こんばんわ。
ナ・リーグ優勝決定シリーズ第4戦、大谷、先頭打者ホームラン!二試合連続のポストシーズン3号となる豪快本塁打。
この先制ホームランでドジャースが勢いづいた。次々と得点を重ね、最終的には10対2でニューヨーク・メッツをねじ伏せた。先発の山本由伸も8奪三振の力投でド軍勝利に貢献した。これで、3勝1敗となり、ワールドシリーズ進出に王手をかけた。
この試合は大事な一戦であった。もし、エース格の山本を立てて負けていればどうなったかわからない。逆転に逆転と勝ち抜いてきて”ミラクル・メッツ”と呼ばれている球団のこと、2勝2敗となれば、一気にドジャースを蹴散らすかもしれない。なにせ、ド軍には頼りになる先発投手が山本ら二人ほどしかいない。大谷選手もインタビューで答えているように、明日決めたい。明日も先頭打者ホームランで、崖っぷちの”ミラクルメッツ”の気勢をそぎ、一気に決めたい。
試合がおわってから、かまくらの金木犀散策に出掛けた。鎌倉駅を降りると、雨が降り出してきたので、まずは中央図書館で雨宿り。すると図書館前に金木犀があるではないか。花が咲いている時しか気づかないものだ。雨が降ってこなければ、図書館には寄らないので、一生、気づかなかったかもしれない。
鎌倉の金木犀は二日前から一気に咲き出したようで、ここのも満開になっている。
図書館を背景に。
一時間ほど、先日、はにわ展を見て来たので、その関連の本を読み、外に出たらもう晴れ上がっていた。そして、当初、予定していた妙本寺の金木犀並木を訪ねた。ここには三十数株の金木犀の木が並んでいるが、いずれも花を咲かせていた。
金木犀の並木。
満開!
今日は祖師堂の方までは行かず、引き返した。本覚寺前の通りを歩いているとき、ここでも新たな金木犀を見つけた。夷堂と生垣の間で見事な花を咲かせ、甘い香りを放っていた。
大谷3号と金木犀で楽しい一日をすごさせてもらった。
では、おやすみなさい。
いい夢を。
ドジャース対ヤンキース、夢のワールドシリーズを期待。