磨の白鵬の手段にはまって、あっけなく負けてしまった感じでした。
稀勢の里は白鵬のような姑息な事ができないけど。
私は、そういう稀勢の里が好きです。
高安も稀勢の里も千秋楽まで頑張って欲しいです。
豪栄道も稀勢の里との対戦以外は頑張って横綱を倒して欲しいです。